アドグランデ松戸ビューテラスについて情報交換しましょう。
モデルルーム行かれた方、感想をお願いいたします。
公式URL:http://matsudo88.com/
所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線「矢切」駅徒歩10分
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(東口)よりバスで約9分「上矢切」バス停下車徒歩1分
JR総武線・総武線快速「市川」駅(北口)よりバスで約18分「上矢切」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.56m2~82.03m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-06 11:14:27
- 所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「矢切」駅 徒歩10分
- 総戸数: 88戸
アドグランデ松戸ビューテラスについて
209:
契約済みさん
[2014-09-18 11:14:30]
いよいよ明後日鍵の引き渡しです(*^_^*)
|
210:
匿名さん
[2014-09-22 16:30:47]
>>209
なんだか心躍る時期ですよね~。 人の事ながら笑みがこぼれました。 松戸ってカーライフだと尚快適そうでちょっと興味がある時期がありました。 それと東京都内へもそんなに遠くなくて。 地図で色々調べるとけっこういいポジションになるんだなって。 物件がまだ増えているのはこうした理由もあるのかな、松戸方面から都内へ通勤している人はいっぱいいますよね。 |
211:
契約済みさん
[2014-09-24 13:23:21]
>>210
鍵頂いて着々と引っ越ししてます*\(^o^)/* |
212:
匿名さん
[2014-09-25 19:14:53]
ここは、本当に安いですね。
広さもあるのに、ビックリです。 複路線利用できるのは、便利。 江戸川敷やアスレチックや公園が近いのは、子育てには良い環境。 リブレ京成やマルエツが近いなら便利ですね。 ただ、リブレは食品は高めですけどね。 |
213:
匿名さん
[2014-09-25 20:01:34]
アドグランデからハガキが来ました。
販売事務所使用住戸69.37平米。2698万円。 数日前までしつこく電話営業が来て最後の最後までこちらの要望を無視した、ただ売るだけが目的のデベロッパーさんでした。 住まわれる方が満足のいく生活を祈念いたしますが、もう二度と関わりたくない会社です。 |
214:
入居済み住民さん
[2014-09-25 22:16:28]
>212さん
本当にすぐ隣が東京とは思えないぐらいの環境の良さですよね。 リブレが少し高めというのは残念ですがうちには小さい子供がいるので 多少高くても近くて経営母体がしっかりしたスーパーがあることはありがたいです。 ただ新調した家具家電の搬入はエレベーター待ちで時間がかかりました。 今週末の引越しが少し心配です。 最もガラガラの方がもっと心配ですが。 |
215:
匿名さん
[2014-09-26 11:52:31]
近くにレンタルショップってありますか?
やっぱり松戸のTSUTAYAですかね? |
216:
入居予定さん
[2014-09-26 11:58:15]
続々とお引越しされてる方がいらっしゃって、賑わってきましたねぇ!
私もこれから入居が楽しみです(^^) |
217:
入居済み住民さん
[2014-09-26 22:21:03]
車でなら北国分駅近くのすばる書店がありますよ!
|
218:
入居予定さん
[2014-09-27 09:25:04]
駅前の焼肉店って美味しいのかな?
地味に気になってます。 |
|
219:
入居済み住民さん
[2014-09-27 09:31:09]
引っ越しも終わり、やっと
落ち着いた休日です(^-^)/ マンションによっては 入居者でサークルとか 作るところあるみたいですね! このマンションにも 自転車サークルとか できないんですかねぇ? 近くにサイクリングコースあるし よさそうに思いますが(^-^)/ |
220:
匿名さん
[2014-09-28 18:50:11]
>入居済み住民さん
引越しお疲れ様でした。 新生活楽しみですね。 サイクリングコースがあるんですね。 川沿いの道でしょうか。 どこからどこまで行けるのでしょうね。 お弁当もって仲間とちょっと遠くまでサイクリングなんて楽しそう。 気のあうお仲間ができるといいですね。 |
221:
匿名さん
[2014-09-29 23:43:53]
江戸川サイクリングロードは、上流はそのまま利根川に繋がるので渋川の方まで、下流は葛西まで行けます。
川沿いというか、土手の上の道ですね。 |
222:
匿名さん
[2014-09-30 11:02:00]
|
223:
入居済み住民さん
[2014-10-02 22:16:10]
入居してから気づいたんですが、ダウンライトのなかに
蛍光灯に交じって白熱灯がいくつかありました。 非常に残念です・・・ LED電球を自分で買って交換します。 しょーもないところをケチっていてガッカリですよ・・・ |
224:
入居済み住民さん
[2014-10-03 12:58:35]
入居しました。
比較的安いマンションだったので、あまり 期待していませんでしたが、妻ともに 意外と満足しています。 やっぱり、分譲マンションは良いですね。 (自分は賃貸暮らしが長かったので・・) 初めての家の購入で、不安でしたが、 思い切って購入して良かったです。 同じマンションに住む方々、 これから宜しくお願い致します。 |
225:
匿名さん
[2014-10-04 16:49:22]
もう入居が始まっているのですね
満足されているのが伝わってきます 実際にどのあたりがいいなーと思われたのか後学のために教えていただけたらと思います。 生活圏は矢切駅周辺となります 地味な駅だとは思いますが駅周辺にはとりあえずスーパーマーケット有、ドラッグストア有、郵便局有なので生活には困らないのはうかがえます。 |
226:
匿名さん
[2014-10-06 11:01:32]
>>223さん
あらっ、そうなんですか。価格のが安い分、コストを下げる工夫をしているのでしょうか。 でもまあLEDに取り替えてしまった方が電気代も安くなりますしね。。。 こちらのマンションは価格の安さに惹かれ注目しておりますが、住んでみてから初めて気づく事もあるでしょうし、他にも何か気づかれましたらご報告いただけると嬉しいです。 |
227:
契約済みさん
[2014-10-07 23:12:06]
今現在何棟残ってるのかな?
|
228:
匿名さん
[2014-10-09 09:11:31]
>>219さん
大規模なマンションだとサークル活動も活発に行われているみたいですよね。 検討中いくつか、入居後2年間くらいは住人間のコミュニティをサポートする目的で 各種サークルや講習会を企画しているマンションを見かけました。 このマンションでしたら、サイクリングやウォーキングは良さそうですね。 |