エスリード西宮甲陽園の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。
検討中板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2013-09-11 16:31:11
エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫
63:
入居済みさん
[2013-12-18 22:33:42]
|
64:
入居済みさん
[2013-12-19 16:49:18]
私は今のところ困っていませんが、夜の甲陽園駅発は、早々に発車時刻が見直されていたので、朝も変更は可能なのかもしれませんね。
|
65:
入居済みさん
[2013-12-20 01:24:15]
63です。
64さんのおっしゃる通り、理由が有れば見直して頂けるのかも知れませんね。 先日、たまたま乗り合わせた便で、みなさん慌てておりられていましたが、 既に電車が出たところだったので、毎朝ギリギリだと困られるのではと思いました。 |
66:
入居済みさん
[2013-12-20 18:50:42]
9時5分発の甲陽園駅➡︎マンションがあればいいのにって思います!
|
67:
マンション住民さん
[2013-12-20 19:14:13]
うちも9時すぎのバスが甲陽園から出ると助かるんです。
|
68:
契約済みさん
[2013-12-20 19:15:58]
バスの時間についてアンケートを取るべきよね
|
70:
入居済みさん
[2013-12-20 22:15:03]
こんばんは、63です。
こちらの掲示板でも、バスの便で不便さを感じている方が いらっしゃるんですね。 ところで、今日帰ったら、 時刻変更のお知らせが入っていました。 今回の改訂では、全ての午前中の便が2分早まりましたが、 私がいつも乗っているバスは、逆に駅での待ち時間が長くて、 早めてもらうと、困ります。 バス会社さんには、きめ細かい運行時間の設定を行って頂ければと願っていますが、 自治会が出来てからになるんでしょうか。 68さんの言われるように、早くアンケートをとって、 運行方法を検討して頂ければと思います。 私も9時過ぎの便が有れば助かります。 |
71:
入居済みさん
[2013-12-20 22:58:25]
こんばんは。
今日、午後6時半くらいに甲陽園の駅の近くに、 親子連れの方がたくさんいらっしゃいましたが、 何かのイベントがあったんでしょうか? |
72:
匿名
[2013-12-21 06:48:09]
バスダイアは、現状、管理会社主導で決まっているようです。
一番始めの改定の前。鍵引き渡し直後は今以上に酷いものでした。 あまりにもの乗継の悪さ•運行ルートの悪さに バスの運転手に苦情を言うと、そう返答されました。 (管理人に伝えても同様の回答が返ってきました) 管理組合の発足も、今の入居状況や売れ残り物件数を考えたら まだまだ先になるような気がします。 |
73:
入居済みさん
[2013-12-21 10:26:41]
確かに私は7:35とか7:50とかの便に乗りますが,そちらも少し待ちます。一律に時間を2分ずらすというのは怠慢だと思います。 せっかくマンションバスがあるのに、これでは不満がつのるばかり。 9:00過ぎのの便も1便くらいは作って上げてほしい。 管理人さんがリードするべき! バスの時刻改訂はこのマンションにとって最重要優先課題! 管理人さん早急に対応を頼みます。
|
|
74:
マンション住民さん
[2013-12-21 11:56:05]
最初のダイヤ変更の時には、管理人さんに見直しの申し出をした一人です。
メインの管理人さんは、非常に感じよく、すぐに対応してくれました。 住人目線でよくやってくださる方ですので、ぶん投げではない丁寧な要望は挙げてもいいかと思います。 やはり、駅から多少遠い我々にとって、シャトルバスはかなり便利ですよね! より良くして行きたいですね! |
76:
入居済みさん
[2013-12-22 11:43:01]
結局どうすればいいんでしょう!バス時刻のこと。バスの時刻変更の紙が入っていましたが、そもそも前の時刻ですでに少し待っていたのに、別の便が乗り遅れるからって全て2分早くするなんてショックです。どこに申し出ればいいのかも混乱ですし、時刻もクレームをつけた人で全て決まってしまい、残念です。各時刻でアンケート取るべきです。このままではすごく嫌です。
|
77:
入居済みさん
[2013-12-22 11:50:30]
ここの売りはバスっといっても過言でないくらい便利なのにバス時刻で問題になるのは本末転倒でしょう。しっかりバス時刻調整するべきです。住民のクレームうんぬんの前に電車の時刻は決まっているわけで、マンションから駅までもおおよそわかっているのですから、普通は電車発車時刻を確認しそれから何分前の発車と一律に決めればいいでしょう。前の時刻表では、満足な人と不満足なひとがいた。全て一律に2分ずらせば、単純化すれは満足な人は不満足へ、不満足な人は満足へ変わって何をやってるんだかって感じです。お願いですから、常識な考えで変更するなら変更して下さい。
|
78:
匿名
[2013-12-22 12:49:58]
72です。
とりあえず、 管理会社と売主であるエスリードへ 苦情申し出しては如何でしょうか。 購入する際、 営業マンは直通バスがある事を強調しませんでしたか? それが、まともに運行されていない状況なら 不当営業販売とも捉える事が出来ると私は思っています。 実際、私の営業担当者は、 私が土曜勤務なのを知っていたはずなのに 土曜日には運行しない事を、 契約書を交わした後に言い出しました。 そして、言われた事。 土曜日は駅まで歩いて下さい。 そんな営業マンに当たった私が不運だった。 土曜日、仕事に向かうたびに そう、自分を慰めてました。 現況を変えるなら、自分が動かないと無理ですよ。 頑張って下さい。 |
79:
入居済みさん
[2013-12-22 13:20:49]
現状の変更に関して意見を出し合いたいだけです。そしてバスがなくてもこの地域の人は歩いておられますし,それ程遠い距離ではないはずです。実際坂と言える坂はマンションの前のところだけでしょう。歩いても12分程度ですから、有酸素運動のメリットにもならない距離です。その微妙な距離だからこそ、歩くよりも時間的にメリットが出るようにバスの運行が運んでほしいのです。どうでしょうか。
|
80:
住民さんF
[2013-12-22 13:40:36]
78の方へ。 そもそも一人のクレームに対して他の住民の方に何も聞かずに動くって(時刻を変更),おかしくないとおもいませんか。77の方のいうとおり,今回の変更は一部の人に対して満足を与え,現状を満足している人に不満足を与えたにすぎません。私も電車発車時刻に合わせてすべて時刻表を作り直すのがいいと思います。というかなぜそうやって作られてないのかが、不思議ですけど。
|
81:
入居済みさん
[2013-12-22 16:43:00]
私も自分が利用している便は、乗り継ぎがちょうど良く満足していたのに、全ての便を2分早めるとは…唖然としました。
甲陽園駅発の電車は夙川行の一方向なのだから、皆さんのおっしゃるとおり、電車の時刻表に合わせるべきですし、合わせるのも容易なはずですよね。 個人的には、夕方もう少し早い時間や、出来れば昼間も1時間に1本くらいあればいいなと思っていますが、まずは今ある便の使い勝手をよくして欲しいですね。 |
82:
匿名さん
[2013-12-24 07:56:03]
検討スレに詳細が出てますが中古で売却広告が出ています
Ⅱ番館 3階 82.47㎡ 3970万円 です。 |
83:
入居済みさん
[2013-12-25 01:35:27]
バスの時刻について、ここで検討するのが適切かどうか分かりませんが、
理想的なバスダイヤについて考えてみませんか? 甲陽園駅発の時刻の6、7分前にマンションを発車するダイヤが理想でしょうか? |
84:
入居済みさん
[2013-12-25 03:53:05]
>71さん
遅いレスですが、20日の夜は甲陽幼稚園でライトアップの園行事がありました。 二部制だったのでちょうど18:30頃は入れ替えの時刻で、 全園児とその保護者で賑わっていたのだと思います(^-^) |
朝の通勤などでシャトルバスと甲陽園駅発の阪急電車の乗り継ぎが悪い便があるようですが、
お困りの方はいらっしゃいませんか?
バス時間の調整は自治会が発足してからになるのでしょうか?
機会があれば、管理人かコンシェルジェに相談してみようと思っています。