新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
419:
匿名さん
[2014-03-26 09:05:18]
|
420:
匿名さん
[2014-03-26 09:05:50]
駐車場100%自走式なのもいいですね。タワマンは敷地が狭い分機械式のところが多いですし。
|
421:
匿名さん
[2014-03-26 17:55:35]
雨の日は車寄せが便利、ただみんな利用しようとすると混雑します。
|
423:
匿名さん
[2014-03-26 18:48:16]
ここのエレベータは低層階用と高層階用とで分かれていたと思うが。
|
424:
匿名さん
[2014-03-26 19:09:24]
実際にタワマンに住んだことのない人でしょうね。
大抵のタワマンは高層、中層、低層とEVが分かれてるから何の問題もないんですけどね。 タワマンに住みたくても住めない人が「パワーバランス」とか妄想して余計な心配してるだけ。 |
426:
匿名さん
[2014-03-26 23:40:33]
ここは転借地だから「買い占め中国人・韓国人」が来ない、200%ご安心下さい。
どうぞここの高層階全部「買い占め」お願いします。 |
427:
匿名さん
[2014-03-27 18:46:44]
皆さんのご意見も読みつつ、自分が感じた良い点・悪い点(ベイタウンに共通することは除きます)
良い点 ・眺望 ・ベイタウンには少ないタワーマンションであること(希少性) ・ホテルライクな内廊下 ・100%自走式駐車場、車寄せ ・間取り(ワイドフロンテージ・広さ) 悪い点 ・ともかく駅から遠い ・目の前の空き地に何が建つか未定 ・アクアテラスのような値下り、売残りリスク ・地盤改良が敷地全面では無い(震災時は隣接の道路が液状化で砂だらけだったのに) ・タワー側の自転車の動線になる川沿いの道路が夜かなり暗い(電柱も有り) 中立 ・免震ではなく制震 ・価格(高いのだか安いのだか…) 興味ある物件ですが、駅からの遠さで迷ってしまいますね。 |
428:
匿名さん
[2014-03-27 20:03:57]
427さん分かりやすいまとめありがとうございます。
悪い点を1つ追加すると、月々のランニングコストは高くなると思います。 理由は、内廊下なので空調や照明などの電気代がかかるのと、 あとはシャトルバスを走らせるためです。 |
429:
匿名さん
[2014-03-28 14:43:06]
後はテレビにCM出す費用も値段に転嫁されると思います。これは中立?悪い?
|
430:
匿名さん
[2014-03-28 20:23:46]
芸能人まで使ってますから、さらに費用がかかっていると思います。
ブランド力は上がるかもしれませんが、値段に転嫁されるのなら「悪い」ではないでしょうか。 |
|
431:
匿名さん
[2014-03-28 23:43:18]
公式HPがリニューアルしましたね。
間取りも増えてます。 内廊下はちょっと狭い感じかな? |
432:
匿名さん
[2014-03-29 08:51:48]
イメージ先行で先入観を植え付ける作戦か。
リゾートマンションと割り切りが必要。 |
433:
匿名さん
[2014-03-29 12:15:25]
これが湘南・茅ヶ崎あたりだと+1000万は違ってきますね。
お買い得だと思いますよ。 |
434:
匿名さん
[2014-03-29 12:18:53]
茅ヶ崎よりは東京まで近いですし、津波リスクも少ないですね。
|
435:
匿名さん
[2014-03-29 12:38:16]
子育てファミリーには団地型がいいよ。
|
436:
購入検討中さん
[2014-03-29 17:19:09]
本日のプロジェクト発表会に行かれた方で、予定価格帯がわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?
できれば、最上階価格を知りたいです。 |
437:
匿名さん
[2014-03-29 19:39:28]
最上階と30階はまだ価格が出ていません。
29階以下なら、一部の部屋ではありますが、おおよそ(1000万円は前後する感じ)で出ています。 それ以上のことは会場でご確認ください。 |
438:
購入検討中さん
[2014-03-29 20:57:55]
437さん
ありがとうございました。 |
439:
匿名さん
[2014-03-29 21:15:02]
物件価格も気になりますが、ここは月々のランニングコストが高そうです。
アクアテラスで3万円台後半から4万円台前半のようなので、 内廊下設計のここはそれ以上になるでしょうね。 |
440:
匿名さん
[2014-03-30 02:58:10]
ここってコンシェルジュやゲストルームはありますか?
|
ただ、車を使わない子供や嫁にとっては、自転車の入り口が人通りが少なく夜は暗い花見川沿い方面というのが残念に感じそう。。。