千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354520/
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
― 予定 -
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-09-09 19:04:54
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 25
801:
匿名さん
[2013-10-05 00:29:53]
|
||
802:
匿名さん
[2013-10-05 01:26:17]
>792
ピザの出前はピザーラ白井店。 https://www.pizza-la.co.jp/Tenpo.aspx?KC=12231054001 寿司の出前はどこにでもあるような気がするけど、みなさん、おすすめあります? |
||
803:
匿名さん
[2013-10-05 01:38:49]
最近の入居者はほとんど車通勤というのは本当でしょうか?
北総線の昨年度決算をみると http://www.hokuso-railway.co.jp/gaiyo/kessan2012.pdf 定期利用者の数は昨年1年間で 51.7万の増加なので、1日辺りの平均増加数は 1416 人、 往復で考えると、708人。 去年の千葉ニュータウンの入居戸数は 779戸。つまり、概ね1戸に対し、一人が北総線 を利用したとが考えられます。 実際には千葉ニュータウン以外でも入居(例えば新鎌ヶ谷はかなり戸建てが増えた)があ るので、こんな単純な話ではないと思いますが・・・最近の入居者の統計データとかって どこかにデータあります? |
||
804:
匿名さん
[2013-10-05 03:03:21]
>最近の入居者はほとんど車通勤というのは本当でしょうか
ほとんどが車通勤ということはないでしょうね。というかそんなこと誰が言いました? 感覚的には2〜3割かな。旦那は電車で奥さん車という家もある。新規入居者といっても戸建とマンションは違いますし、西白井と中央と日本医大、駅近とバス立地ではそれぞれ違いがあるように思います。 |
||
805:
匿名さん
[2013-10-05 03:52:55]
生涯の収支バランスを考えると、地域イメージだけで千葉や茨城を敬遠するのは、もったいない。東京西部は高いもん。
地方から関東に出てきた会社員、公務員が住むには、千葉ニュータウンはいいところ。家の近所も、関西や中京出身の転勤族が多い。皆さんの仰る通り、電車賃が普通の値段になれば、いうことはない。あと、ゴルファーにとっては、ゴルフ場が近いのも魅力。成田空港が近いので、海外出張も便利だね。 |
||
806:
匿名さん
[2013-10-05 08:01:53]
上のみんなが言っていることの中に、この地域を執拗にネガしている人間の気持ちが集約しているような
気がする。 だから、もうあまりここの地域が安くて良いところだということは強調しなくて良いと思う。 現在の人口比率はどうなのかわからないけれど、バブル期に入居した人間は20年少し前だから まだ、住宅ローンを払っている人間は多いと思う。我が家は諸情勢を見て早期完済はした。 バブル崩壊しても、借りたローンが5000万なら5000万の価値はそのまま残っている。 借り換えして金利さげたとしても5000万は5000万。 そこに悲劇がおこってくる。給与は下がるがデフレで金銭の価値は上がる。 子供を育てていくための金、高額運賃、高額ローン。救いは生活費が安いことだけ。 そして悲劇はそれができなくなり、千葉ニュータウンを出ざるを得ない人たちの続出。 出た人間が振りかえって見ると、自分の気にいってはいたが出ざるを得なかった土地が 今は激安?の土地に変身している。そして、あんなに欲しかった商業施設が続出して いまや2年連続住みやすい街日本1。 みんなならどう思うかな。 ここが良い土地だというのは自分たちがわかってれば良いことで、 あとは本当に気にいった人間だけ来れば良いんじゃないか。 |
||
807:
匿名さん
[2013-10-05 08:55:16]
自分たちがいいとおもえればいいと。
ひとそれぞれ。 我が家はきにいってる まぁ、昔から住めば都というからね 住宅は出会いだし。 白鳥さん、きてるかな |
||
808:
匿名さん
[2013-10-05 09:58:25]
>今は激安?の土地に変身している。そして、あんなに欲しかった商業施設が続出して
>いまや2年連続住みやすい街日本1。 はそうかもしれない。 しかし、20年前の千葉ニュータウンも、当時は経済誌に成長率の高い街の1位として 取り上げられることは多かったと記憶する。 だからバブルの頃は不動産がかなり高額で取引されていたんではないかな。 結果としてバブル後は、その落差が激しかったと思う。 URが開発して数十年塩漬けされていたので他地域より安価な設定で売出されている。 北総線の運賃を考慮してでも、それを購入できるのは幸せなことでは無いかな。 そして街は、特に休日には溢れんばかりの人と車で賑わうショッピングタウンに変貌し ている。 |
||
809:
匿名さん
[2013-10-05 10:16:27]
その契機となったジョイホンには足を向けて眠れない。
カインズができても蹴散らして欲しい。 |
||
810:
匿名さん
[2013-10-05 10:20:36]
そうだね、20年前もダイアモンド誌やその他の経済誌で躍進する街とか、いろいろ評価されていた。
個人の責任ではないのだけれどバブル崩壊、それに伴う企業の業績悪化と それによる倒産、人員整理、残った人間も大幅な収入カット。 世間全体がバブルの後遺症で傷ついた。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2013-10-05 11:22:33]
確かに20年位前は、CNTも、新興ニュータウン
として、マンション価格もそれなりに高かった。 低所得者には買えなかったような。 しかし、今や、住みたいと思えば、何時でも、 誰でも買える時代になった。しかも、安値で。 何でそうなったかはよく知らんが、開発計画の 失敗もあるだろう。 それにしても、当時より生活の利便性や環境が 向上しているのに、不動産価格が値下がりして いるということは、住みたいと思う人が増えて いないということか? それとも、少子高齢化の波かな? |
||
812:
匿名さん
[2013-10-05 11:39:54]
☆BIG HOPよさこい祭り
日程:10月6日(日) 時間:14:00~ 場所:公園劇場 印西市屈指のよさこいイベント開催します!! |
||
813:
匿名さん
[2013-10-05 12:04:45]
やはり北総線の悪評だと思う。
高砂で京成に乗り入れるけど、東京西部や神奈川に 住んでる人にとってみれば、あか抜けない電車で通い たくないと思うんだろうね。 西のほうは学生やサラリーマン、OLそれに地方から 出てきたアート系の人たちが多いけど、京成は乗客の 構成からして違うから都会の電車には思えない。 しかし、CNTは浅草線沿線のサラリーマンには大穴 場的な存在だと思うね。 小室の先の里山的な田園風景を見下ろしていた目には 掘割の下から見える景色は不思議の街に見える。 |
||
814:
OLさん
[2013-10-05 12:09:34]
印西牧の原に住んでいます 仕事は千葉ニュータウンで車通勤しています 友人は都内に学校に通ってる人がほとんどです それか一人暮らしで都内に引っ越してしまいます ジョイ本など働くところは沢山ありますが 時給も低いし車無いときついし 若者離れがあるきがします 8時頃には昼間の混み具合はなかったかのように 車通りが無くなります 居酒屋は千葉ニューまで行かないとないし かといって電車賃は高いし 環境的には大好きですが あと一歩色々足りません(;_;) |
||
815:
匿名さん
[2013-10-05 13:48:28]
確かに若者には退屈な街だと思う。
都会の喧騒で働いて、牧の原の駅に降りると体がスーッと軽くなる。 おじさんにはいい街です。 |
||
816:
匿名さん
[2013-10-05 14:52:06]
|
||
817:
匿名
[2013-10-05 15:01:54]
814さん、都内には30分とかからないんだから
そんなにここの生活に退屈しているのなら、職場を都内に求めれば良いですよ。 同僚と帰りに酒場?随分古臭い表現ですね、によったりできますよ。 若いんだから自分で環境変えなければ |
||
818:
匿名
[2013-10-05 15:02:45]
あ、すいません。酒場じゃなく居酒屋でしたね
|
||
819:
匿名さん
[2013-10-05 15:30:14]
|
||
820:
匿名さん
[2013-10-05 17:08:39]
ネガレスでも、それが実態を示すのであれば、
普通は、それに対して、いちいち反応しない。 想像だが、向きになって反応しているのは、 虎の子の頭金を支払い、長期ローンを組んで 購入した一部の人じゃなかろうか。 気持ちよく長期ローンに耐えていくには、 ここが、理想郷じゃないと困るのである。 |
||
821:
匿名さん
[2013-10-05 17:33:09]
813
代々東京だった自分の家系から見ると、 西側の方が、田舎から来たお上りしか住んでいないはずなんだけどね。聞けばほぼ2世3世だし。 それらの人がもとからある東京を妬んだイメージでいつの間にか覆されているんだよね。 あとは、昔から千葉は田舎と低層の代名詞みたいなもんだった。 北総線やTXをはじめ、千葉がそのイメージを払拭してくれることを願う。 |
||
822:
匿名さん
[2013-10-05 17:45:13]
>820
別の見方もできる。 自分が非常に満足しているので、ためにする内容の ネガレスには我慢ができなくなるとかね。 俺は、ここが船橋のように飲み屋と風俗の店で溢れ るのは嫌だね。 繁華街は、行きたいときに行くところでいい。 若い人にはつまらない街に思えても、日常生活を 過ごす場所としては、普通の人だけが歩いてる街の ほうがいいね。 |
||
823:
匿名さん
[2013-10-05 18:02:41]
>821の内容が分かりにくいので解析してみた。
>代々東京だった自分の家系から見ると、 は 自分の家系から見るとはどう言うことだ?、とツッコミたくなる。 そして分析する対象の家系があるんだよね。 >西側の方が、田舎から来たお上りしか住んでいないはずなんだけどね。聞けばほぼ2世3世だし。 今、西側に住んでる人たちね。この人たちは先祖が田舎者と言う意見ですね。 >それらの人がもとからある東京を妬んだイメージでいつの間にか覆されているんだよね。 先祖が田舎者の人達が原東京人の住む下町を妬んで、東京の地域別のイメージを覆したとの 主張のようだ。 >あとは、昔から千葉は田舎と低層の代名詞みたいなもんだった。 これは、>813の意見と同じようだ。やっぱり昔から京成はあか抜けない電車だったんだ。 |
||
824:
匿名さん
[2013-10-05 18:12:53]
戦時中は吉祥寺や杉並に疎開した話はよく聞きました。
まして池袋は全域農地から処刑場。 渋谷は山の中の谷。 東京には土地がなくなり、時代とともに広く大きな町が外周にできていきました。 渋谷が栄えだしたのが昭和40年代後半からですから、それほど昔の話ではないです。 東急沿線は山林でした。 これらは親の代に聞いた話ですが、地方から来た人は「知らない」か「認めたくない」ことでしょう。 東京人が冷たいのは、おおよそ地方から来た人たちによって形成された地域の特徴か、上京者の決めつけでしょう。 田舎が嫌で出てきて、東京に来れば東京の悪口、田舎へ帰れば東京自慢… 京成は昔から地味だったと思いますが、東急や京王よりずっと歴史はあります。 歴史は今やネガ要素ですね。 総武線もその類の仲間でしょう。 |
||
825:
匿名さん
[2013-10-05 18:21:14]
まあ東京の話はいいとして、その先に問題があるね。
がんばってる若者の街の柏や食の街の松戸、常磐のイメージが上がらないのは茨城のせい。 京成は千葉に行くって時点でアウト(昔から)。 北総なんて知らないし。 千葉ではベッドタウンで鉄板そうに見える総武線は飲んだくれの路線のイメージ。 京葉線は舞浜浦安がピカイチでもその先が房総じゃあか抜けないマイナーイメージ。 神奈川のような歴史も今も洗練された街が随所にあるものとは違う。 神奈川もそうだが、東京西側の高台の町並みの形成は千葉県全域走力をあげても作り出せない、永遠の西高東低のイメージ。 所詮千葉だからね。 |
||
826:
匿名さん
[2013-10-05 18:32:03]
東京西部からようこそ
|
||
827:
匿名さん
[2013-10-05 20:09:03]
825さんは格差社会ストレスで人生に疲れてるようにみえる。
|
||
828:
匿名さん
[2013-10-05 20:15:54]
神奈川は地域格差がひどい。千葉は比較的均質。
|
||
829:
匿名さん
[2013-10-05 20:29:06]
いよいよ明後日から、新鎌ヶ谷直行直行バスの社会実験が始まります。
印西市高花地区(それとその近辺にお住まいの)の皆さん、一週間という短い期間ですが、どんどん活用してください。 合言葉はもちろん「できるだけ乗らずに済ます北総線」(笑) |
||
830:
匿名さん
[2013-10-05 20:31:30]
神奈川と千葉の違いは、人の密集度合だと思う。
それから港町横浜のイメージが強い。 東急と京成の差が地域のイメージを作っている。 これはもう今更どうしようもない格差だ。 例外は、TDLで奇跡的に浦安はイメージを高めた。 成田も空港でチャンスをもらったが、たいした 前向きの努力もしなかったので今でも千葉の片田舎 のまま。羽田の国際空港復活で存在価値が危うい。 こうしてみると、地域の努力がその街のイメージを 左右しているようだ。我が街CNTも日々の努力が 大切だ。 |
||
831:
匿名さん
[2013-10-05 21:33:18]
またmakikyuが騒いでるのか。
|
||
832:
匿名さん
[2013-10-05 22:27:15]
ここは飽くまで検討板なので、ネガレスが
なければ話にならないし、盛り上がりもない。 おらが街の自画自賛のレスばかりじゃ、 大政翼賛会みたいなもの。検討者の道を誤る。 どうしても、と言う人は、マンション毎の住民 板で、お互い自慢しあえば宜しいかと。 |
||
833:
匿名さん
[2013-10-05 23:17:29]
正月時代劇 印西ロケ エキストラ募集!!
NHKエンタープライズが制作する時代劇のエキストラを募集しています。 ■日時:10月25日(金曜日)午前7時~午後6時。 ■撮影場所:千葉県印西市内 ■募集対象:20~50代の男性15名 ■締切:2013年10月18日午後6時0分まで 詳しくは印西市ホームページをご覧ください。 |
||
834:
匿名さん
[2013-10-05 23:29:02]
http://www.city.inzai.lg.jp/0000002043.html
印西で時代劇って・・・畑か?田んぼか?沼か?川か? |
||
835:
ご近所さん
[2013-10-05 23:57:31]
おかしいね。
誰か参加してみてレポよろ。 牧の原モア 昭和レトロ展 牧の原モアに昭和のなつかしい雰囲気を再現! 10月12日~20日 モール内特設会場 コナカ横 11時~17時 入場無料 10月27日 ハロウイン・スタンプラリー ハロウインの仮装をしたお子様先着300名 同日ハロウイン・フォトコーナー お買い上げ1000円以上のレシートでカメラマンが撮影。 衣装貸し出しもあり。 |
||
836:
匿名さん
[2013-10-06 01:13:23]
>830
人の密度集合とはどういう意味でしょうか? |
||
837:
匿名さん
[2013-10-06 01:39:37]
地域が栄える基準はどれだけ新しい人が住んでいるかで決ま
ると思う。 神奈川は地方から集まった人々で100万以上の都市が2つ あった。 鉄道会社の沿線開発も人の密集度合いによって様々な企画が できると思う。 神奈川は東京西部の新しい街を起点と出来たが、千葉方面は 東京の下町が起点となったので、目新し変化は何もなく過去 からの継続で現在に至っている。 最近、スカイツリーで人の動きが出てきたが、爆発的な変化 は見られない。出来上がった地域の再開発は難しいようだね。 神奈川方面も、古くからの宿場町を起点とした京急は、最近 まで京成と同じような路線であったが、品川、羽田を起爆剤 に変化しつつあるようだ。 |
||
838:
匿名さん
[2013-10-06 05:15:50]
誰でも知っていることを羅列したうえでピント外れのコメント付けて。本人は気持ちよくなってるんだろうな。
自分の日記帳にでも書いてろよ。 |
||
839:
匿名さん
[2013-10-06 07:50:23]
コメダ珈琲店は11月22日(金)開店予定だそうです
カインズモールは? |
||
840:
匿名さん
[2013-10-06 08:18:59]
838よりよっぽど価値のある投稿
|
||
841:
匿名さん
[2013-10-06 08:31:00]
こいつに限らず、この方面(東京西部、横浜、湘南)の人間は世間知らずでプライドが異常に高い。
http://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/e4cb950e8842c020bf431412bc2f09b1 |
||
842:
匿名さん
[2013-10-06 10:15:20]
>837
>誰でも知っていることを羅列したうえでピント外れのコメント付けて。 とは、随分な言い方だね(笑) 現実を、直視しないとダメだね。専門家以外は誰でも知っていること をここに書くんだよ。 東京の下町が起点になったことが、沿線開発において多摩や港北に遅れを 取った原因だが、今や千葉や茨城のTX沿線に置いていかれようとしている。 だけど>837の続きは、これも誰でも知ってる都心直結線計画はこの状況を 変えることになる。 起点が新東京駅になり下町は通過地域の位置づけでイメージが一新する。 新東京駅に直結するニュータウンは耳目を集め、認知度を一気に高める。 今のマンション価格だと瞬売するだろう。 ここに至って京成も慣れない沿線開発に本腰を入れはじめ、環境は大きく変 わっていく、とね(笑) |
||
843:
匿名さん
[2013-10-06 11:03:42]
名古屋、京都、大阪等の日本の一大ヒンター
ランドをかかえる東京や横浜と、北総線沿線 の街を比較しても、論じること自体がナン センス。 成田空港がどん詰まりの北総線は、いくら頑張 っても千葉の田舎路線のひとつに過ぎない。 昔から走っている京成を見ればわかる。 皆がそう認識しているから、不動産価格だって 低迷したまま。 不動産的に千葉よりも埼玉が上なのは、東北と いうヒンターランドがあるから。 |
||
844:
ご近所さん
[2013-10-06 11:10:55]
|
||
845:
匿名さん
[2013-10-06 11:12:41]
>842
補足すると東京の下町を東急も京王を目指していたんですよ。 みんな日本一の地価価格の上野や浅草にたどり着くのがステータスだったが、それが非現実となってしまい、 それぞれの私鉄は田舎にターミナルを作った。 その方が土地もあり、安く、楽だった。それが今でいう新宿・渋谷・池袋です。 京王の上野直通や、東急の上野直通は今や東京をご存じない方にとって否定される意見ですが、東急は銀座線という地下鉄を浅草に向けて掘っていたのです。 |
||
846:
匿名さん
[2013-10-06 11:15:13]
|
||
847:
匿名さん
[2013-10-06 11:17:30]
845に追加すると、昔から栄えた町は地権者があまりにも多く、再開発が困難なのと、
代替地がなさすぎ。上野は超高層ビルの再開発が3~4本進んでいるらしいが。 (23階建てのシネコン+パルコ、多慶屋+イオンの300m近い高層ビル計画など) 墨田区以東が失敗したのは、その昭和の勢いに甘んじて密集した家を作りすぎたこと。 家を作ると開発が止まる。 それはNTのクリーンセンター問題を見ても、コストコ問題を見ても同じ。 |
||
848:
匿名さん
[2013-10-06 11:20:33]
|
||
849:
匿名さん
[2013-10-06 11:29:01]
>843
>皆がそう認識しているから、不動産価格だって低迷したまま。 とは随分な言い様。 俺は、認識もされていない、と思うけど。 固定概念に凝り固まった岩のような考え方だ。 その一「誰でも知っているように」成田の先に世界は広がる。 843さんは忘れていた? 東北の先には北海道があるけど。経済的にはどうかな。 その二「誰でも知っているように」乗客と言う資源の無かった JR九州のような頑張り方もあるけどね~。 |
||
850:
匿名さん
[2013-10-06 11:30:41]
コメント見ても思うけど、自分の街を称賛するだけならいいけど、
千葉県全否定・蔑むコメント多いね。 その程度の人しか住んでいないのかな。山の方は。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自然に囲まれているにも関わらずあちこちに点在する公園
次々にオープンする巨大な店舗。
これ以上何がいるの、そうだな北総線の運賃値下げがあれ
ば言うことなしか。
しかし、それは贅沢かも知れないね。