日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-09-16 08:39:50
 削除依頼 投稿する

エスリード西宮甲陽園の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。

検討中板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2013-09-11 16:31:11

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫

301: マンション住民さん 
[2014-12-04 01:20:00]
>>300
私達夫婦にもようやく来年出産予定となりました。
集会所を利用するなど、何か実現出来そうなことを
考えて行きたいと思います。
302: マンション住民さん 
[2014-12-05 18:11:11]
地域の子育て広場が神原公民館か甲陽園市民館で月一開催されてるそうで、同級生のお友達も出来ますよって公園で出会ったママさんに教えてもらいました。また行ってみようかな。あと西宮市のHPを見てみると遊べる施設も意外と色々ありそうです。
303: 住民ママさん 
[2014-12-05 19:09:18]
>>301
おめでとうございます!
元気なお子さんが産まれることをお祈りします。

>>302
甲陽園市民館で開催される時には行くようにしています。
神原は少し遠いんですよね……
市のHPや子育てガイドも見ていますが、日常的に徒歩圏で遊びに行ける場所がないんですよね……
しゅくたんひろばがまだ一番近いかな。
304: マンション住民さん 
[2014-12-06 16:19:42]
>>303
引越してきて1年経ちましたが、甲陽園に住む限り徒歩圏で子連れで遊びに行ける所はほぼないですね。子供のお稽古も友達の家も全て車移動です。おかげでペーパードライバーだった私がどこでも運転出来るようになりました^_^;徒歩圏の生活だと市内はやはり西北、甲子園あたりでないと、、子供が幼稚園に通う前は、JR西宮近くのあおぞら館や関学のさぽさぽによく遊びに行ってましたよ。
305: マンション住民さん 
[2014-12-06 21:17:34]
>>304
甲陽園は車がないと生活しづらいですね。
その分ごちゃごちゃしてないところが魅力ですが。
西北や甲子園は確かに徒歩圏でなんでも揃いそうですね。
苦楽園口〜樋之池もわりと色々ありますけどね^ ^
さぽさぽもあおぞら館も駐車場はないのではありませんか。

甲陽園にも沢山子どもさんがいらっしゃるみたいなので、何か施設があればいいのになと思いました。
306: 匿名さん 
[2014-12-13 09:44:33]
こどもは森林公園や北山公園で遊ばせるのが良さそうですね。
307: マンション住民さん 
[2015-01-18 11:26:09]
>>303

今年もよろしくお願いします。
メッセージありがとうございます!

子供が出来たら、おきまりの散歩コースになっている、
甲山森林公園へ連れて行きたいと思っています。
308: マンション住民さん 
[2015-01-23 17:39:43]
なんだか検討スレで散々なこと言われてますが、今後も空き室が多いと不安に思うことないですか?管理費とか。
私自身勢いで購入してしまった部分もあるので。。
309: 検討 
[2015-01-30 08:28:59]
不安ですよね。なんとか頑張って欲しいです
310: マンション住民さん 
[2015-02-06 00:48:00]
それでもコンスタントに引っ越して来られてますし、
あともうちょっとという感じなのではないでしょうか。
311: 古くからの近隣 
[2015-02-08 19:50:29]
>>264
住民さんのスレですが
気になったので言わせて頂ければ。。。

甲山森林公園内でバーベキューをしないのには
以下の理由があります。
第ニ番目の山火事で
そちら様の直ぐ下の谷が全焼しました。大規模でしたよ。
比較的最近とは申しませんが多くの上ヶ原側の住人は良く記憶にとどめています。
その頃は甲陽園は目神山の開発もまだなく
甲陽園は駅前とはりはん、つるや、中すみ花壇等があり
住宅もそこそこありました。
第一の火災は
大火事で甲山全体が燃え、木が一本もないくらい。
神呪寺さんも大変なことでした。
原因は私の近隣住民も定かに覚えていないが、
幼稚園時代
まるではげ山の甲山から見る景色は素晴らしい記憶が。
オーストラリアに住んだ経験から
当国は山火事の多さは知られるところですが
古老に伺ってみると
やはり火事は同じような場所に気を付けるようにと。
風の向き、木の種類?谷の形?
サッパリ分からないけれども
とにかく皆で火は最大の注意を。
バーベキューは仁川の河原を公園にしたところが
隣の谷にありますので、そこでOKですので
是非是非水のお近くで!
宜しくお願い致しますね。
われわれは山の東側ですが、お互い様です。
宜しく。
312: 古くからの近隣 
[2015-02-08 20:05:41]
>>267
場所は森林公園内にはないです。
水道はトイレにしかありませんから。
もう一箇所見晴らし台だっけかにありますが
決してバーベキュー用ではありません。
仁川の河原でのバーベキューは良くされてます。
きっと水道等があるんでしょうね。
先日もテントを張られておられる方がおり
この冬にお家が無くなった方かと思いましたが
そうでもなさそう。
夏には2回見ましたが、県民の財産の土地に
杭を打つなど
何故?そこまで?そんなに山にも行かれることなく
決まった場所でテントを張ったこともないのかしら?
と思いました。
エスリードさんの住民ではないと思いますが
管理事務所は知っています。よく回られているし
多くの人が使う場所。
ぜひ県民の財産をご一緒に護りましょう。
313: 古くからの近隣 
[2015-02-08 20:13:41]
水道はそういえば飲み水専用つまり蛇口が上を向いたの等が数箇所あとありますが
そんなことは関係ないでしょうね。
決まった場所で
火はお取り扱いを。
先月だったかタバコの不注意に注意が厳しく出されてました。
314: 通行人 
[2015-02-08 20:52:51]
県立甲山森林公園は
兵庫県が
バーベキュー及びキャンプを厳禁にしています。
ネットも参照してね。

お互いの火事からの安全のため及び互いの風紀
向上のためテントの禁止を
ご存じない方にも伝えましょう。
315: 入居済みさん 
[2015-02-23 02:55:54]
検討スレで散々な事を言われてますが、本当に残念です。営業の方はこれを見て何も思わないのでしょうか。
早く完売御礼の文字が見たいです。
316: 入居済みさん 
[2015-02-23 18:08:38]
完売はしないと思うよ。
317: 入居済みさん 
[2015-02-24 02:52:37]
>>316
そんなこと言わないで…
319: ママさん [女性 20代] 
[2015-03-18 19:38:54]
小さいお子さんがいらっしゃるママさん、
普段はどこで遊んでいますか?
私はしゅくたん広場にたまに行きますが、苦楽園あたりの方が多くて話が合わず…結局車で40分ほどの実家に帰ったり家の中で遊んだりと少しマンネリ気味です。
結婚してこちらに引っ越してきたので土地勘がなく、
幼稚園や保育園についてもお話できるママさんが近くにいれば助かるのですが>_<
同じマンション内のママさんたちで集まったりしたいです(^^)
320: 入居済みさん 
[2015-03-21 09:35:16]
関学の子どもセンターが主催している、子育て支援事業さぽさぽはいかがでしょうか?
西田公園ものびのびできると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる