アドグランデ松戸ビューテラスについて情報交換しましょう。
モデルルーム行かれた方、感想をお願いいたします。
公式URL:http://matsudo88.com/
所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線「矢切」駅徒歩10分
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(東口)よりバスで約9分「上矢切」バス停下車徒歩1分
JR総武線・総武線快速「市川」駅(北口)よりバスで約18分「上矢切」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.56m2~82.03m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-06 11:14:27
![アドグランデ松戸ビューテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「矢切」駅 徒歩10分
- 総戸数: 88戸
アドグランデ松戸ビューテラスについて
270:
匿名さん
[2015-01-28 19:17:40]
|
271:
入居済み住民さん
[2015-02-08 00:51:03]
みなさんのお宅は上の階の音は気になりますか?
うちはあまり気にならないのですが上の階に住んでる方の家族構成にもよるのかと思いますがどうですか? |
272:
匿名
[2015-02-10 16:53:19]
上の階の人は、ダイニングのイスを引きづる音、物をドスンと置く音が響いて煩いです。
隣は、整理ダンスを閉める音も力いっぱい閉める様なので聞こえます。 分譲マンションだから静かだろうと思って購入したのに、戸の境にコンクリートが入っているのか?と思ってしまいます。 |
273:
匿名さん
[2015-02-10 17:47:07]
無名な売り主の廉価マンションは、やはりそれなりの作りという事ですね。
|
274:
サラリーマンさん
[2015-02-11 12:46:41]
わからないなあ。気になるなら直接言えば?
こんなとこでどーですかあ?って聞いてどうするん?気になってないなら聞かなくてえーやん |
275:
匿名さん
[2015-02-13 11:58:48]
>268さん
そうなんですか・・・それはご不便でしょう。 この場合、アフターケアという事でデベロッパーに問題があるという事ですか? それとも、管理会社の方ですか? その後は何らかの連絡・対応はありましたか? |
276:
匿名さん
[2015-02-13 12:07:02]
普通はアフターって売り主責任ですよね。
クレームの対応で売り主のレベルがよく分かります。 |
277:
入居済み住民さん
[2015-02-14 16:03:04]
No.268です。
その後、管理会社にメールで問い合わせました。 後日、電話があり 「3か月点検(アンケート)の実施が2月に延びたんですよ」 とのこと・・・。 私「変更になった時点で、連絡してくれないの?」 全く悪びれずに「連絡ミスでこちらも知らなかったんです」 数日後、業者の方が来て丁寧な説明と作業をしてくれました。 腰が低く、謝罪もしてくれて好感がもてました。 |
278:
入居済み住民さん
[2015-02-16 20:03:34]
>>277さん
業者の方に作業していただいて良かったですね。 私も入居後すぐに不具合が見つかり対応していただいた業者の方は丁寧な方でした。 管理会社は私も駐車場の事で問い合わせした時に嫌な思いしたので、なんとなくお察しいたします。担当の方もいろいろなマンション担当されているので忙しいのでしょうが連絡ミスで知らなかったとしても問い合わせた際に一言何かあればまた印象違いますよね。 |
279:
匿名さん
[2015-02-27 18:46:46]
ほんとですね。ほんのひと言あるかないかで、感じ方が全く違ってきますから。
でも、その後の対応が丁寧だったというのは良かったですね。 待つばかりでなく、こちらからも問合せなど要望を出していかないといけないのだなあと思いました。 |
|
280:
入居済み住民さん
[2015-02-28 21:40:21]
エントランスってあのままですかね?
季節を感じさせる置物とかソファーを置いたりするだけでもいいんですけどね。今は通過するだけなのがもったいない。 |
281:
匿名さん
[2015-03-12 11:52:41]
管理会社の対応はいまいちですかぁ。
あまりに酷いようであれば管理組合で討議し、変更という選択肢も あるようですよ。 普通は管理費を削減する為の変更が一般的であるようですが、 対応が遅すぎるなども立派な理由になると思います。 |
282:
匿名さん
[2015-03-25 10:52:27]
>280さん
そう言う追加も引き渡し後は売主ではなく、管理組合で話し合って設置しなければいけないのでしょうか。 もし設置となれば備品扱いなので管理費から支払う事になるんですよね。 エントランスはマンションの顔なので、居心地の良い空間だと嬉しいです。 |
283:
匿名さん
[2015-04-15 10:30:09]
281さん
管理会社の変更は簡単なのでしょうか。 管理会社見直しを理事会で決議し、検討する管理会社に見積もりをとってもらい、 選定後に変更議案として総会で審議し、住人の3/4以上の決議が必要など かなり面倒くさかったように思います。 |
284:
外環道
[2015-05-24 11:53:22]
すぐそこの外環道の事務所に行ってみました。
ガラガラで親切に説明してくれました。 やっぱり開通は29年度いっぱいですね・・・。 松戸インターから入れるのは市川方面行のみです。 渋滞解消に期待大ですね(^^)/ |
285:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-28 23:51:44]
期待大です(^^)/~~~
|
286:
タバコ
[2015-06-07 10:51:04]
これからの季節、窓を開けることが多くなり
タバコの臭いが気になりますよね…。 家の中で吸ってくれればなぁ。 時々、燕がバルコニーにきて癒されます(o^^o) |
287:
匿名さん
[2015-06-17 18:22:30]
燕が巣作りしてたりするのかしら。
燕だとフンとかも許せちゃうから不思議です。 想像するだけでも癒やされました。 タバコの臭いが気になるという話、けっこう見かけますよ。 職場にはまだけっこう喫煙家が多いので吸う人の気持ちもわからなくはないですが、 煙を吸ってしまうのって嫌なものです。 お気持ちわかります。 |
288:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-06-20 17:02:23]
共用駐車場にセルシオが停まってるんだけど、あの停め方は無いだろ(°_°)
|
289:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-06-29 09:18:45]
>>288
どんな停め方なのか説明して下さいな |
やはり、価格に踊らされてはいけないですね。
住民レスで施工管理は、長谷工などで安心とコメントしている人がいましたが。
売主も大切ですよね。
マンションの周辺環境は、悪くないと思いますが。
何かあったときに迅速に対応をしてくれないと困ります。