購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】
67:
匿名
[2013-09-10 13:07:42]
|
68:
匿名さん
[2013-09-10 13:31:47]
|
69:
匿名さん
[2013-09-10 13:36:27]
>>59
>>エントランスで顔合わせるのも家の前の道路でご近所とばったりもたいして 数が違います。戸建ては向かい3軒両隣なんて言いますけど、多くてもせいぜい5〜10世帯です。 それも公道で顔を合わす程度。 エントランスなどは外から閉ざされた私有地ですし、エレベーターなんて密室です。 何より世帯数が違います。出勤時に玄関からエントランスを出るまで誰とも会わないなんてことありますか? 極一部の高級マンションや小規模マンション以外では、毎日必ず誰かと顔を合わせますよ。 |
70:
匿名さん
[2013-09-10 13:41:43]
|
71:
匿名さん
[2013-09-10 13:42:56]
|
72:
匿名さん
[2013-09-10 13:47:35]
|
73:
匿名さん
[2013-09-10 13:52:47]
|
74:
匿名
[2013-09-10 13:55:23]
|
75:
匿名さん
[2013-09-10 15:03:08]
ドア一枚隔てて相手と一対一という感覚のことを言ってるのではないの?
物理的なことにいちいちこだわって意味のない反論。 アスペか。 |
76:
匿名
[2013-09-10 15:57:24]
ドア一枚の訪問者より壁一枚で常に隣人が住んでる方が嫌だよ。
|
|
77:
匿名さん
[2013-09-10 16:21:16]
屁理屈ばっか。
|
78:
サラリーマンさん
[2013-09-10 16:59:47]
> エントランスなどは外から閉ざされた私有地ですし、エレベーターなんて密室です。
私有地で会うほうが気楽だと思いますけど、公道だと誰かよく判らない不特定多数の人なので。 > 何より世帯数が違います。出勤時に玄関からエントランスを出るまで誰とも会わないなんてことありますか? > 極一部の高級マンションや小規模マンション以外では、毎日必ず誰かと顔を合わせますよ。 150戸ぐらいまでなら、朝、人と会うほうが珍しいと思いますよ。 私は、120戸のマンションで、7時半すぐくらいの一番電車が込む時間に家をでていますが、朝、玄関からエントランスまでで、1週間で1人に会うかどうかぐらいですけどね。 |
79:
匿名さん
[2013-09-10 17:30:20]
マンションなんかまっぴらごめんだけど、オリンピック期間、湾岸のタワマンもいいね。
|
80:
匿名さん
[2013-09-10 17:50:31]
200㎡くらいのマンションが一番いいと思う。
家は120㎡。 2階建ては嫌だね。 |
81:
匿名さん
[2013-09-10 17:56:55]
>毎日必ず誰かと顔を合わせますよ。
それは言い過ぎ。 エントランスを出たら、エントランス付近を誰かが歩いてる、 というならほぼ毎日だろうね。 >1週間で1人に会うかどうかぐらいですけどね。 それも言い過ぎ。本当ならゴーストマンションか、低層限定、 良く使われる入り口が2つ以上ある、または、一番混む 時間というのを読み間違えてるだけ。 事実として、あなたのマンションは混んでない訳だから。 |
82:
匿名さん
[2013-09-10 17:57:08]
|
83:
匿名さん
[2013-09-10 18:20:02]
>82
二階建てが良いか悪いかではなく、二階建てが嫌だというのだから その説明に意味はないよね。 サラリーマンとして働く必要がある、どうしてもワンフロアが良い、 ということならそれなりに利便性の高い地区の平屋との比較なので、 それなら私もマンションの方が良いとは思う。 ただ、120平米って都心だと最低でも1.5億くらいだよね? 200平米だと4億くらいになるかな? これと同じ予算なら二階建て戸建ての方が良いと思うかな。 4億なら三階建てという選択肢もあり。 |
84:
匿名さん
[2013-09-10 18:23:31]
賃貸、一戸建て、マンション全て住んだけど、プライバシーでいえば
マンション>一戸建てだと思う。 田舎の一戸建てはどうか知らないけど。 都内の一戸建てだとカーテン開けるのも気を使うしね。 |
85:
匿名さん
[2013-09-10 18:25:08]
あと音の問題も
マンションの方が一戸建てより一般的には静かだと思います。 賃貸とかアパートは別ですが。 |
86:
匿名さん
[2013-09-10 18:27:16]
マンションだと窓を開けても隣の音は聞こえません。
窓の方向に家がないからです。 一戸建てだと、窓を開けると露骨に隣家の生活音が響きます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子供部屋に夜電気がついていると、遅くまで勉強しているのねって言ってきたり
夜中に人の家の灯り見てるのってなんだろう