注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-20 10:06:43
 削除依頼 投稿する

2013.08.28屋根裏を点検したところ、棟木周りに熱気が滞留していて、結露・黴が発生していました。
引渡しから15か月程しか経っていませんが、恐らく結露を繰り返した結果、ポツポツと黴が生えたのだと思われます。
屋根断熱材をくり抜いた形で設置されている「空気取入口」と称する穴に手を翳すと、すごい熱気で忽ち手が濡れました。

エアパス概念図では、屋根面を上ってきた空気がこの「空気取入口」から小屋裏に入り、それが「小屋裏換気口」から空に向かって放出されるように描かれていますが、実際は「空気取入口」は「小屋裏換気口」より高い位置にあるので、高い位置から出た熱気が低い開口部へは流れておらず、「小屋裏換気口」上部も結露しています。
また、「小屋裏換気口」エリアは屋根の長さの1/4程しかありませんので、滞留している熱気で棟木周りが蒸しあげられている状態です。

とりあえずこの「空気取入口」を塞ぐことを考えたのですが、本来なら屋根通気層から棟換気へ排出すべき夏の日射熱を、エアパス工法では屋根裏に取り入れてしまっているので、塞いでしまうとこの日射熱を閉じ込めてしまうことになります。
断熱材に開けられた穴を塞ぐと同時に、通気層を本来あるべき形に修復する必要があると思っていますが、大工事になってしまいます。
気休めに天井点検口を開け放して家中の窓を開けていますが、このままでは棟木の結露が繰り返され、木材強度が落ち、屋根が支えきれなくなると懸念しております。

いろいろ調べていて、この掲示板に「四季工房の家は結露がすごく被害者の会も出来ている」との書き込みを見つけました。
屋根がこういう状態なら、見えなくなっている壁の中もどうなっているのか本当に心配です。
その会にコンタクトを取って解決策をご教示いただきたいと思っているのですが、探せませんでした。
四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-08 16:59:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください

632: 木の家を考える 
[2015-06-19 12:15:39]
入居済み住民さんへ

建築から今まで、長いこと苦しまれて、本当になんと言ったらよいか、言葉も見つかりません。四季工房からの正式な謝罪がないことは本当に理解に苦しみます。

私はエアパスグループ(四季工房ではありません)で以前設計をしておりました。
私のいた会社はかなり早い段階で結露問題に気づき、エアパスダンパーの位置(取り入れ口を排気口より低くするなど)を工夫し、さらに湿度センサー付の機械換気扇を棟換気に取付け、直接外に排気する等の処置を行っていました。
かなり前からのことで、もう4~5年は経つと思います。それからは小屋裏に結露が発生することはなくなりました。
でも、それは四季工房には「内緒」のことでした。
今思えば、上層部の方たちがN社長を恐れ、そのことを隠していましたが、もっとそのことを重大なことと捉え、トップを恐れずに発信していくべきでした。恥ずべきことです。

会社は違えど、同じ工法を設計・施工していた者として、事態を止めることができなかったこと、深くお詫び申し上げます。

エアパス工法はかなり綿密な施工を要する綱渡りな工法と言えるかもしれません。
施工者の「腕」一つで、きちんと機能する住宅にもなりますが、初めて施工する大工が、ろくな図面もない状態で成り立つ工法ではありません。
エアパス自体を否定するつもりはありませんが、もろ刃の剣と言ったところです。

■小屋裏の環境を改善する方法としては、

①外部に直接排気することができる湿度センサー付き換気扇をつける
 湿度を感知すると自動で動くので、スイッチは入れっぱなしでOKです。

②ルックお風呂の防カビ燻煙材を焚く
 お風呂用ですが、銀イオンでカビの発生を抑制できます。期間を置いて数回焚くと効果的です。

これでかなり改善すると思います。

今までの経緯が長かったので、全文に目を通せておりません。既に実施済でしたら、すみません。少し読み始めたら他人事とは思えず、レスしました。

施工者への複雑な思いが多々あるかと思います。
でも、おうちは誰によって建てられても、そこにあることに変わりはありません。
貴方の住まいに使われている木と、おうちそのものに少し目を向けることはできますか。
結露と、共に戦って来た日々を思い出しながら、どうか長く大切にしてあげてください。

穏やかに、楽しく暮らせる日がくるよう、お祈りしております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる