新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
741:
匿名さん
[2014-05-03 10:44:24]
|
742:
匿名さん
[2014-05-03 18:19:57]
別にベイタウンに限らず、磯辺も高浜も高州も真砂も割合静かですよ。
|
748:
匿名さん
[2014-05-04 00:44:46]
日本人でも自分さえ良ければいいって人は多いけどね。
電車でドアが空いた瞬間我先にと他人を押しのけて席取りする人や優先座席に平気で座る健常者、他人の隣で平気で化粧直しする人、ぶつかって逆切れする人、子供がうるさく騒いでても注意しない人、ごみを分別しない人、共有部に平気で私物を放置する人、禁煙地区で喫煙する人、ちょっとしたことで大騒ぎしてクレームを付けたがる人・・きりが無いほど日本人でも迷惑な人はたくさんいますよ。 |
749:
匿名さん
[2014-05-04 01:00:13]
748さんのおっしゃることはそのとおりで、日本人のモラルが壊れてきているのは確かです。
しかし、中国人や韓国人(通名で報道されている人も含む)が犯しているような犯罪とは話が違います。 とはいえ、この物件に中韓は少ないのではないかと予想しています(今度営業の方に聞いて確認します)。 |
750:
匿名さん
[2014-05-04 01:58:22]
748
はたしてそういう人達も本当に純粋な日本人かどうか? |
752:
匿名さん
[2014-05-04 10:23:02]
同じアジア同士でいがみ合うくせにアメリカやヨーロッパには卑屈な日本がよっぽどみっともない。
どの国にも同じ温度感で話をしよう。 |
756:
周辺住民さん
[2014-05-04 14:00:31]
この掲示板では、この手の問題は語れません。
不適切なので削除依頼を出すことにします。 |
758:
匿名さん
[2014-05-04 19:17:26]
会話が低レベルすぎます。
うちは、買うと決めました。 安全保障についてお花畑な投稿された方、ご近所になりたくないので買わないで欲しいものです。 私は純粋な日本人です。 日本人の恥になるような会話をここでは、やめてほしいですね。 |
759:
周辺住民さん
[2014-05-04 20:57:12]
本当に純粋か!?
そんなコト言っている時点でダメ♪ |
760:
物件比較中さん
[2014-05-04 21:10:41]
ここのスレ最低だな。
こんな日本人が住むコミュニティに入りたくない。 ベイタウンって千葉市で一番インテリ層が集まっていると思ったのに、残念。 |
|
761:
匿名さん
[2014-05-04 21:50:15]
凋落の象徴とも言えるベイタウンですからね・・・
しかも駅から超遠では・・・ |
762:
匿名さん
[2014-05-04 23:18:05]
別に会話レベルの高い人が集まる物件でも無いような気がしますけど。
海好きの庶民レベルがターゲットだと思います。 |
763:
周辺住民さん
[2014-05-04 23:36:40]
新しいマンションができると、自分のマンションの価値が下がらないように、掲示板でこき下ろしまくる連中が増えるので、まあ本気にしないでおきましょう。
|
764:
匿名さん
[2014-05-05 06:55:24]
758
安全保障問題のレスにご移動ねがいます。 |
765:
ベイタウン最高
[2014-05-05 16:47:17]
この地に住んで早数年になりますが、益々気に入ってます。今は海側分譲マンションを賃貸してますが、とてもこの地が気に入ったので、この物件には大変興味あります。
特に、南西又は北西角部屋の高層階。 最大のネックは駅からの距離。私自身は普段は自転車だったり車なので、そんなに気にならないのですが、転勤時の賃貸価格やリセールバリューには影響を与えるように思えて懸念してます。 あまり駅から遠いタワーマンションというのも過去事例が無いと思うので、希少性が高いと云えるのか。(今もそうだけど)海側の景色は最高なので、すっごく悩んでます。 |
766:
匿名さん
[2014-05-05 17:06:36]
永住目的なら良いけど、リセールバリュー考えたら借地はやめた方がいい、リアルに。
|
767:
ベイタウン最高
[2014-05-05 17:41:37]
借地でも充分売買実績はあるし、リセールバリューが借地だけを理由に低くならない事はパークタワーで実証済みなんで、全く心配してません。
大体、ベイタウンが気に入っているので、借地自体は折り込み済み。そもそも海側に借地じゃない物件も無いし。 ビーチテラスとの比較で、駅からの距離が最大の懸念。ただ、ここ数年見てますが、ビーチテラスも海側は全然売りにすら出ないし、角部屋といってもあんまり角部屋らしい角の開放感は無いし。それに比べ、ここは如何にも角部屋らしい間取りというか構造。かなり買いたい気持ちになってます。希少性もあるようには思いますが、反対意見含めご意見下さい。 |
768:
匿名
[2014-05-05 18:29:36]
ベイタウン内の住み替えが多いなら、彼らを対象にしたリセールバリューも見込めるのでは?
|
769:
匿名さん
[2014-05-05 19:22:27]
ベイタウン内の住み替えが多いってことは、街が活性化しない要因にもなるのでは?
新しい若い世代が入ってこないと30年後には老人だらけの街になってそう |
770:
周辺住民さん
[2014-05-05 19:39:07]
住み替えが多いのは、この街が好きな人達が如何に多いかという事であって、外部からの入りが少ない事とは関係無いので、老人ばかりになるというコメントは全く理解出来ないですね。そもそもベイタウンで生まれる子供達も居る訳だし。なんかつまんないコメントする方多いですね。
|
来れるのなら、実際にご自分で確かめたらいかがですか?
遠方の方のために、地元民として情報提供しているのですからね、
液状化や津波想定で以前より人気は衰えていますが、ベイタウン内での住み替えは多いかと思います。