東京オリンピックも決まり、テンション上げて完売までノンストップか!?
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【タイトルの一部を修正しました。2013.9.13管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-10 17:16:59
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part20
433:
匿名さん
[2013-09-15 15:06:07]
|
436:
匿名さん
[2013-09-15 16:03:24]
リセールはそうとう厳しいでしょうね
中途半端な立地、使いづらい駅、埋立地のデメリットは言うまでもなく そして高い修繕管理費 これを新築ならともかく、誰がどう使ったかもわからない中古で 修繕費もどんどん上がる一方で金を払う馬鹿はおりますまい 毎月4~6万の修繕管理費を払いながら買い手がつくまで待ち続けるうちに 物件はますます古くなっていく… |
437:
匿名さん
[2013-09-15 19:35:34]
土壌について過去にも議論されていましたので、
MRの帰りに車を止めて、マンションと新市場一帯歩いて回りました。 新市場、あれ本当に大丈夫なのでしょうか?マンショ隣の公園も同じくらい土壌入れ替えしてくれているのでしょうか? |
438:
匿名さん
[2013-09-15 19:43:52]
>>433
蒲田、錦糸町住人に失礼です。 |
439:
ご近所さん
[2013-09-15 19:52:24]
ここ逃しても、豊洲周辺ならまだ物件出てきそうですけどね。
|
440:
匿名さん
[2013-09-15 19:53:35]
給料は上がらないのに値上がりしたら買えるやつはいなくなる。
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
441:
匿名さん
[2013-09-15 19:53:58]
437はん
素人に分かる問題ではないのでは? 都を信じるしかないと思います。 ヘタな事はしないでしょう。 民間より安心だと思ってます。 |
442:
匿名さん
[2013-09-15 20:02:17]
ここは民間だけど、大丈夫かな?
|
443:
匿名さん
[2013-09-15 20:17:40]
え?
湾岸エリアのマンションは東京都が売り主かと思いました。 |
444:
匿名さん
[2013-09-15 20:29:16]
ここのMRって晴海にあるの?
なんで? |
|
445:
匿名さん
[2013-09-15 20:39:13]
月島のMRだって川向こうの聖路加だし。いいんじゃない。
|
446:
匿名さん
[2013-09-15 21:22:01]
|
447:
匿名さん
[2013-09-15 22:24:17]
MRは少しでもいい場所に接地するもんで、不思議でも何でもない。
|
448:
申込予定さん
[2013-09-15 22:37:58]
SKYZの売れ行きが良かったら、一度閉めて
2棟目のMRの準備をするみたいよ! |
449:
購入検討中さん
[2013-09-15 22:46:45]
このSKYZのいいところは
①大きな公園が目の前! ②街と一緒に成長する ③景観が悪くなる事はあまりなさそう ④オリンピックが近い(有明、晴海) ⑤坪単価が安い! 悪い所は ①アドレスが江東区と言う事 ②豊洲には徒歩でちょっと遠い ③管理費・修繕費が高い ④マナーの問題 あとは好みと間取りです。 明日は台風だけどMR行ってみるかな? |
450:
匿名さん
[2013-09-15 22:51:52]
高いでしょ
あと変電所隣接はここならではのネガポイント あと駅だけでなく商業施設も遠すぎ |
451:
匿名さん
[2013-09-15 22:55:13]
今時オール電化。
オール電化の新築タワマンはスッカリ減りました。 |
452:
購入検討中さん
[2013-09-15 22:57:38]
まあオール電化は東電が売り主ですからね。。。
仕方ないです。 商業施設は今後少しだけこの地にできそうなんでそこに期待ですね。 テプコは不気味ですが、テナントビルとお見合いするぐらいならまあいいかですね。 |
453:
匿名さん
[2013-09-15 23:03:14]
悪い点に近辺の土壌汚染も入れてよ
|
454:
匿名さん
[2013-09-15 23:44:55]
今日MR通り、駐車場が満車で凄い列でした。MR周りにも停めているようでした。
スカイズは、29階まで出来ていました。 |
値段も同じくらいだす。