新たな情報が入り次第、追記・編集します。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台
着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)
公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
193:
購入検討中さん
[2014-01-09 11:01:11]
|
194:
匿名さん
[2014-01-09 13:04:49]
確かに。
ただ、グリーナもそれ位のランニングコストがかかるのでベイタウンでは相場ですね。 |
195:
買い換え検討中
[2014-01-09 18:53:38]
眺望は良さそうですが利便性からするとブエナかビーチテラスの方が資産価値としてはありそうな気がしますね。
|
196:
匿名さん
[2014-01-10 07:21:09]
グリーナの場合は地代1万円、修繕費1万円、管理費1万円、合計3万円程度。駐車場は1階なら1万4千円、4階なら4千円程度。
車が4階に止まれば3万5千円程度で済む、福太郎の駐車場にカーシェアーがやっているので車が持たない家庭でも困らない。 |
197:
匿名さん
[2014-01-10 21:04:32]
≫191
駐車場4階って屋根無いよね⁈ 1階だと15,000円位するので、グリーナはザックリ月5万円かかるのでは? |
198:
匿名さん
[2014-01-10 22:02:34]
土地分譲でも地代の1万円だけ無くなる、その他を合わせて4万円前後です。土地分譲の場合物件価格は10%程度高くなる、約400万円、転借の地代30年分+更新料に相当する。利息も入れると50年程度住むなら転借と分譲のコストの差が殆ど無し。千葉の埋立地マンションなので分譲土地価値はそれほど残らないと思います。(都心一等地なら土地分譲が必須条件と思います)
|
199:
匿名さん
[2014-01-12 22:18:30]
ベイタウンに住む方々は、月々5万円くらいの余裕はあるのでしょう。
|
200:
購入検討中さん
[2014-01-13 13:18:28]
手取りで35万円の私ではここ厳しいのかな・・・
|
201:
匿名さん
[2014-01-13 19:04:28]
ベイタウンにお住まいの方々は年収どのくらいなのでしょうか。また職業は一般会社員が多いでしょうか。
|
202:
匿名さん
[2014-01-13 21:29:46]
何かの記事で見ましたが、あくまで平均ですが800万~900万円程度
ちなみに新浦安の平均が1000万円程度であったかと。 ちなみにベイタウン在住の方の職業は都内会社員はもちろんパイロット 製薬会社MR、医者、弁護士等も多いようです。 |
|
203:
匿名さん
[2014-01-14 14:52:20]
月々ローン返済額は10万円以下なら手取り30万円程度でも十分に住めるでは?
|
204:
匿名さん
[2014-01-14 17:33:30]
月ローン返済額10万円以下にするなら、最初の頭金は最低でも2000万円が必要。
|
205:
ご近所さん
[2014-01-15 01:25:07]
ここのマンションで新築賃貸だと広さによるけど17-20万円くらいと予想する。
たとえば10年住んだとして月間の維持費が駐車場を除き4万、固定資産税年12-15万で ローン金利、値下がり分を含めていくらコストがかかるか計算して比べればいいと思う。 値段がさがらないと思えば買えばいいし、下がると思えば中古が出るのを待つのも手だよ。 |
206:
匿名さん
[2014-01-15 15:22:41]
この地域の中古は買い手がいないでしょ。新築でもさばけないんだから。
|
207:
匿名さん
[2014-01-15 17:24:43]
ベイタウンの中古値段は震災前より3割程度安くなりました、増税の影響もあり最近中古物件の取引が繁盛。
|
208:
匿名さん
[2014-01-15 22:08:59]
19番街、ブエナ、ビーチ等築浅物件は、まだまだ高値ですよ。
|
209:
匿名さん
[2014-01-15 22:28:56]
新築で捌けてないのは一つだけだと思いますよ。
|
211:
ご近所さん
[2014-01-16 02:10:02]
グリーナが完成すると取り敢えず、新築はここだけ。若葉の方はまだまだで、ここの注目度は
かなりありそう。 中古は下がっているが、特色のある物件はそれ程下がっておらず、何と無く駅から遠い物件の 下げがきつい。 ここは健闘すると思うが。 |
212:
匿名さん
[2014-01-17 08:45:48]
明日にHPを更新される予定、更にテレビにもCMを出す予定。三井さんはこのマンションに相当力を入れ、意地を見せたいなぁ
|
213:
匿名さん
[2014-01-17 22:13:43]
CMやタレント起用は、明らかに価格にプラスされますよね。
都心に対抗しているのか、イメージアップ作戦? 震災の影響が残っていたら、高いと全部売れないのでは? |
現金一括で買わない限りローンの支払いがあるから、なんだか借地権なのにベイタウンはかなり割高に感じるんだけど、、、と言う事が言いたかった