三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-08 20:52:06
 

新たな情報が入り次第、追記・編集します。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台


着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)

201: 匿名さん 
[2014-01-13 19:04:28]
ベイタウンにお住まいの方々は年収どのくらいなのでしょうか。また職業は一般会社員が多いでしょうか。
202: 匿名さん 
[2014-01-13 21:29:46]
何かの記事で見ましたが、あくまで平均ですが800万~900万円程度
ちなみに新浦安の平均が1000万円程度であったかと。
ちなみにベイタウン在住の方の職業は都内会社員はもちろんパイロット
製薬会社MR、医者、弁護士等も多いようです。
203: 匿名さん 
[2014-01-14 14:52:20]
月々ローン返済額は10万円以下なら手取り30万円程度でも十分に住めるでは?
204: 匿名さん 
[2014-01-14 17:33:30]
月ローン返済額10万円以下にするなら、最初の頭金は最低でも2000万円が必要。
205: ご近所さん 
[2014-01-15 01:25:07]
ここのマンションで新築賃貸だと広さによるけど17-20万円くらいと予想する。
たとえば10年住んだとして月間の維持費が駐車場を除き4万、固定資産税年12-15万で
ローン金利、値下がり分を含めていくらコストがかかるか計算して比べればいいと思う。
値段がさがらないと思えば買えばいいし、下がると思えば中古が出るのを待つのも手だよ。
206: 匿名さん 
[2014-01-15 15:22:41]
この地域の中古は買い手がいないでしょ。新築でもさばけないんだから。
207: 匿名さん 
[2014-01-15 17:24:43]
ベイタウンの中古値段は震災前より3割程度安くなりました、増税の影響もあり最近中古物件の取引が繁盛。
208: 匿名さん 
[2014-01-15 22:08:59]
19番街、ブエナ、ビーチ等築浅物件は、まだまだ高値ですよ。
209: 匿名さん 
[2014-01-15 22:28:56]
新築で捌けてないのは一つだけだと思いますよ。
211: ご近所さん 
[2014-01-16 02:10:02]
グリーナが完成すると取り敢えず、新築はここだけ。若葉の方はまだまだで、ここの注目度は
かなりありそう。
中古は下がっているが、特色のある物件はそれ程下がっておらず、何と無く駅から遠い物件の
下げがきつい。
ここは健闘すると思うが。
212: 匿名さん 
[2014-01-17 08:45:48]
明日にHPを更新される予定、更にテレビにもCMを出す予定。三井さんはこのマンションに相当力を入れ、意地を見せたいなぁ
213: 匿名さん 
[2014-01-17 22:13:43]
CMやタレント起用は、明らかに価格にプラスされますよね。
都心に対抗しているのか、イメージアップ作戦?

震災の影響が残っていたら、高いと全部売れないのでは?
214: 匿名さん 
[2014-01-18 11:47:20]
CM見たけど吉瀬さんいいね!
喜んでるのは幕張住民だろうね
215: 匿名さん 
[2014-01-18 17:26:30]
  外国人が大半の街なんですか?
吉瀬美智子さんが住むんですか?

凄い街ですね。
216: 周辺住民さん 
[2014-01-18 18:42:46]
①有名女優・有名タレントがキャラクターを務めた物件は大体売れ残る
=>つまりそうでもしないと注目集まらなくて売れないから

②有名歌手がテーマソングを歌った物件は大体売れ残る
=>つまりそうでもしないと注目集まらなくて売れないから

③一般に浸透していない言葉を物件のテーマにすると大体売れ残る
=>つまりそうでもしないと注目集まらなくて売れないから

吉瀬美智子+平原綾香+ファビアス・・・・フラグが三つも立っちゃったわよ奥さん。

217: 匿名さん 
[2014-01-18 22:53:25]
>216
富久クロス、スカイズ、みらさと…
どこが大体売れ残ってる?

論点が幼稚すぎる笑
理由付けも幼稚すぎる…
218: 周辺住民さん 
[2014-01-18 23:45:07]
パフィーの幕張○○ゴは苦戦したよね。

売れる物件は宣伝費に二けた億円単位を投入しなくても売れるわけですよ。
宣伝費は、購入価格に転嫁されるわけであって本当に買おうと思っている人にはメリットないしね。奥さん。

219: 匿名さん 
[2014-01-19 06:44:00]
あのCM見る限り、街には外国人が溢れ、あちらこちらでガーデンパーティ。
有名人も多く住むセレブな街という感じしかしない。
本当にそうなるのでしょうか?
220: 住民 
[2014-01-19 08:38:25]
あくまでも、イメージです。
誇大広告ですが、
千葉で、タレント使うのは珍しい
最近では、パフィー、渡辺謙、吉瀬、
やはりヤバい
221: 匿名さん 
[2014-01-19 13:48:44]
街中でパーティーやっているのかと思いました。
222: 周辺住民さん 
[2014-01-19 19:57:49]
217さん。
反論よろ。

それにしても、広い敷地にドーンと立つタワーって感じで面白い土地の使い方ですな。
中学校への日照がさえぎられるのが、どうかと思いますが。

上層階の風の強さは想像を絶するでしょうね…眺望はよいけど
223: 匿名さん 
[2014-01-29 21:04:02]
テレビにCMを流す目的はアクアの二の舞にならないため発売前に知名度を上げる作戦と思います。完成後4年も売れなければ販売促進費用も億以上に掛かるかもしれません、同じコストを掛けるなら発売前に投入した方が賢いと思います。
225: 匿名さん 
[2014-01-29 21:14:45]
こんなに駅遠くて、しかも値段高いから、無理してCMまでしてる。つまり、その広告費も価格に反映されるということ。誰も買わないよここは。
226: 購入検討中さん 
[2014-01-30 07:12:17]
資料請求はしてみたものの、
駅からの距離が遠することを冷静に受け止めると、
このマンションは買いたくなくなりました。
スーパーに行くにも遠いですし、
かなり不便な立地のように感じます。
229: 匿名さん 
[2014-01-31 07:22:53]
ここって海への最前線なんですか?
マンションと海の間にある空き地に商業施設が作られる予定があるようですけど。
230: 匿名さん 
[2014-01-31 17:48:04]
マンションとしては最前線です。
商業棟が出来ても、高層階を買っておけば問題ないし、
商業棟が出来たら便利になって大歓迎です。
231: 匿名さん 
[2014-01-31 18:51:07]
マンションとしては、ですか。
このマンションがどのような価格で
どのくらい売れるのか興味どころです。
232: 匿名さん 
[2014-02-01 10:59:14]
ベイタウンラスト物件として注目される。
パティオスからの買い替えが多いでしょう。
233: 匿名さん 
[2014-02-01 18:04:47]
パティオスから買い替え…
さぁ、どうでしょうかね。
ベイタウンは風が強い日が多いところで、更に海近ですから余計強い。
ましてや高層階なんて住んだら…
234: 物件比較中さん 
[2014-02-02 06:16:13]
ここは海外経験有りの人が多く住むマンションになりそうですね。
毎週末パーティーとか行われそうですよね、CM見てると。
235: 匿名さん 
[2014-02-02 16:12:47]
アメリカに8年住んでましたが、別にパーティーしません。人それぞれです。また海外転勤かもしれない。
236: 匿名さん 
[2014-02-02 18:45:18]

だから?
237: 匿名さん 
[2014-02-02 20:47:23]
海外経験有りの人が多く住むマンションになりそう
という根拠がよくわからないです。
239: 物件比較中さん 
[2014-02-02 23:24:47]
海外経験ねえ。
まあ、どちらでも構いませんが、もうセレブ云々の類いの話はなしでお願いします。荒れる元なので。
240: 匿名さん 
[2014-02-03 05:45:54]
そうですね。そもそもセレブは幕張なんか選びませんからね。
241: 匿名さん 
[2014-02-03 08:13:03]
ベイタウン、チバリーヒルズどちらでしょう。
242: 匿名さん 
[2014-02-03 08:18:31]
>238さん
へーそうなんですね。
たぶんうちはパスになりますが、とりあえずモデルルームには行ってみようと思ってます。
243: 匿名さん 
[2014-02-03 08:21:47]
>241
何がですか?
244: 匿名さん 
[2014-02-03 09:50:51]
>238

米国勤務の例を言わてもねぇ。
公共交通機関利用しなくていいとか海が見える所とかいろんな条件外していいなら、眼下に皇居や明治神宮や浜離宮を望むタワマン高層階がいいな。
245: 匿名さん 
[2014-02-03 12:57:38]
三菱地所のマンションが良いなあ
246: 匿名さん 
[2014-02-03 17:19:14]
三菱地所設計した港区青山の超高級マンションは工事の不具合が発覚して販売中止となった。ミスを犯したのはここの施工と同じ鹿島
247: 匿名さん 
[2014-02-03 18:21:45]
じぇじぇ
248: 匿名さん 
[2014-02-04 07:50:13]
鹿島ヤバイよ、設計どおり施工できない?
249: 匿名さん 
[2014-02-04 08:49:23]
出来ない!
その昔、セントラルパークウエストでも鹿島の物件は問題があったよ。
250: 匿名さん 
[2014-02-04 19:00:34]
ここ鹿島施工じゃないけど…
鹿島は売主でしょ。
施工は清水建設ですよ。
252: 匿名さん 
[2014-02-07 17:36:33]
3月8日/9日プロジェクト発表会行うらしい。
253: 匿名さん 
[2014-02-08 12:58:54]
吉瀬美智子さんが来るんですか?
254: 匿名さん 
[2014-02-09 16:38:01]
「この街には、ふつうの言葉は似合わない」で「ファビュラス!」とのことですが、"fabulous"って「ふつうの人は使わない」のではです。

「素敵!」というよりは「あーら、ステキねぇ!」のニュアンスに聞こえると思います。

CMのタレントさんは中性的ルックスだし、近くの公園はハッテン場と言われているし、で、誤解されないか心配です。

まさか、意図的、では無いでしょうねぇ..
255: 匿名さん 
[2014-02-10 05:09:54]
ふつうの言葉は似合わない、なら、日本語禁止なの????
やはり海外生活経験者や外国人ばかりが住むんですか?
256: 購入検討中さん 
[2014-02-11 15:30:19]
大まかな値段を知りたいけど逆に営業からは『90.m2位で幾らくらいなら検討されますか?』と毎度毎度聞かれます・・・


中層階・90.m2位なら幾らくらいだと思いますか?
257: 匿名さん 
[2014-02-11 15:56:14]

3000万円くらい。
258: 匿名さん 
[2014-02-11 16:39:29]
3000万?1階の目玉部屋なら。。グリーナの価格を参照すれば10階以上高層階の坪単価≒120万円
259: 匿名さん 
[2014-02-11 17:32:56]
海っぺりの駅遠物件だから、3000万円でも高い!
261: 匿名さん 
[2014-02-12 11:17:01]
予算は、3000万~3500万円まで
3500万円超だと購入した後のローン&毎月4万がきついかな。
262: 購入検討中さん 
[2014-02-12 17:24:29]
5000万前後が中心では?
営業さんは
良い設備使ってるとアピールしてたよー
263: 匿名さん 
[2014-02-12 20:35:13]
5000万て、だったら都心に住むわ。
264: 匿名さん 
[2014-02-12 20:51:58]
だよね。
5000万円出せば、東京駅徒歩圏(15分~20分)に70㎡程度のマンションが買える。
265: 匿名さん 
[2014-02-12 20:54:41]
訂正 60㎡
266: 匿名さん 
[2014-02-13 08:14:02]
ベイタウンの賃貸が一番いい。
267: 匿名さん 
[2014-02-13 08:59:23]
60㎡?
3人家族では狭いです。
268: 匿名さん 
[2014-02-13 11:15:53]
5000万の価値どうみるかによると思います。ゆったりして景観を重視するか資産価値を重視するか。
269: 匿名さん 
[2014-02-13 19:09:28]
>>267
夫婦のみで住むんですよ。
270: 匿名さん 
[2014-02-17 07:54:23]
東京駅地下京葉線のホームへ行き通路にも京葉線の車内もここのポスター・CMが貼っている。ここはアクアの二の舞にならないよう三井の決意を感じますね!残りの問題が値付けだけですね
271: 匿名さん 
[2014-02-17 08:53:45]
>269
夫婦2人で60㎡・・・。う~ん微妙ですね?
我が家も2人で100㎡~ですが、広いとは感じませんよ・・・。
272: 匿名さん 
[2014-02-17 14:06:11]
中層の基準階南向きで4000万円、上階で5000万円
下層階で3500万円という価格ですね。
この価格から階数、部屋の向きを考慮して決まるんじゃないかな。
273: 匿名さん 
[2014-02-17 18:13:45]
>>271
セカンドハウスなので、狭くて良いんです。
276: 匿名さん 
[2014-02-17 19:50:18]
都内をよく利用する人は良いんじゃないの?
やっぱり東京は楽しいよ。
東京駅周辺・再開発の日本橋・銀座・そしてオリンピック・・・・・
遊びのためにマンション持つのもアリでしょ。
なにも観光地の別荘だけが「セカンドハウス」じゃないよ。
277: 匿名さん 
[2014-02-17 19:53:47]
都内は電車が便利だしね。
JR、東京メトロ、都営、その他私鉄・・・・・・
278: 匿名さん 
[2014-02-17 21:30:20]
どうぞ、都内在住でエンジョイして下さい。
279: 匿名さん 
[2014-02-17 23:05:48]
まあサードハウスだな
280: 匿名さん 
[2014-02-18 06:15:06]
都内とこちらの田舎でエンジョイできるなんて!!
281: 匿名さん 
[2014-02-19 11:57:09]
間取りすごい広くていいですね。
リビングが広々としているのも魅力です。
ただ、バスに乗って駅までいかなくてはならないのはデメリットですが
子育て環境は良さそうな場所ですね。
282: 匿名さん 
[2014-02-19 16:19:24]
タワーは普通専有面積狭いがここは広めだ。
284: 匿名さん 
[2014-02-19 19:22:08]
勿論トイレは2か所ですよね?
286: 匿名さん 
[2014-02-20 05:55:21]
間違えない、とは?↑
287: 匿名さん 
[2014-02-20 10:28:32]
ベイタウンって公園が多い割に歩いている人が少ないですが、暗くなってから犯罪などはおきたことはないのでしょうか? 子供が女の子なので高校へ通学するようになって部活で遅くなったらと思うと少し心配です。もちろん、その時は自転車で駅まで利用させるつもりではいますが、それでも不安があります。
288: 匿名さん 
[2014-02-20 11:58:26]
ほとんどが車送迎かシャトルバス利用
289: 匿名さん 
[2014-02-20 12:34:59]
犯罪はほとんどないでしょう。
メッセのイベントで駅前がやばいくらい。
290: 匿名 
[2014-02-20 22:01:01]
駅から少し離れると、夜は極端に人が少なくなります。
291: 匿名さん 
[2014-02-21 16:48:22]
95㎡超が平均らしい。
292: 匿名さん 
[2014-02-22 06:08:42]
海外生活経験者が多いのに、狭くないですか?↑
293: 匿名さん 
[2014-02-22 14:02:56]
エレベーターは何基ですか。
294: 匿名さん 
[2014-02-22 15:03:27]
本気でこの物件を検討する気があるなら物件情報くらい見ようよね。
296: 匿名さん 
[2014-02-22 18:27:44]
CMでは外国人ばかりだよ。
297: 匿名さん 
[2014-02-23 21:21:43]
CMギャラリーにも外人さん出てますね。お店の主人みたいですけど。幕張って外国人が多いイメージなんでしょうか?海外にもいろいろあるでしょうけど、日本のマンションはたしかに狭いですよね。でもこのマンションはまだ広い方ではないですか。それぞれの部屋の広さもあるし、LDもゆったりしていて。ただ、細長い部屋が多いのがどうかなと思いますが。
298: 匿名さん 
[2014-02-23 21:27:41]
インタナショナルスクールも近くにあるので、海外経験者・外国人が多く住むと思われます。
300: 匿名さん 
[2014-02-23 22:54:24]
タイやインドネシアも
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる