エスリード西宮甲陽園の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。
検討中板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2013-09-11 16:31:11
エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫
168:
入居予定さん
[2014-02-18 11:52:13]
|
170:
入居者さん
[2014-02-18 15:38:36]
さも本当みたいに書き込んであるから、やはり同じ業界の人とかマンション経営に詳しい人物とかでしょうか。真面目に考えてる入居者を影で操って笑ってるなんて許せないです!
|
171:
入居済みさん
[2014-02-18 17:01:00]
確認してくださったのですね!!
ありがとうございます。ホッとしました^^ |
172:
入居済みさん
[2014-02-18 18:03:45]
169です。
ゲートの件を管理人さんにお伝えしたところ、すぐに対応してくださるそうです。 やはり、開閉中に人が当たっても止まらないのはいけないとのことでした。 何か気になるところがあればいつでも仰ってくださいとのことでしたよ。 |
173:
入居者さん
[2014-02-18 18:30:58]
私も困った時はいつも管理人さん達のお人柄の良さに助けられています。きちんと対応して考えて下さいます。169さんの書き込み見て納得するものがありました。
怪しい書き込みはスルーするようにしたいと思います。ゲートの件よかったです! |
174:
入居済みさん
[2014-02-18 18:32:48]
管理人さんもですけど、コンシェルジュの方もいつも丁寧なご挨拶をして頂きとても気持ちいいですね!
|
175:
入居済みさん
[2014-02-18 19:56:54]
169です。
あと、二番館の屋上庭園の水はけについても聞いてきました。 雨の後数日しても水たまりになっているのが気になっていたのですが、すでに清掃会社の方に来てもらっているとのことでした。しかし、ある程度は仕方ないみたいです。 ゲートの件とこの件の対応してくださったのは、今日のお昼間にいらした管理人さんです。 173さん 横着したらいけないということですね…。 服が汚れてしまいましたが自業自得です… |
176:
内覧者
[2014-02-19 01:05:04]
契約しようか迷ってた者ですが、入居者の方の書き込みみてて、ここの住人の方々って怖いと感じました。
結露の話も拝見しましたが、1件だけの話じゃないみたいでしたが、そうじゃなかったですか? 書き込みされた方は育児ノイローゼみたいになってるんじゃないかと私は心配したのですが...それが本当か嘘か、どこに問い合わせたのかわかりませんが<確認>し、それに答える人がいるっていうのって、個人のプライバシーってどうなってるの?って感じました。何か穏やかに暮らせる雰囲気感じないので、契約やめたいと主人に話ます。 |
177:
入居済みさん
[2014-02-19 08:40:35]
すみません…
良かれと思って、管理人さんに確認した報告をここに書いたんですが…余計なことだったみたいですね。 情報共有すれば住みやすくなると思ってのことでした。 |
178:
入居済みさん
[2014-02-19 10:34:50]
No.176さん、無理に契約しなくても良いと思います。あなたが契約することを住人は
誰も望んでいません。 |
|
179:
入居者さん
[2014-02-19 12:02:33]
176さん、ここの書き込みが全てではなく、何が実かは最終的には自分で判断しなさいと言う事を言ってるのでしょ。
一部の人の情報だけで人生の大切な選択をしてしまうのは危険ではないでしょうか。176さんが育児ノイローゼと心配されるのは優しいお気持ちかもしれませんが、あなたの、ここの数人の書き込みの住人が怖くなったから契約辞めます、という短絡的な内容の方が集合住宅を行う上でノイローゼにならないか心配になりますよ。どこにでも色々な方がおられます。快適に静かに生活している人もいるのですから余りに裏が見えてしまう内容には入居者が不愉快に思うのは当然でしょ。プライバシー云々言ったり、内覧もされてるのであれば、きちんと自分で不安要素は業者に聞いてみられたんですか?住んでいる住人はみんな真剣なんですよ。真面目に情報を共有したいそれだけです。 |
180:
入居済みさん
[2014-02-19 13:37:23]
バスの時刻表
図書スペースへの本の寄付 シアタールームへのDVDの寄付 車用ゲートの安全性 歩行者用扉のベビーカー・自転車での通行のしにくさ 建物エントランスのオートロックの内側のガラス扉 などなど、たくさんご意見が出てきましたが、住民全体の総意の確認が難しい現時点では対応・改善は難しいのでしょうか。 |
181:
入居者
[2014-02-19 13:59:17]
入居者問題なのでここの書き込みではなく、管理組合が出来なくても誰かが声を上げて話し合いをするような場は無理なのでしょうか!全員参加は当然難しいでしょうが。
|
182:
入居済みさん
[2014-02-21 00:11:31]
181さん
おっしゃる通り、せっかく集会室もあるんですから、 顔合わせもかねて茶話会でもしましょうか。 |
183:
匿名さん
[2014-02-21 10:06:30]
ツマガリのお菓子でも持ち寄りたいですね!
|
184:
入居予定さん
[2014-02-21 10:27:46]
もうすぐ入居予定なのですが、ここはそんなに入居者さんが
少ないのですか? 私が契約した時はほとんどお部屋は埋まっていましたが… 遠方からなのでこちらでの生活が楽しみです♪ |
185:
入居者
[2014-02-21 11:54:36]
私も遠方からで土地勘が全くないので皆様と交流出来る事を楽しみにしております。今のマンションの特性か?皆さんおそらく表札などをつけておられないので、私も全くわかりません。ただ私の営業担当者は大変信頼のおける方でした。その方曰く私が契約した時には7割程と言っておられたので実際入居されてる方は分かりませんが。賑わってくると嬉しいですね。
|
186:
入居済みさん
[2014-02-21 17:46:28]
せっかくですから、都合のつく方で集まって茶話会しましょうよ(^-^)/
…日時とかどうやって決めましょう? |
187:
入居済みさん
[2014-02-21 17:49:10]
学校等の関係で4月から入居される方もいらっしゃると聞いているので、契約数と入居数に開きがあるのかもしれませんね。
夜仕事帰りに見ると、特に一番館の明かりが少ないかな〜と感じますが。 |
188:
入居済みさん
[2014-02-22 01:04:34]
後は、皆さんの都合の良い日程ですが、
やはり平日よりも、週末ですかね。 私は土曜も仕事がありますが。 |
何故、こういった間違った情報がさも本当に出ているかのような投稿が出るのか不思議でなりません。
やはり自分できちんと確認するということが非常に大切ですね!