新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
641:
匿名さん
[2014-04-23 03:22:41]
|
642:
匿名さん
[2014-04-23 07:02:42]
タワーを買って失敗に気づくのは決まって、西部屋。
大変ですよ、エアコン稼働と遮光が。 景色どころじゃないです。 |
643:
匿名さん
[2014-04-23 07:29:52]
タワーは内廊下側の窓はないのですか?風通しのことで気になりましたので教えてください。
|
644:
匿名さん
[2014-04-23 08:00:43]
タワーマンション構造上「強制換気」が必要、換気システムで室内空気を循環させる。その分ランニングコストが掛かります。
|
645:
匿名さん
[2014-04-23 08:02:02]
誰か値段表の写真をUpして頂けないでしょうか?
|
646:
匿名さん
[2014-04-23 11:26:20]
近くのアパホテルのオーシャンビューの部屋に、真冬の1月に宿泊しましたが、日差しが非常に強く、冷房が欲しいくらいでした。
おそらくこの物件の西部屋高層階も、それと似たようなものでしょう。 夏場は相当強烈な暑さになると思われます。 |
647:
匿名さん
[2014-04-23 12:33:10]
>642、646
もう始まったの、ネガレス誘導作戦が? パークタワーの友人の家が北西の高層階だが、そこまで極端な事は言って無いし、実際、花火大会の時におじゃましたが普通でしたよ。 それよりも、眺望の良さにびっくりしましたが。 |
648:
匿名さん
[2014-04-23 13:47:42]
タワーマンションだからオフィスビルと同様セントラル空調システム装備されると思います。
|
649:
匿名さん
[2014-04-23 15:22:04]
30階で、3800万って、東向きですが、どうなんでしょう。
|
650:
匿名さん
[2014-04-23 15:49:52]
30階だからそれなに眺望が期待できる。海が見えないけど内陸ビュー
|
|
651:
匿名さん
[2014-04-23 19:17:59]
第1期販売では、どうなるでしょうか?抽選続出でしょうか?
|
652:
匿名さん
[2014-04-23 19:42:17]
どれだけ抽選になるかは、私も気になります。
営業の方の対応を見た感じでは、抽選の部屋も一部出ると思いますが、続出とまではいかないような印象です。 |
653:
匿名さん
[2014-04-23 19:44:06]
みなさんタワーの上層階狙いの方が多そうですね。
レジデンス棟狙いの方は、少数派でしょうか? |
654:
匿名さん
[2014-04-23 19:50:43]
景色なんて10日で飽きるよ。
タワマンは、西以外が鉄則。 |
655:
匿名さん
[2014-04-23 19:53:02]
北側の景色も悪くないですよ。特に夜景は。
スカイラウンジも北側にあるくらいですから。 |
656:
匿名さん
[2014-04-23 20:30:40]
北側の部屋も割高なんですか?日当たりは、どうでしょうか?
|
657:
匿名さん
[2014-04-23 21:08:31]
高層階且つ床色は白系なら北向きでも室内十分明るい。
|
658:
匿名さん
[2014-04-23 22:01:05]
北側の夜景は良いと思いますよ。
ただそれだけ。 夜景だけで北向きをどれだけ高く売れるか? 冬の昼も住むのだから。 |
659:
匿名さん
[2014-04-23 22:27:27]
昼は留守ですね。
|
660:
匿名さん
[2014-04-24 09:58:38]
北側夜景って、ベイタウンビューですね。
実際に綺麗ですよ。 私は景色飽きません。だからこそ人にはお気に入りの場所というものがあるんだと思ってますが。、 景色関係ないなら、そもそもここのタワーマンション検討する時間が無駄だと思いますよ。 書き込みする時間さえ無駄。 |
90平米台で3500~4100万位、
100平米台は4000万~4700万位。
そして眺望の期待できる階層になるとぐんと値段が上がります。
割安な方角は東中ではないですかね。
と言いますか、西・北西角・南西角が割高で他はほぼ同じ様な印象を受けます。