千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354520/
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
― 予定 -
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-09-09 19:04:54
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 25
809:
匿名さん
[2013-10-05 10:16:27]
|
810:
匿名さん
[2013-10-05 10:20:36]
そうだね、20年前もダイアモンド誌やその他の経済誌で躍進する街とか、いろいろ評価されていた。
個人の責任ではないのだけれどバブル崩壊、それに伴う企業の業績悪化と それによる倒産、人員整理、残った人間も大幅な収入カット。 世間全体がバブルの後遺症で傷ついた。 |
811:
匿名さん
[2013-10-05 11:22:33]
確かに20年位前は、CNTも、新興ニュータウン
として、マンション価格もそれなりに高かった。 低所得者には買えなかったような。 しかし、今や、住みたいと思えば、何時でも、 誰でも買える時代になった。しかも、安値で。 何でそうなったかはよく知らんが、開発計画の 失敗もあるだろう。 それにしても、当時より生活の利便性や環境が 向上しているのに、不動産価格が値下がりして いるということは、住みたいと思う人が増えて いないということか? それとも、少子高齢化の波かな? |
812:
匿名さん
[2013-10-05 11:39:54]
☆BIG HOPよさこい祭り
日程:10月6日(日) 時間:14:00~ 場所:公園劇場 印西市屈指のよさこいイベント開催します!! |
813:
匿名さん
[2013-10-05 12:04:45]
やはり北総線の悪評だと思う。
高砂で京成に乗り入れるけど、東京西部や神奈川に 住んでる人にとってみれば、あか抜けない電車で通い たくないと思うんだろうね。 西のほうは学生やサラリーマン、OLそれに地方から 出てきたアート系の人たちが多いけど、京成は乗客の 構成からして違うから都会の電車には思えない。 しかし、CNTは浅草線沿線のサラリーマンには大穴 場的な存在だと思うね。 小室の先の里山的な田園風景を見下ろしていた目には 掘割の下から見える景色は不思議の街に見える。 |
814:
OLさん
[2013-10-05 12:09:34]
印西牧の原に住んでいます 仕事は千葉ニュータウンで車通勤しています 友人は都内に学校に通ってる人がほとんどです それか一人暮らしで都内に引っ越してしまいます ジョイ本など働くところは沢山ありますが 時給も低いし車無いときついし 若者離れがあるきがします 8時頃には昼間の混み具合はなかったかのように 車通りが無くなります 居酒屋は千葉ニューまで行かないとないし かといって電車賃は高いし 環境的には大好きですが あと一歩色々足りません(;_;) |
815:
匿名さん
[2013-10-05 13:48:28]
確かに若者には退屈な街だと思う。
都会の喧騒で働いて、牧の原の駅に降りると体がスーッと軽くなる。 おじさんにはいい街です。 |
816:
匿名さん
[2013-10-05 14:52:06]
|
817:
匿名
[2013-10-05 15:01:54]
814さん、都内には30分とかからないんだから
そんなにここの生活に退屈しているのなら、職場を都内に求めれば良いですよ。 同僚と帰りに酒場?随分古臭い表現ですね、によったりできますよ。 若いんだから自分で環境変えなければ |
818:
匿名
[2013-10-05 15:02:45]
あ、すいません。酒場じゃなく居酒屋でしたね
|
|
819:
匿名さん
[2013-10-05 15:30:14]
|
820:
匿名さん
[2013-10-05 17:08:39]
ネガレスでも、それが実態を示すのであれば、
普通は、それに対して、いちいち反応しない。 想像だが、向きになって反応しているのは、 虎の子の頭金を支払い、長期ローンを組んで 購入した一部の人じゃなかろうか。 気持ちよく長期ローンに耐えていくには、 ここが、理想郷じゃないと困るのである。 |
821:
匿名さん
[2013-10-05 17:33:09]
813
代々東京だった自分の家系から見ると、 西側の方が、田舎から来たお上りしか住んでいないはずなんだけどね。聞けばほぼ2世3世だし。 それらの人がもとからある東京を妬んだイメージでいつの間にか覆されているんだよね。 あとは、昔から千葉は田舎と低層の代名詞みたいなもんだった。 北総線やTXをはじめ、千葉がそのイメージを払拭してくれることを願う。 |
822:
匿名さん
[2013-10-05 17:45:13]
>820
別の見方もできる。 自分が非常に満足しているので、ためにする内容の ネガレスには我慢ができなくなるとかね。 俺は、ここが船橋のように飲み屋と風俗の店で溢れ るのは嫌だね。 繁華街は、行きたいときに行くところでいい。 若い人にはつまらない街に思えても、日常生活を 過ごす場所としては、普通の人だけが歩いてる街の ほうがいいね。 |
823:
匿名さん
[2013-10-05 18:02:41]
>821の内容が分かりにくいので解析してみた。
>代々東京だった自分の家系から見ると、 は 自分の家系から見るとはどう言うことだ?、とツッコミたくなる。 そして分析する対象の家系があるんだよね。 >西側の方が、田舎から来たお上りしか住んでいないはずなんだけどね。聞けばほぼ2世3世だし。 今、西側に住んでる人たちね。この人たちは先祖が田舎者と言う意見ですね。 >それらの人がもとからある東京を妬んだイメージでいつの間にか覆されているんだよね。 先祖が田舎者の人達が原東京人の住む下町を妬んで、東京の地域別のイメージを覆したとの 主張のようだ。 >あとは、昔から千葉は田舎と低層の代名詞みたいなもんだった。 これは、>813の意見と同じようだ。やっぱり昔から京成はあか抜けない電車だったんだ。 |
824:
匿名さん
[2013-10-05 18:12:53]
戦時中は吉祥寺や杉並に疎開した話はよく聞きました。
まして池袋は全域農地から処刑場。 渋谷は山の中の谷。 東京には土地がなくなり、時代とともに広く大きな町が外周にできていきました。 渋谷が栄えだしたのが昭和40年代後半からですから、それほど昔の話ではないです。 東急沿線は山林でした。 これらは親の代に聞いた話ですが、地方から来た人は「知らない」か「認めたくない」ことでしょう。 東京人が冷たいのは、おおよそ地方から来た人たちによって形成された地域の特徴か、上京者の決めつけでしょう。 田舎が嫌で出てきて、東京に来れば東京の悪口、田舎へ帰れば東京自慢… 京成は昔から地味だったと思いますが、東急や京王よりずっと歴史はあります。 歴史は今やネガ要素ですね。 総武線もその類の仲間でしょう。 |
825:
匿名さん
[2013-10-05 18:21:14]
まあ東京の話はいいとして、その先に問題があるね。
がんばってる若者の街の柏や食の街の松戸、常磐のイメージが上がらないのは茨城のせい。 京成は千葉に行くって時点でアウト(昔から)。 北総なんて知らないし。 千葉ではベッドタウンで鉄板そうに見える総武線は飲んだくれの路線のイメージ。 京葉線は舞浜浦安がピカイチでもその先が房総じゃあか抜けないマイナーイメージ。 神奈川のような歴史も今も洗練された街が随所にあるものとは違う。 神奈川もそうだが、東京西側の高台の町並みの形成は千葉県全域走力をあげても作り出せない、永遠の西高東低のイメージ。 所詮千葉だからね。 |
826:
匿名さん
[2013-10-05 18:32:03]
東京西部からようこそ
|
827:
匿名さん
[2013-10-05 20:09:03]
825さんは格差社会ストレスで人生に疲れてるようにみえる。
|
828:
匿名さん
[2013-10-05 20:15:54]
神奈川は地域格差がひどい。千葉は比較的均質。
|
カインズができても蹴散らして欲しい。