新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
831:
匿名さん
[2014-05-06 17:24:36]
幕張パークタワーかシータワーにお住まいの方ですか?ご自宅の悪いところはなんでしょう?是非教えて下さい。
|
832:
買い換え検討中
[2014-05-06 17:33:40]
<私が代わりに高層階限定で回答します。個人差あるでしょうけど。>
悪いところ: 価格が高い 良いところ:眺望、ホテルのような内廊下、ランドマーク的存在、窓が広い、視線が全く気にならない、値崩れし辛い、などなど多数 |
833:
匿名さん
[2014-05-06 17:40:45]
ここの低中層階は値崩れしないとは言えない。
東向き、80m2の10階以下が2800万なら何の魅力もない。 アクアが100m2で3000万でも買い手が付かない現実をみると、 ここで価格を保てそうなのは、高層階のごく一部。 希少価値がある住居のみ。 |
834:
匿名さん
[2014-05-06 18:16:18]
アクアよりも、ほとんどで仕様が落ちるらしいです。
|
835:
匿名さん
[2014-05-06 19:11:17]
アクアテラスと比較してもしょうがない。近いけど、全く別物。
|
836:
匿名さん
[2014-05-06 19:16:00]
アクアテラスとは具体的にどこの仕様が違うのでしょうか。色々聞きましたけど、何も変わらないですよ。むしろ、同じ仕様なのに価格が安い。
|
837:
匿名さん
[2014-05-06 19:19:20]
高層階は確かに希少価値ありそう!
|
838:
匿名さん
[2014-05-06 19:21:23]
>830
早く教えて、あなたの住んでるタワーマンションの悪いところ・・・ほんとに住んでるなら。釣られちゃいけなかった? |
839:
周辺住民さん
[2014-05-06 19:46:41]
津田沼の再開発地区に40階オーバーのタワーマンションが出来るみたいです。
資産価値を考えると、こちらのほうが良いと思います。 ただし、かなりの価格になることが予想されます。 |
840:
周辺住民さん
[2014-05-06 19:57:52]
それは、地上44階で高さ150メートルのタワーマンションですね。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/76687457 三菱地所、三井不動産、野村不動産のジョイントですね。 |
|
841:
匿名さん
[2014-05-06 20:11:43]
資産価値を考えると、津田沼イイですね。でももっと高いでしょうし、プラウド船橋とかと競合するんであって、この幕張ベイフロントとは趣向が随分違うんじゃないでしょうか。駅近タワーマンションは、市川・船橋・稲毛・千葉と総武線快速停車駅にはどこにもありますけど、斯様な物件が欲しいなら、もっと都心で良いかと。
ここは、新浦安か豊洲、お台場あたりとの比較だと思います。もしくはベイタウン指定の方も多数いるので、幕張シータワーとの比較でしょう。 |
842:
周辺住民さん
[2014-05-06 20:20:10]
津田沼の再開発地のマンションを検討している人は
海浜幕張はまったく頭に入っていません。 そもそも、京葉線を一段下に見下しているようです。 |
843:
周辺住民さん
[2014-05-06 20:21:26]
幕張シータワー?
|
844:
匿名さん
[2014-05-06 20:27:32]
別に津田沼が上か下かどっちでもいいんじゃないの。貴方がそう思い込みたいだけでしょ。そんな貴方の発言は津田沼の品位を下げますよ?少し考え直した方が良くて?
津田沼が好きな人と海浜幕張が好きな人は趣味が違うだけ。上とか下とかどうでもいいでしょ。ベイタウンが好きかどうかだけじゃない? 津田沼はとっても便利だと思いますから上から目線で買われては?モリコアも悪く無いですよね。 私は下から目線で充分海浜幕張のベイタウンがとってもとっても気に入ってます。 |
845:
周辺住民さん
[2014-05-06 20:40:10]
駅から遠いし、借地マンションのどこが良いのかな?
何千万も出すなら、もっと良い物件はあると思うけどね。 |
846:
匿名さん
[2014-05-06 20:41:26]
>842
総武線沿線に永住よろしくね。湾岸にこないで下さい、本当に。頭を下げてお願いしますので。。 |
847:
周辺住民さん
[2014-05-06 20:41:31]
844に同感!
津田沼買いたい人はここに来ないで。 |
848:
匿名さん
[2014-05-06 20:43:33]
>845
良い物件、紹介してくれない?但し、海の目の前じゃないとダメよ。 |
849:
ベイタウン最高
[2014-05-06 20:48:32]
なんか色々コメントあるみたいですが、結局この物件が益々良く感じてしまうんですけど。もっと具体的な悪い点を教えて下さい。そうじゃ無いと本当にこの高層階を買ってしまいそう。
|
850:
周辺住民さん
[2014-05-06 20:51:20]
ベイタウン最高!
|