マンションなんでも質問「共有者=連帯保証人と聞いてない。契約解除したい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 共有者=連帯保証人と聞いてない。契約解除したい。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-18 19:49:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】不動産購入時の共有名義| 全画像 関連スレ RSS

今年の1月にマンションの契約を行い、売買契約書および重要事項説明書に署名・捺印しました。
マンションの契約を行う前に住宅ローンの事前審査が必要とのことであり、私本人の単独希望にて申込みし承認がおりました。契約をする以前にデベ営業マンに対して、住宅ローンは単独にて組むこと、頭金の一部を妻にだしてもらう為共有者としたいことを告げていました。実際、売買契約書・重要事項説明書は私本人と共有者である妻の両名にて取り交わしを行っています。
ところが、住宅ローンの本申込みを行う際、共有者は連帯保証人との金融機関の説明があり、そもそも単独にて住宅ローンが通っているのになぜ連帯保証人に妻を立てないといけないのかと言った所、当行はそのような契約形態となっているとのことでした。金融機関から売買契約書を取り直したほうがよいとのことでした。
そもそも契約する前に、住宅ローンは単独希望であることや共有者として妻を名義にのせたいと話していてローン契約会の際にこのような状況です。ローン契約会に売主の担当者がいたので確認したこところ、売買契約書を変更にて再度取り交わしするとのことですが、どうも納得がいきません。
契約前にデベからは共有者は頭金の一部をだしたりした場合に共有名義にするほうが良いことおよび名義を共有名義にしておいた方がどちらかが勝手に売ったりすることができないようになるから共有名義にするべきとは言われていましたが、住宅ローンの連帯保証人になることなど一切告げられていません。
はっきりいってデベに対し腹がたってしょうがないです。
ちなみに物件価格は3,620万円、頭金は520万円(内本人420万円、妻100万円)です。
皆さんのアドバイスなにとぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-10-11 20:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

共有者=連帯保証人と聞いてない。契約解除したい。

22: 17 
[2008-10-12 00:26:00]
>>15
スレ主は「察してちゃん」ってことですよ!
>住宅ローンは単独にて組むこと
って伝えたんだから、『「連帯保証も不可」ってことを察しろ』って怒っているのです!

貴方の仰るとおり『「妻が連帯債務者になっていた」ならば、「ローンは単独」の指示に
叛く話になる』のですが、「察してちゃん」のヨタ話みたいなので適当にスルーでよろしいかと。
>>18はスレ主さんかな?↑こういうことだからね!)

>>19 =スレ主さん
>ただその行動が面倒な故です。
んじゃ、「契約解除したい」は勢いってこと?

>売主はローン契約会にて売買契約書の変更取り交わしをするといっています。
この意味するところは、
◇スレ主さんの単有名義への変更(奥様名義の排除)
◇スレ主さんの単独借入への変更(奥様の連帯保証を解除)
かと推測します。

*100万円は奥様が拠出しない形で計画を組んだ方が良いですよ。
(贈与になるからね!)
23: 匿名さん 
[2008-10-12 00:29:00]
>>21
あんた常識のないクレーマーだよ。
24: 匿名さん 
[2008-10-12 00:32:00]
>もし、たった100万円つまが出したばかりに共有にするのが意味のないことであれば、
>デベと共有者無しにて再契約をしようかと思います。

そうしろ。
本件に関し売主に説明責任は無い。

====終了====
25: 17 
[2008-10-12 00:33:00]
訂正!(>>22
誤)>>19 =スレ主さん
正)>>20 =スレ主さん
26: 匿名さん 
[2008-10-12 00:55:00]
>22さん
「単有名義への変更(妻名義の排除)」です。が今となって考えれば、物件価格ほか金銭面の詳細な記載もありますから「単独借入への変更(妻の連帯保証を解除)」ってことでもあるわけですね。
>23
常識ですか?私はまったく解していませんでした・・・。
マンションを契約し、住宅ローンを組む人はみんな知っているのですか。
ただ、他の金融機関では共有者=連帯保証人でないとしているところもあるそうです。それなのに売主がこちらの主張(ローンは単独にだけど、妻は共有者)に対し、説明があって然るべきでないかというのも間違っているのでしょうか?
27: 銀行関係者さん 
[2008-10-12 01:12:00]
奥様が出す金額が当初の頭金100万円だけに限定されるならば、
いっそ贈与ということにして、名義もローンもご主人単独にすればいいのでは?
年間110万円までの贈与であれば贈与税もかかりませんし、
特に税務署に申告する必要もありません。

奥様やご主人が共有名義にこだわらないのであれば、それが一番な気がします。
連帯保証人になって、万が一ご主人になにかあった時、
奥様には生活費や育児費に加えて住宅ローンまで背負って働く覚悟はありますでしょうか?

私もマンションを買うにあたっていろんな物件で説明を受けましたが、
不動産の営業マンに金融知識は期待できないと言っていいと思います。
宅建取引主任者やファイナンシャルプランナーの資格をもっている人のほうが
きっと少ないように感じます。
銀行の担当者でも両方きっちり取得している人は意外にいないもんですよ。
中途半端に「短期プライムレートがこうですから」などと知ったかぶりをするような担当
けっこう多かったですよ。わざとつっこむと全然意味分かってなかったりしましたもん。

ローンを組む金融機関はここと決められてるみたいですが、
最近はいろんな銀行で休日相談会を開いていますから、
今からでもあちこちで相談だけでもして知識を深めるのもいいのではないでしょうか。

マンションの購入はエリアや間取りや設備といった面だけでなく、
むしろ老後も含めた生活設計と、ローン金利という狭義だけでなく
広い意味での金融知識を顧客自身が勉強するしか自分の身を守る事は出来ないと思います。

私自身、不動産販売の担当者の話を鵜呑みにしてたらとんでもないことになるなと
あきれかえることが多かったもので。
担当者は売ってしまえば買った人がどうなろうとしったこっちゃないですからね。
28: 外野くん 
[2008-10-12 01:20:00]
あまりにも見苦しいので、横からコメントしますね。

>他の金融機関では共有者=連帯保証人でないとしているところもあるそうです。
>それなのに売主がこちらの主張(ローンは単独にだけど、妻は共有者)に対し、説明が
>あって然るべきでないかというのも間違っているのでしょうか?

かなり間違っていると思います。
「連帯保証人でないとしているところもあるそうです」普通に常識ですよw
売主にしていれば、どの金融機関でもOKなわけですよ。「この銀行から借りないと売らない」
なんていっていないんでしょう?提携銀行の良いところは、買主にとって「金利融合」、売主に
とって「審査状況の把握」って感じだから...

売買契約等とは関係ないから、スレ主さんは悪質クレーマって感じになるかなw
(スレ主さん ハンドル名なんか付けて欲しいのだけど...)
29: 匿名さん 
[2008-10-12 01:50:00]
>>スレ主さん
他の方も仰っておられる様に、まず「名前欄」にご記名を。

貴方のご要望が「ローンは単独で組みたい」ならば、そこは達成されています。
貴方は「連帯保証人」と「連帯債務者」を混同しているご様子なので
もしも仮に、契約時点で売主から「共有者には連帯保証人となって頂く必要がある」と
説明があったとしたら、その時点でまた別の判断ミスをしていた可能性もある。
つまり「ローンが 単 独 で 組 め な い からこの物件は買えない」とね。

「一般常識レベルの事柄だから説明は不要」というのは、私も少し違うと思います。
解らない事があるなら事前に確認は必要。そのための説明も当然に必要です。
本件に関しては、貴方と売主との間でどのようなコミュニケーションがとられたのか
貴方側のコメントしか無いので正確な事は解りませんが、少なくとも売主には
(たとえ提携ローンとはいえ)融資条件を委細にわたって説明する義務はない筈ですので
貴方に「重要な与条件」があるならば、貴方側からそれを金融機関に確認する必要が
あったのではないかと、少なくとも第三者は捉えると思いますよ。

おそらく、失礼ながら貴方も「解らない事を解った気になって」確認を怠ったまま
手続きを進めてしまったのではないかと。
ここまでのレスで、多くの方々が(表現はともかく)的確なアドバイスを下さっている訳ですが
それに対するコメントを見る限り、売主が事前に手取り足取り教えてくれれば
トラブルを回避できたのに、という状況でもなさそうな気がします。
30: 匿名さん 
[2008-10-12 02:08:00]
>>01
>契約前にデベからは共有者は頭金の一部をだしたりした場合に共有名義にするほうが良いこと
>および名義を共有名義にしておいた方がどちらかが勝手に売ったりすることができないようになるから
>共有名義にするべきとは言われていましたが、住宅ローンの連帯保証人になることなど一切告げられていません。

このくだりがよく解らん。
そもそも、頭金の一部を「奥様負担」としたのは何故?
単純に資金調達の問題なのか、それとも別の理由で「共有名義にすること」自体を目的に
敢えて100万円だけ奥様負担としたのか。
31: 匿名さん 
[2008-10-12 02:33:00]
横ですが・・・
私が共有名義にするか贈与にするか悩んで、それぞれのメリット・デメリットを売主に質問したときは、司法書士、税理士、銀行担当者の3者をたらい回しされましたよ。

それくらい入り組んだ領域なので、売主に対して「そこまで察して説明しろ」なんていうのは、非常識な要求(いわゆるクレーマー)なんじゃないかと思います。
32: 匿名さん 
[2008-10-12 02:46:00]
>>31
>それくらい入り組んだ領域なので、

そうなんだよね。
登記、課税、資金調達、それぞれにおいて取り扱ってる事象が異なるから
結局のところ「共有か単独か」は、本人が何を重視するかに基づいて判断するしかない。
「売主がそう言ったから」なんて理屈自体に違和感を覚える。
まずは、資金負担と持分についてご自身なりの事情を整理して、本来どうすべきだったかを
きちんと決める必要があるんじゃないかなぁ。
融資条件なんて、その「事情」に合うかどうかを確認して、ダメなもんはダメだぐらいに
考えなきゃやってらんないと思うんだけど。基本的に売主カンケー無いでしょ。
33: 匿名さん 
[2008-10-12 03:56:00]
スレヌシの根本的な間違いは、銀行を選ぶときにデベを通したところです。
我がままなローンではないけれど、ローン方法に間違いがないようにしたければ、自分で銀行ローンを組んでから、デベに持っていくことです。 特定な銀行を使わなければ売らない訳ではないでしょうし。

物件の売買契約は解除しなくていいですけど、銀行ローンは自分で組みなおして、そちらに銀行変更する手続きをしましょう。
デベは売れればいい訳だから、そのくらいの手続きできると思いますけど。
34: 匿名さん 
[2008-10-12 05:49:00]
かなり横やりですが

スレ主さんが
1.奥さんを連帯保証人とすることをなぜそこまで嫌がるのか?
2.たった(失礼)100万程度の頭金提供でなぜ共有名義にこだわるのか?
の二点が分からん。

なんとなく分かるのは、上記2条件を達成できれば
離婚時には明らかに奥さん有利になるな。
(下衆の勘ぐりだが、奥さん誰かから入れ知恵されてません?)

特に2点目なんか、共有名義にすることを目的とした頭金提供としか思えない、、、。

普通の事情であればまずこだわることのないような条件になぜこだわっているのか
分からないので的外れかも知れんが、
私なら100万位なら贈与の扱いにして、旦那単独ローン、単独名義とします。
(登記費用だって安く済むし)
そんな悩む問題ではないと思うんだけど、、、。
35: 匿名さん 
[2008-10-12 12:22:00]
旦那が亡くなれば連帯保証人が妻であれ 完済されるからいいでしょう!

100万円出してくれたから共有名義? おかしな話だし頭金だしたから連帯保証人?

まあ 聞いてて良く意味解らん。

夫婦関係から見直そう!(*^_^*)
36: 匿名さん 
[2008-10-12 12:25:00]
すごく素人臭い事言っちゃうけど、100万程度でも贈与扱いにしなきゃならんのですか?
合計500万ちょいの頭金、単純に本人ひとりで出した事にしてしまえば良いのでは?
結婚して家計を同じくした段階で、100万かそこらのお金に贈与も何も無い気が・・・。
例えば我が家の場合、結婚準備資金用として私の名義で作った「共通の口座」があって
そこに100万くらいの残高があるのですが、この内訳としてどちらがいくら負担したのか
既に明確ではありません。
名義が私のものになっている以上、名目上は私のお金として扱う事になるのでしょうが
夫婦であれば多かれ少なかれ、こうした「共有の資金」があってもおかしくは無い筈。
であれば、100万程度であれば単純に家計内で移動させてしまっても問題には
されないと思うのですが・・・。マズイんですかね?
37: 匿名さん 
[2008-10-12 16:39:00]
私も100万円が奥様から出たものでも、共有名義にする事はないと思うな・・・
奥さんは働いているのかな?
普通に正社員として働いて、決まった収入があるのなら半々の名義にするのが
いいかもしれないけど、専業や派遣とう決まった収入がなかったらあんまりメリット
無い様な気が・・・

詳しいことは知らないけど、自分もマンション買った時
「名義はどうします?」って聞かれたけど、妻が派遣で(短期だったり、長期だったり)
だったので単一名義にしました。
何か手続きが色々面倒らしいので・・・

一緒の家庭・財布だし、離婚する時はその時かなーと深くは考えなかったけどね。
離婚時だって結婚してからの財産は基本半分でしょう?違った?
38: 匿名さん 
[2008-10-12 20:37:00]
スレ主さん、私も同じ状況でした。
スレ主さんを悪質クレーマー呼ばわりする意味がわかりません

私の場合は、妻が少額であれ頭金を出したので、税務上からも、きっちり共有名義にと思ってました。
デベに共有名義のデメリットを確認しても、別れる時が面倒だけでそれ以外はないとの説明でした。
しかし、銀行からは、12番さんが言うような問題から、連帯保証人になる必要があるとの説明でした。書類も増え、費用もかかるとのこと。
今から契約をしなおすと、印紙代が余計にかかりますし。

悩んだ結果、妻と私の間で、「○○物件の持ち分は、亭主10分の10、妻10分の0である事を証明する」とした証明書を取り交わし、それを銀行に提出しました。

参考になれば幸いです。


ちなみに、連帯保証人になると言うことは、物件価値がローン残額を下回った場合、万一のときは、旦那の資産だけでなく、妻の資産まで巻き上げられると言うことですよ。
仲が良い夫婦でも、できるなら保証人リスクは避けた方がいいかと思いますよ。
39: 契約済みさん 
[2008-10-12 22:28:00]
スレ主さんは別の質問板(マンションってどうよ)にも書いているようですね
それよりも「連帯債務者」の言葉さえ知らないようですので
ローンそのものを勉強する必要があるかと

本当に「連帯保証人」なのかそれとも「連帯債務者」なのか知りませんが
このことをデベに文句を言うのはお門違いです
そもそも「連帯債務者」を知らないのでしたら、仮に「連帯債務者」でも文句を言うわけですよね
ローンをする上で共有名義者に少なくとも「連帯債務者」になってもらわなければローンは組めませんからね。
40: 匿名さん 
[2008-10-12 23:18:00]
>>38
>しかし、銀行からは、12番さんが言うような問題から、連帯保証人になる必要があるとの説明でした。
>書類も増え、費用もかかるとのこと。
>今から契約をしなおすと、印紙代が余計にかかりますし。

スレ主さんは「共有者が融資の連帯保証人になる」理由として>>12さんが書いておられる事を
一連の説明を受けた際にも未だ認識しておらず、しかもその説明を本来なら金融機関ではなく
売主がするべきだ、と主張しています。そしてそれを理由に解約したい、と考えておられる。
貴方とスレ主さんとが「同じ状況である」とは到底思えないんですが、どうなんでしょう?

貴方も売主からはそれなりのガイダンスを受けた上で融資手続きを踏んだのかも知れませんが
金融機関からの説明は(多少の不満はありながらも)現実としてきちんと受け止めた訳ですよね。
そして夫婦間で、本来の問題(つまり持分に関すること)を整理し、金融機関とも協議して
双方合意に足る事務処理を行なった、と。
スレ主さんを短絡的にクレーマー呼ばわりするのは私もおかしいと思いますが
共有名義とする事について主体的判断もなく、金融機関から直接説明を聞き、それに合わせて
デベから再契約などの修正措置を提案されてもなお「聞いてないよ!」と言うのであれば
やはりこのままいけばクレーマーと判断されてしまう可能性は高いと思います。
このスレで他の方々から受けている説明を、素直に聞き入れる姿勢もあるとは思えませんし。
41: スレ主 
[2008-10-12 23:29:00]
皆様ご意見ありがとうございます。。
借入する銀行とは実際ローン契約会の時初めてあったわけです。デベ提携ローンというものはローン相談会でもない限りデベが代行してありますよね。だからローン事務手数料たるものを徴収しているのですよね。デベを通さず直接銀行と話し合うべきだったとかそれは私の件ではおかしいですよね。
妻と住宅ローンについて話し合った結果、お互い多少の余裕資金は残して頭金として払える分は払うことにしました。結果的に自分が420万円、妻が100万円となったわけです。なぜそうしたかというと少しでも住宅ローンの所要資金を減らせば、毎月の支払いも余裕のあるものになるし総返済額も最終的に少なくなるからです。100万円出してもらったからには>38さんの通り私もきっちり共有名義にすべきと思いそうしようと思いました。妻を連帯保証人とするのをなぜ嫌がるか。自分が死亡した時妻が債務を返済して行くなんてかわいそうじゃないですか。だからローンの連帯保証人にさせるのは嫌なんです。これって当たり前ですよね。クレーマーと言われるのはかなり心外です。
私は察しろなんて全く思ってませんよ。そんなの察するような問題じゃないですよね。だって私は住宅ローンは単独にしてくださいってことと共有名義にすることは同時進行でデベに伝えていたわけですよ。皆さんが常識とおっしゃっているところを私が理解していなかった部分があるので知識不足に反省する面はありますが、皆さんの意見を聞いているうちにデベも共有者=連帯保証人になることを知らないまま対応していたからこうなったんじゃないかと思い始めています。
住宅ローンは単独、でも、共有名義に妻って言ってる時点で、デベ担当者に知識あったら「それは提携ローンだとできない」って即答するはずですでしょ。
結果的に、住宅ローンは単独にして、売買契約書は共有者無しで再度取り交わしします。費用も余分にかかるということなのでそれが良いかと。妻は現在は正社員として勤務ですが、お腹に赤ちゃんがいるので、休職に入る予定です。いずれは、復職かそのまま退職かはまだ決定していません。私一人の給与でも住宅ローンは十分支払える額です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる