三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-08 20:52:06
 

新たな情報が入り次第、追記・編集します。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台


着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)

835: 匿名さん 
[2014-05-06 19:11:17]
アクアテラスと比較してもしょうがない。近いけど、全く別物。
836: 匿名さん 
[2014-05-06 19:16:00]
アクアテラスとは具体的にどこの仕様が違うのでしょうか。色々聞きましたけど、何も変わらないですよ。むしろ、同じ仕様なのに価格が安い。
837: 匿名さん 
[2014-05-06 19:19:20]
高層階は確かに希少価値ありそう!
838: 匿名さん 
[2014-05-06 19:21:23]
>830
早く教えて、あなたの住んでるタワーマンションの悪いところ・・・ほんとに住んでるなら。釣られちゃいけなかった?
839: 周辺住民さん 
[2014-05-06 19:46:41]
津田沼の再開発地区に40階オーバーのタワーマンションが出来るみたいです。
資産価値を考えると、こちらのほうが良いと思います。
ただし、かなりの価格になることが予想されます。
840: 周辺住民さん 
[2014-05-06 19:57:52]
それは、地上44階で高さ150メートルのタワーマンションですね。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/76687457

三菱地所、三井不動産、野村不動産のジョイントですね。
841: 匿名さん 
[2014-05-06 20:11:43]
資産価値を考えると、津田沼イイですね。でももっと高いでしょうし、プラウド船橋とかと競合するんであって、この幕張ベイフロントとは趣向が随分違うんじゃないでしょうか。駅近タワーマンションは、市川・船橋・稲毛・千葉と総武線快速停車駅にはどこにもありますけど、斯様な物件が欲しいなら、もっと都心で良いかと。
ここは、新浦安か豊洲、お台場あたりとの比較だと思います。もしくはベイタウン指定の方も多数いるので、幕張シータワーとの比較でしょう。
842: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:20:10]
津田沼の再開発地のマンションを検討している人は
海浜幕張はまったく頭に入っていません。
そもそも、京葉線を一段下に見下しているようです。
843: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:21:26]
幕張シータワー?
844: 匿名さん 
[2014-05-06 20:27:32]
別に津田沼が上か下かどっちでもいいんじゃないの。貴方がそう思い込みたいだけでしょ。そんな貴方の発言は津田沼の品位を下げますよ?少し考え直した方が良くて?
津田沼が好きな人と海浜幕張が好きな人は趣味が違うだけ。上とか下とかどうでもいいでしょ。ベイタウンが好きかどうかだけじゃない?
津田沼はとっても便利だと思いますから上から目線で買われては?モリコアも悪く無いですよね。
私は下から目線で充分海浜幕張のベイタウンがとってもとっても気に入ってます。
845: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:40:10]
駅から遠いし、借地マンションのどこが良いのかな?
何千万も出すなら、もっと良い物件はあると思うけどね。
846: 匿名さん 
[2014-05-06 20:41:26]
>842
総武線沿線に永住よろしくね。湾岸にこないで下さい、本当に。頭を下げてお願いしますので。。
847: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:41:31]
844に同感!

津田沼買いたい人はここに来ないで。
848: 匿名さん 
[2014-05-06 20:43:33]
>845
良い物件、紹介してくれない?但し、海の目の前じゃないとダメよ。
849: ベイタウン最高 
[2014-05-06 20:48:32]
なんか色々コメントあるみたいですが、結局この物件が益々良く感じてしまうんですけど。もっと具体的な悪い点を教えて下さい。そうじゃ無いと本当にこの高層階を買ってしまいそう。
850: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:51:20]
ベイタウン最高!
851: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:56:28]
ランニングコストが高そうですね。
852: 周辺住民さん 
[2014-05-06 20:58:56]
ここは、お金がないと住むのは大変ですね
853: 匿名さん 
[2014-05-06 20:59:44]
海抜は確かに(津田沼より)下だけど、私もベイタウン良いと思います。憧れます。
854: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:02:28]
津田沼も地盤は弱そうですね
ところで、昨日の地震で液状化はしてませんよね?
855: 匿名さん 
[2014-05-06 21:02:34]
ベイタウンだって、安いところは色々ありますよ。借地代はかかるけど、このエリアのインフラを考えればそのくらいはしょうがない。このマンションも値段はかなり頑張ってますよね。
856: 匿名さん 
[2014-05-06 21:05:21]
>854
周辺住民ならそれくらい知ってるでしょ。東京湾の中で液状化したんじゃないの。調べてみたら?
857: ベイタウン最高 
[2014-05-06 21:10:25]
ランニングコスト含めてそれくらいは把握した上で検討してるので、価格以外の点で何か無いですか?高い事は承知の上で検討中です。高いだけの価値があると思って検討してます、当然。
858: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:10:33]
マンションで徒歩10分を越えるのって
どうなんだろう?
859: 匿名さん 
[2014-05-06 21:19:53]
場所にもよるけど、15分ぐらいまでなら別に問題ないでしょう。この物件はもともと徒歩を前提とはしてないでしょうから、自分がそれを納得していれば、それはそれでいいんじゃない。
860: 匿名さん 
[2014-05-06 21:21:48]
海側ベイタウンマンションは全部10分超えますよ。新浦安も同様。
861: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:24:04]
15分?
ゆっくり歩いたら30分かかるよ♪
862: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:25:17]
幕張パークタワーは徒歩8分だよ
863: 匿名さん 
[2014-05-06 21:25:59]
ゴミステーションが各階に無いのは唯一の欠点かなぁ。
864: 匿名さん 
[2014-05-06 21:27:24]
>862
海側って言ってるでしょ。
865: 匿名さん 
[2014-05-06 21:30:38]
晴れてれば自転車、雨ならバスか車。いずれも便利。イオンやイトーヨーカドー、イズミヤなど買い物バスも出てるし。
866: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:31:27]
唯一?
どれだけ前向きなんでしょうw
867: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:35:15]
どれだけ後向きなんでしょうw
868: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:36:44]
便利どころか、そういうのを不便って言うんですが!
869: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:42:20]
ゆっくり歩いたら30分では無理なのでは?
もっと時間はかかると思います。
870: 周辺住民さん 
[2014-05-06 21:55:15]
三井の関係者の書き込みが多いな
871: 匿名さん 
[2014-05-06 22:02:03]
ゆっくり歩いたら、徒歩10分のところでも20分以上かかるよね。もうそうなると、徒歩5分以内のところを探すしかないんじゃない。
872: 匿名さん 
[2014-05-06 22:08:58]
ゆっくりって毎分40m?高齢者かな?
873: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:10:37]
ベイタウンで駅からの距離を語ってもなぁ。。
874: 購入検討中さん 
[2014-05-06 22:16:50]
駅からの距離とゴミステーションくらい?欠点は?他に無い?
875: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:22:46]
駅まで遠い
ちょっとあり得ない
買った途端に大幅に値下がりしそうですね
マンションは立地が大事です
876: 匿名さん 
[2014-05-06 22:23:43]
競合物件ビーチテラスって海の目の前は幾らで分譲したの?ここよりかなり高かった、やっぱり?
877: 購入検討中さん 
[2014-05-06 22:26:29]
ベイタウンで海側に駅に近いところは無いの。知らない?だからしょうがないの。そもそも駅の近さを気にしてるならベイタウンは検討しない。
878: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:31:57]
遠くても徒歩10分以内でしょ
879: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:39:58]
ビーチテラスは、そこを評価されてる
880: 匿名さん 
[2014-05-06 22:43:57]
マンコミって駅からの距離の話になると、皆んなすごいむきになるよね。距離が重要な人はそういう物件を探せばいいし、距離より大事なものがあればこういう物件を検討すればいいだけのことじゃないの。徒歩何分かなんて、一番最初の基本情報なんだから、今更遠いとかなんとか言いあったって意味ないでしょう。
881: 購入検討中 
[2014-05-06 22:45:07]
風はどんな感じでしょう?

海の前で高層の場合、風が強すぎて暮らしにくいと聞きましたが。。


882: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:50:55]
駅までの距離は良いマンションの基本なんだな
その基本が出来てないから、指摘されてるんだな
883: 匿名さん 
[2014-05-06 22:52:02]
海の目の前で、海が見えるビーチテラスの部屋はごく限られてるし、そもそも売ってないので、考えてもしょうがない。ビーチテラスも良いと勿論思うけど、この幕張ベイフロントもなかなか良い。タワーにして本当に良いと思います。ビーチテラスやマリンフォートには無い魅力が備わった。駅から遠いのは上で指摘の通り、当然織り込み済み。なんかもっと違うことで指摘ないのかなぁ。。どうせNegative campaignするなら。
みんな、口をそろえて駅からの距離を指摘するけど、逆にいえばそれくらいしか欠点が無い物件って事のように感じてしまうんだけどなぁ。他に何か無いの?
884: 周辺住民さん 
[2014-05-06 22:52:51]
台風が来たら、風が心配ですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる