新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
891:
匿名さん
[2014-05-06 23:01:39]
|
892:
匿名さん
[2014-05-06 23:01:57]
そんなにマンション論が好きなら、「マンションの基本論」ていう板でも新たに作ったら。
|
893:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:02:59]
自分で調べたら
|
894:
購入検討中
[2014-05-06 23:04:16]
888
なるほど、分かりました。 |
895:
匿名さん
[2014-05-06 23:04:57]
>893
架空の物件を比較対象に出されてもなぁ。調べて無かったから言っているに決まってるじゃないの。 |
896:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:05:01]
塩害は確かに気になる
|
897:
匿名さん
[2014-05-06 23:07:50]
海側(西側)で日常一番気になるのは、風なんかよりは西日。特に真夏は暑いです。夕焼けや花火がきれいだし、富士山も見えるので、勿論トータルでは満足してますけど。
|
898:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:10:20]
塩害も気になるけど、隣からの高周波と悪臭も気になります。
|
899:
匿名さん
[2014-05-06 23:12:26]
私も海側はオススメします。毎日心が洗われますよ。きらきら光る水面も綺麗だし、遠くにはアクアラインも見えるし、船も沢山出てます。海辺から見る景色も良いけど、ずっと海辺にいる訳にいかないしね。ソファやダイニングテーブルから眺める海は素敵。
|
900:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:14:08]
アクアテラスは、それを承知で買っているんだから
問題ないのでは? |
|
901:
購入検討中
[2014-05-06 23:16:01]
ここで言うと、西面と南面とどっちが良いでしょう?
|
902:
匿名さん
[2014-05-06 23:16:03]
そういえば、この物件は一部にはお風呂からも素敵な眺望(海とか夜景)が拡がっているらしいですね。マリンフォートにも一部ありますが、良いですよね。
|
903:
匿名さん
[2014-05-06 23:18:51]
東側以外はどれも甲乙付け難いなぁと思いました。南側は遠くに稲毛のヨットハーバーが見えるし、西側は海のまん前。北側は海浜幕張の綺麗な夜景や花火と一部海。
タワーの配置は結構考えたなぁと思います。 |
904:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:24:51]
駅からもっと近くて、借地でなければ
買いなんだけどな |
905:
匿名さん
[2014-05-06 23:27:14]
希少性はかなり高いですよね。この物件。ラストプロジェクトにふさわしい。ベイ沿いの物件はどこも素敵ですけど、ここもなかなか。15F以上くらいはどの方向も即完売でしょう。問題は東側の低層階。今でも値段に差は付いてるけど、もっと差があっても良いように思う。
|
906:
購入検討中
[2014-05-06 23:27:25]
うーん。いざ買おうとすると、部屋選びで悩みそうですね。向きもそうだし、階数も。高層階が良いのは当然ですが、価格が安いのも魅力なので、どのあたりにすべきか難しい。
|
907:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:27:28]
ベイタウンのマンションは塩害はどうですか?
|
908:
匿名さん
[2014-05-06 23:33:45]
同じくとても悩んでます。中高層階ならどれも同じに思えますけど、あとは方角と部屋の広さや間取りで好みが分かれるくらいでしょうか。いずれにせよタワーマンションはいいですよ。特に内廊下が良いです。塩害も勿論ないし、ホテルみたいな空間。
塩害の影響を感じるのは、駐輪場にとめている自転車くらいでしょうか。 |
909:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:33:58]
ランニングコストが高いよね
こんな立地なのに |
910:
周辺住民さん
[2014-05-06 23:37:23]
やはり、三井の関係者みたいだね
|
無いなら、この幕張ベイフロント中高層階が最有力候補物件ですね。