アドグランデ松戸ビューテラスについて情報交換しましょう。
モデルルーム行かれた方、感想をお願いいたします。
公式URL:http://matsudo88.com/
所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線「矢切」駅徒歩10分
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(東口)よりバスで約9分「上矢切」バス停下車徒歩1分
JR総武線・総武線快速「市川」駅(北口)よりバスで約18分「上矢切」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.56m2~82.03m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-06 11:14:27
![アドグランデ松戸ビューテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「矢切」駅 徒歩10分
- 総戸数: 88戸
アドグランデ松戸ビューテラスについて
229:
匿名さん
[2014-10-10 10:05:52]
|
230:
入居済み住民さん
[2014-10-10 15:21:14]
>>228さん
やはりマンションだとサークルなどを 取り入れている所は多いんですね!(^^)/ ウォーキングだと参加しやすくて 良いかもしれませんねぇ!q(^-^q) 是非実現させましょ! いいウォーキングコースって あるんですかね? ちなみにうちの管理人さん すごく良い人ですよね(笑) うちのチビたちにも気さくに 話しかけてくれて 安心してます~(^o^)v |
231:
入居済み住民さん
[2014-10-11 22:35:17]
洗面台…水がたまりませんか?
|
232:
入居予定さん
[2014-10-12 01:05:55]
引っ越し予定の者です。
先週の台風18号の影響はいかがでしたか?近隣で水害とかありました?週明けの19号も心配です。 |
233:
契約済みさん
[2014-10-13 17:23:43]
台風の影響はなんにも無かったですよ(*^^*)二重窓なので騒音もあまり気にならないですよ♪
|
234:
匿名さん
[2014-10-14 19:00:08]
何だか台風がここまで多いと本当自然災害は怖いなと
最近実感しています。戸建かマンションかなんて最初は考えて いたけどやはり頑丈さでいくとマンションなのかな。 駅からは若干離れてはいるけど、お買い物するスーパーは近いので 不便はしなそうです。10時から21時までの営業の様です。 |
235:
入居予定さん
[2014-10-16 19:36:07]
>>233
情報ありがとうございます。安心しました。 |
236:
契約済みさん
[2014-10-17 07:58:30]
>>235
入居予定ですか?引越してきて三週間ぐらい経ちますが今のところ何にも問題ないですよ。 |
237:
入居予定さん
[2014-10-19 14:53:34]
|
238:
匿名さん
[2014-10-22 08:57:52]
ダウンライトのなかに、蛍光灯に交じって白熱灯がいくつかありました。
こういう細かい部分って、やっぱり住んでみないと分からないですよね。 細かいところでのコストダウンですが、最初に聞いておいた方が気持ち的には安心ですよね。LEDのダウンライトで埋め込み式の中には、本体ごと交換しないといけないものもあるみたいですので、そいう言うものよりは良かったのかも? |
|
239:
匿名さん
[2014-10-29 12:13:46]
マンション内のコミュニティの一環でサークル活動も楽しそうですが、ほとんど現役を退いたシニア世代の方が参加する印象があります。
子育て世帯が中心のマンションだと、まだサークル活動を楽しめる域まで達していませんよね。ベビーマッサージや子育てサークルなら参加率も高いかもしれません。 |
240:
物件比較中さん
[2014-11-03 16:49:55]
もう残り少ないようですが、検討中です。
実際にすまれた方、いいところ悪いところ教えていただけると 助かります。 個人的には、設備に工夫があって、担当の方の説明が正直で大分心が こちらに傾いています。 ただ、矢切駅から歩いてみたのですが、お店があまりないよな…。 共働きなので基本は休日に食材を買いに出かけることにあると思いますが 皆様は、どちらに買いに行かれてるのでしょうか? 車がないときついいですか?よろしくお願いします。 |
241:
入居済み住民さん
[2014-11-07 14:14:02]
>240さん
市外からの引越し組ですが、住んでわかったことは矢切駅周辺よりも二十世紀が丘のほうが意外と使えるお店があるということです。実際、普段の買い物は京成リブレを使いますが、週末はライフに行くことが多いです。 営業の方も実際住んでなければわからないことだと思いますが、地名の由来の説明よりそっちを説明してほしかったです(笑) 車ですが現状、自転車で事足りていますし子供が出来ればほしいと思いますが維持費を考えると・・・微妙です。(ちなみに駐車場はいっぱいのようです) 私自身都心勤務で共働きなので通勤30分圏内が条件でしたが、もともと郊外暮らしが長く、あんまりにぎやかな街が好きではないことと、子育ての環境を考え決めました。 悪いところは駅の知名度でしょうか。同じ千葉でも新浦安、市川のようなブランドは皆無です。友人に矢切でマンションを買ったといってもピンときません(笑)あとは食洗器は標準最初からほしかったです。(オプションで30万円弱!!) ともあれ実際に住んでいる人は気に入っている人ばかりだと思います。そういう人に意見を聞きたいということはひょっとしたら240さんの気持ちも決まっているのかなっと思って書き込みました!! |
242:
物件比較中さん
[2014-11-09 15:04:28]
241さん
お返事ありがとうございます。 実際に住まれている方の意見が一番かと思いお伺いしました。 立地、マンションの設備雰囲気、全て希望通りなのですが、周辺環境だけが どうしてもネックとなっまして…。 営業の方に聞いても、住んでみないとわからないと言われ、車を持つ予定は なかったのでスーパー等心配でした。 241さんと私の状況が、とても似ているのでなんだか嬉しかったです。 (郊外暮らし、都内勤務、子供の欲しいこととか) お返事ありがとうございました。ご縁があり住むことになったらよろしくお願いします。 |
243:
匿名さん
[2014-11-10 16:27:06]
既に入居されている方の情報は購入にあたっての参考になります。
イメージしやすいのでありがたいですよね。 ちなみに、小学校や中学校の評判はいかがでしょうか。荒れたりしていませんか? |
244:
匿名さん
[2014-11-17 19:18:26]
ほんと、実際に住んでいる方のお話は参考になります。
実際に住んでみないとわからないと言われるのは理解はできますけど、 検討段階でそう言われても困りますものね。 現地へ行って調べてみるのも限界がありますし、 便利で手軽な情報網には助かります。 個人差とか価値観の違いに気をつけて情報を得ることも大切ですけどね。 食洗機ないんですね~、残念。 |
246:
匿名さん
[2014-11-24 20:17:19]
食洗機なんて後から付ければ10万前後でできますよ
キッチン面材の品番だけデベから聞き出しておいてね。 |
247:
入居済み住民さん
[2014-11-27 21:52:33]
こんな時間にあり得ないレベルの騒音の工事。千葉県?松戸市?は工事の申請を通してるって事ですよね。都内から越してきて建物には満足してますが、行政機関にガッカリです。
|
248:
契約済みさん
[2014-11-28 21:48:47]
又工事始まった〜(T_T)
|
249:
入居済み住民さん
[2014-11-28 22:00:04]
>>248
地震かとおもったら工事でしたね! |
公式と不動産サイトで公表されている数では7戸でしょうか。
残り物には福があるという訳ではありませんが、全戸内覧可能
だそうなので、現地で納得いくまで確認できるのがいいですね。
掲示板上で入居者さんのご感想を聞いた上で検討できるのも利点です。