三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-21 19:09:11
 

東京オリンピックも決まり、テンション上げて完売までノンストップか!?



前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【タイトルの一部を修正しました。2013.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-10 17:16:59

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part20

121: 匿名さん 
[2013-09-12 06:48:26]
安かったのはシエルタワーやWコンフォートタワーとかまで。
今は割高過ぎるでしょ。ほぼ確実に高値掴み。
湾岸は過剰供給で大きく価格下落するのは時間の問題。
122: 匿名さん 
[2013-09-12 07:07:41]
高値だと思うのは買えないから
123: 購入検討中さん 
[2013-09-12 07:17:59]
その通り。
私は安いと思いましたが、
メニュープランが選択できないのがネック。
124: 匿名さん 
[2013-09-12 07:45:31]
125: 匿名 
[2013-09-12 07:48:20]
本音を言って、湾岸といえどもレインボーから遠く離れた辰巳、東雲あたりは、湾岸らしさがないので、
個人的にはいらない。PT東雲、シンボル、ツィンタワーもSKYZに比べると息苦しい。
キャピタルなんか駅近がいいならどこでもいいのという気がしてならない。タワーの醍醐味を味わえるのは、
SKYZと思う。中古でもなかなか眺望がいい部屋は出てこない。でても坪300越えだね。というわけで、
SKYZに決めました。これから買う人邪魔しないでね。中層階狙い。
まぁここに書いても問題ないだろう。
126: 匿名さん 
[2013-09-12 08:37:47]
予算が許すならシンボルかその隣のTTT。
127: 匿名さん 
[2013-09-12 08:57:28]
レインボーに近いとか田舎者丸出しですね。
129: 匿名さん 
[2013-09-12 09:05:17]
オリンピック後のモデルルーム来訪者、1.4倍ですぜ。
はよ予約せんと週末埋まってしまいまっせ。
130: 匿名さん 
[2013-09-12 09:06:38]
ロンドンの例を見てご覧よ、資産価値は確実に上向きになっていくよ。
ネガってる人も、本当は買いたいんでしょ。
じゃなきゃ、掲示板見にきませんよねー。
131: 匿名さん 
[2013-09-12 09:27:16]
ロンドンって選手村が公営住宅になっただけでしょ。
国際競技場の近くは人気みたいだけど、日本の場合は新宿だから。
132: 匿名さん 
[2013-09-12 10:11:05]
これ読んでみ。ちょっとは参考になるかもよ。

http://jj.jp.msn.com/edit/msn/mansion/toshin/130828/

競技場が近いかどうかってことより、インフラの投資・整備がされるかどうかってこと。
133: 匿名さん 
[2013-09-12 10:17:08]
そこ勘違いしてる人多いよねー
競技場なんて家の近くにいらないし。
この辺の開発が進むのが重要
135: 匿名さん 
[2013-09-12 10:25:11]
アイドル歌手みたいなもんだな。
話題性があるときはライブも瞬間完売。
しかし廃れると、あの人は今・・・・みたいな。

埋立地は過剰供給で、必ずダンピング合戦で値が崩れる。
10年、20年後は、あの場所は今・・・・・・。そしてまた液状化に揺れる街へ。

やっぱり、永遠に不滅なのは、つねに新しい話題が尽きない内陸でしょう。
137: 匿名さん 
[2013-09-12 11:29:52]
新豊洲とかありえない
138: 匿名 
[2013-09-12 11:59:34]
ネガの値打ち。イジラレテなんぼ。誰からもスルーされたら自作自演でいじりっこ。スルーが一番ですよ。
しかし、東京ガスの所有地と交通網の整備は楽しみだ。決まったら早いだろうな。新豊洲住民第一号もたいへん楽しみだ。
139: 匿名 
[2013-09-12 12:01:34]
私は、新豊洲住民第一号になることを楽しみにしてるよ。ガス私有地開発、交通網整備一気に変わるだろう。
140: 匿名さん 
[2013-09-12 12:05:21]
ゆりかもめは延伸ではなく、新豊洲基点で、晴海-勝どき-築地-銀座4丁目-有楽町-桜田門-六本木-青山一丁目-外苑前-オリンピックメインスタジアムという支線を作るのが一番良い。そうすれば、有明競技場-選手村-メインスタジアムがつながる。

メトロ建設するより安いだろ。都庁に投書して教えてやろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる