東京オリンピックも決まり、テンション上げて完売までノンストップか!?
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【タイトルの一部を修正しました。2013.9.13管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-10 17:16:59
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part20
761:
匿名さん
[2013-09-18 19:12:16]
|
||
763:
契約済みさん
[2013-09-18 19:39:35]
リニア2027年だよ…
そこまで家買わないつもり? |
||
764:
匿名さん
[2013-09-18 19:52:19]
豊洲ポジ 倒した。 弱かった。
|
||
765:
匿名さん
[2013-09-18 20:54:13]
豊洲と新豊洲は違います。一緒にしないで下さい。
|
||
766:
周辺住民さん
[2013-09-18 20:55:38]
え、別に倒されたとも思ってないし、そもそも倒すとかナニ?w
池袋は興味ないし、新宿はあまり行かないし、渋谷は若い頃だけで十分。 今は勤務地の永田町と買い物の銀座に「程良く」近い豊洲は、家族で住むには丁度いいんですよ。 必死でネガしてますけど、実際の周辺住民はそんなもんですよ。 程良く、程度ですよ。 何も豊洲サイコーなんて思ってないし、都心と比較とかありえない。 なぜにそんな必死になってネガりたいのか、さっぱりわかりません。 池袋・新宿・渋谷に近い超都心に住んでるネガさんたちなら、 こんなところの住民などほっといてくださいよ(笑)。 |
||
767:
匿名さん
[2013-09-18 21:07:45]
勤務地が永田町で買い物は銀座なら新豊洲じゃなくて豊洲に住めばいいのに。
|
||
768:
匿名
[2013-09-18 21:32:39]
緑と水があって解放感のある豊洲埠頭は、「オーシャンフロント」という屈指のロケーションですよ。世界から見てみれば3流の町、新宿、池袋のどこがいいの?渋谷09や銀座、浅草は、それなりに執着する気持ちは理解できる。どれも異質の街だが私は、オーシャンフロントを選びました。マンハッタンを眺めるロケーションやシドニーもいいが、住むとなると物足らなく、食文化にストレスを感じる。SKYZは、新市場の千客万来もあり、お正月の食材も豊富。周辺開発も進み海外の一流住宅街のようなウオーターフロントの色彩を色濃く出しながら、日本の食文化を存分に満喫できる。海外に住めばここ豊洲埠頭の良さがわかるはず。都心や海外に住んだ経験のないアルバイトネガにわかるわけがない。
|
||
769:
匿名さん
[2013-09-18 22:00:07]
豊洲ポジ必死だな。
五輪で晴海と有明に出し抜かれて焦燥感漂ってんね。 でもね五輪の選手村と中央事務局が出来ても周辺住民にナンのメリットがあるのか? と考えたら警備だけ厳しくなって実は周辺住民にはナンのメリットもない。 五輪の雰囲気を味わえるくらいか。 新交通システムへの期待から人気急上昇らしいが、バスやら路面電車とかの非力な 輸送機関で期待過剰からのガッカリが関の山だろ。 それに引き換え有楽町駅でJRにアクセス出来る豊洲の方が遥かに便利だろ。 恐らく五輪では競技場へのアクセスは豊洲がゲート口になるんだと思う。 渋谷、池袋の奴らへは、五輪の競技場へ行く時に豊洲通るなよと言っておけばいい。 晴海より豊洲周辺を物色する方が手堅いと思うね。 それとも晴海に地下鉄通るのに賭ける?あと7年しかないよ。 |
||
770:
匿名さん
[2013-09-18 22:18:14]
わーわー言うとりますけど、結局金額ですよ
湾岸の開放感とハイスペックな建物でこの値段。 はなから都心と張り合うつもりはないよ。 |
||
771:
匿名さん
[2013-09-18 22:23:50]
新豊洲も豊洲6丁目だから立派に、豊洲。
|
||
|
||
773:
匿名さん
[2013-09-18 22:39:05]
地下鉄ない晴海、最寄り地下鉄駅より徒歩11分。地下鉄ない新豊洲、最寄り地下鉄駅より徒歩12分。
|
||
774:
匿名さん
[2013-09-18 22:41:15]
ネガも実は欲しくてたまらないんでしょ(笑
もしくはここ買える人が羨ましいって感じかな どっちにしても可哀想な人なんだよね |
||
775:
匿名さん
[2013-09-18 22:59:12]
ドブ運河のどこがオーシャンフロントなんだ?
オーシャンの意味を知らないようだな。 |
||
776:
匿名さん
[2013-09-18 23:03:00]
なぜネガは、興味もない、絶対に買わないと宣言している物件の
掲示板に、執着するのか。 暇だからだな |
||
777:
匿名さん
[2013-09-18 23:03:51]
ニートだから暇何じゃよ
|
||
778:
ご近所さん
[2013-09-18 23:10:38]
スペックが高いのに安い?
単純に立地が悪く、将来に便利になる可能性が低いから安く出さないと売れないというだけ。 変電所があり、コンピュータセンターのキューブがある。それも真横にだ。 冷却装置の熱は発するは、上からの景観は最悪だわとマイナス要因。それに両方の屋上にある 冷却装置やクーラーの発する音量のうるささは住んではじめて体験することになる。 音量は、365日、24時間鳴り止むことはない。 問題は、それより土地の中にあるベンゼンや銀などの毒が将来、発生するであろう地震で 地上に放出されるリスクがある。 ここは、最低基準の土壌対策しかしていないから。 安いには安いなりの理由があるんですよ。 |
||
779:
匿名さん
[2013-09-18 23:12:16]
オリンピックから完全無視された世田谷民の
憂さ晴らしをこれから7年間も聞かされるのか(笑) |
||
780:
匿名
[2013-09-18 23:15:59]
世田谷も杉並も、昔は畑しかなかったのになあ。埋め立てってバカにするなら、農業地とよぶべきか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
勉強不足の窓際族がまた出てきましたね。
痛いところ突かれて、さぞ悔しかったんだね。
なんで東京と千葉が直通なんだよ(笑)
アクアラインって知らないの?田舎もんですか?
ストロー現象くらい知らなくて恥ずかしかったねーぷぷ。