グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340737/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/
<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-08 08:09:12
グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート3
873:
匿名さん
[2013-12-19 18:50:16]
このマンションは、国際的な企業や大使館、レストラン等が集まる場所にあるので、非常に興味があります。グローバル化の象徴のようなマンション、ワクワクしますね。エレベーターで他の居住者と会ったら、ハローとか、ズドゥラストヴィチェとか、ニーハオとか、挨拶するんですかね。素敵ですね。
|
874:
匿名さん
[2013-12-19 21:40:17]
3Aって・・ここは正式に麻布エリアとは言えないのでは?
|
875:
匿名さん
[2013-12-19 22:41:32]
れっきとした麻布エリアでしょう。
|
876:
匿名さん
[2013-12-20 03:02:03]
麻布台は世間一般の感覚で言えば、3Aに入らないのかも・・・・
今週前半にMRに行きました。30戸以上残ってましたよ。 仕様が良いマンションだと聞いてましたし、確かに悪くなかったけど、 これだけ残ってるのは、やはり立地の問題でしょうか? 3Aの優良物件ならここまで普通は残らないですよね・・・・・ |
877:
匿名さん
[2013-12-20 10:40:45]
>872 低層で占有が150㎡を超える住戸も多くあるような物件にはこういう現象は起きません。それはタワーだからこそです。
|
878:
匿名さん
[2013-12-20 15:18:10]
>872さんに同意します。
タワー以外にもこういう現象があるのは事実。しかし、こんな憶測事はどうでもよい事。 |
879:
匿名さん
[2013-12-20 15:24:41]
憶測事や、ネガったところでどうにもならない話は、そろそろ止めて仕様や環境、売れ行きといったマンションの話に戻りましょう。
|
880:
匿名さん
[2013-12-20 19:18:02]
878,879さんに同意。
今時、外国人が都内高級マンションを購入していることを、どうのこうの言っていること自体が異常。 そういう方は、田舎で外国人が来ないようなところに住んだら良い。しかし、今はどこに行っても多かれ少なかれ外国人は住んでいるのでそれも無理か。 |
881:
匿名さん
[2013-12-21 09:37:42]
内装や仕様は後から買えるけど、場所・立地は後から買えようがないからね。
|
882:
匿名さん
[2013-12-21 10:45:34]
蒸し返すようで恐縮だが、港区や広尾でよく見かける外国人の多くは、いわゆる外資系企業のエクスパットで、彼らの多くはホーマットなどに代表される外国人向け高級賃貸マンションに住んでいる。彼らはここで話題になっている「外国人」とは全く違う人種・カテゴリー。ではここで話題になっている外国人とは? それはエクパットではなく、自分で住むわけでもなく、投資として購入している人たち、ということでしょう。で投資対象としてはタワー物件が手ごろなんでしょう。
|
|
884:
匿名さん
[2013-12-23 15:17:55]
三菱の件でマンションコミュニティは停止ですか?
|
885:
匿名さん
[2013-12-24 08:06:52]
880さんに同意。
外国人が住んでいようが投資用だろうが、そんなことはどうでも良い。 憶測にしかすぎない事を話題にしても意味がない。 |
886:
匿名さん
[2013-12-24 10:22:32]
もし自分が大枚はたいて購入するのなら、きれいごとは言ってられないでしょ?やはり人種も含めてどういう人が住むのか、とか賃貸入居人の割合はどうだろうか、とか色々気になるのでは?自分が買うなら「外国人が住んでいようが投資用だろうが、そんなことはどうでも良い」とそこまで割り切れる?私は割り切れない。
|
887:
匿名さん
[2013-12-24 13:18:13]
885さんが言っていることは、どこのマンションでも住人を選ぶ事が出来ない以上、どうにもならないことをあまり
言っても意味がありませんよ。もっとマンションの仕様、立地等の情報交換をしましょうと言っているだけで、この話題はもうこの辺にしたらどうですか。 |
888:
匿名さん
[2013-12-24 17:21:06]
仕様や立地だけでなく、どういう住人が住みそうだとか、そういう情報も判断材料としてはすごく重要だと思うが、どうでも良いいと言っている人間は真剣に検討している人間ではないのでは、と勘繰ってしまう。
|
889:
匿名さん
[2013-12-24 17:36:56]
今週末契約する予定の者です。
匿名性が高いので自由な発言ができていい反面、何にもこの物件と関係ない方が無責任な発言をして購入予定者をいらいらさせているというのは大変不快なことです。 887さんも言っているように、住人に外国人がいることが気になる人は購入しなければ良いだけの話でしょう。ここは外国人も購入しますよ。 |
890:
匿名さん
[2013-12-24 21:16:10]
>889さんに同意。
外国人が住むことを気にしているような人は、最初からここは無理。 |
891:
匿名さん
[2013-12-24 21:58:10]
住人が気になるのは分かるが、あまりこういうネガをネチネチ繰り返して言うのは如何なものか?
|
892:
匿名さん
[2013-12-24 22:31:47]
889さん、今日から営業は休みのようですか。。。本当に、今週末に契約の予定ですか?
|
893:
匿名さん
[2013-12-24 23:07:07]
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町で手抜き工事があったらしい。
マンションの情報交換サイトに内部告発があり発覚とのこと。ココは大丈夫かな。 |