アドグランデ松戸ビューテラスについて情報交換しましょう。
モデルルーム行かれた方、感想をお願いいたします。
公式URL:http://matsudo88.com/
所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線「矢切」駅徒歩10分
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(東口)よりバスで約9分「上矢切」バス停下車徒歩1分
JR総武線・総武線快速「市川」駅(北口)よりバスで約18分「上矢切」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.56m2~82.03m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-06 11:14:27
![アドグランデ松戸ビューテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「矢切」駅 徒歩10分
- 総戸数: 88戸
アドグランデ松戸ビューテラスについて
1:
匿名さん
[2013-10-11 14:27:02]
|
2:
匿名さん
[2013-10-12 16:41:39]
駅からは徒歩だと少し遠くは感じますがバス停留所は物件前とは行きませんが
近くにあるので問題はなさそうですね 買い物できるスーパーもリブレ京成があるので普段の食料品などは 揃うので生活環境は悪くはありません 物件価格の安さから見ると悪くはないとは思いますが道路の分岐点なので 騒音や渋滞がおきるのかが気になります。 |
5:
匿名さん
[2013-10-14 13:24:27]
長谷工物件の悲惨な事例ということは他にも多く発生しているということでしょうか
ブログ見ましたが対応も構造上問題ないからなおさないとか対応も悪いですね ここの物件はどうだかわかりませんが例え問題がないとしても対応が悪いと なると購入には不安がありますね 物件の場所も松戸街道と298号の分岐点になっているので車などの 騒音がないか気になります。 |
6:
匿名さん
[2013-10-15 21:15:11]
上矢切のバス停から松戸と市川までのバスが出てるということでしょうか。
アクセスに関しては悪くなさそうです。朝の混雑具合が気になりますがどうでしょうか。 間取りはどの部屋もコンパクトですが価格帯はかなりお安いですね。 設備は標準だと食洗機床暖房なしのあっさり仕様ですが そういう類のものはオプションでも設置可能なのでしょうか。 |
7:
匿名さん
[2013-10-16 11:30:37]
|
9:
匿名さん
[2013-10-17 23:41:29]
国道沿いに住んでいたことがありますが、騒音には多分時間が経てば慣れると思いますし、窓を閉め切っていれば、それ程気になりません。
ただ、問題なのは空気かな?これは慣れたとしても、体にはあまり良くないですし、バルコニーが汚れやすくなります。 音よりはこちらの方を気にされた方が良いのかもしれません。 |
10:
匿名さん
[2013-10-19 16:43:26]
このあたりにマンションできる土地なんてあったっけ?
なんて思ってたら、昔おどやの入っていたマンションの跡地に立ててるんですね。 このあたりの道路事情については、近くで立てているリビオ松戸のスレも 参考になりそう。 |
11:
匿名さん
[2013-10-20 17:04:47]
矢切駅の駅名は江戸川の渡し舟として有名な矢切の渡しの由来でつけられたそうですね。
現在も江戸川をはさむ矢切と東京都葛飾区柴又を結んでいます。 渡船の料金は大人200円で子供さんと自転車は各100円で利用出来ます。 この矢切の渡しは「房総の魅力500選」に選定されるだけでなく 環境省の「日本の音風景100選」に選定されています。 矢切の渡しまでは、京成バスが運行しており矢切の渡し船着き場付近にバス停を 設置して一日8往復のバスが運行しています。 運行日は3月中旬から11月末日まで毎日でそれ以外の期間は、土・日・祝日のみ 10:00 - 16:00までとなっています。 物件近くにこのような歴史を感じられるものがあるのは子供さんを育てる 環境として悪くはないと思います。 |
12:
匿名さん
[2013-10-24 10:08:29]
サイトのトップ画像だと花火が紹介されてますね。
どちらの棟からも見られるんでしょうか?リビングから観覧できれば言うことなしです。 価格帯も良心的だと思いますがポイントプレゼントも始まっていて 色々お買い得になってますね。今だと3LDK、4LDKは西向きの部屋だけですが これから南向きの部屋も出てくるのでしょうか? |
13:
匿名さん
[2013-10-25 17:03:32]
西向きのリビングの部屋ならば、
葛飾の花火大会は見られるのではないでしょうか? 何階かにもよってくるかとは思いますので、そこは販売員さんに確認した方が良いかと思います。 自宅のバルコニーで見られるのって良いでしょうね~!! |
|
14:
匿名
[2013-10-26 12:51:37]
298、松戸街道、いずれも大型車の通行が多いから騒音と排気ガスに悩まされそうな立地ですね
いま幹線道路沿いのマンション住みだけど、経験的にいうと、騒音は二重サッシで対処できるけど洗濯ものは外に干すのはちょっと気が引ける感じです 涼しい時期は窓開けて過ごすような生活に慣れてる方はこの点は注意ですね |
15:
物件比較中さん
[2013-10-26 16:14:58]
西向きは暑い!
でも眺望は西向きが良い。 悩むなあ。 そもそも矢切10分もしくは松戸バス便ってとこが一番悩むなあ。 だからこの金額なんだろうけど。 |
16:
匿名さん
[2013-10-27 20:18:40]
徒歩ですぐ行ける距離にスーパーがないですね
自転車でリブレ京成や駅近くのマルエツに買い物はできますがもう少し大規模な ショッピングセンターが出来ると便利だなと思います。 後は物件位置が高速道乗っかり手前なので大型車などが通り騒音や排気・低階層だと 振動なども気になると思います。 ですが近くに小学校や保育園があるので通学を考えると悪くはないと思います。 |
17:
匿名
[2013-10-27 22:30:33]
ここが気になる方はまず現地へ行ってみてから検討したほうがいい
298号はダンプ、ミキサー車、コンテナトレーラーが異常に多い 松戸街道はコンテナトレーラーは少ないけどダンプやミキサー車多め 排気ガスの中で生活するような感じになりそう 道一本くらい引っ込んだところだったら良かったのにね |
18:
松戸市民
[2013-10-28 20:13:02]
Googleストリートビューで現地確認しました
確かに外環の目の前ですね 騒音、振動、廃ガス等が気になるので 現地行って調査してこようかな |
19:
匿名さん
[2013-10-30 10:39:03]
周りの環境としては徒歩4分でリブレ京成もあり学校も近くて自転車などあれば
自然のある大きな公園の小塚山公園を初め多くの公園があるので 子供を育てる環境や生活するうえでの必要最低限の環境は整っていると言えますが どうしても物件位置が分岐点で高速乗り口にむかう車が大型トラックや ダンプなど多く通りますので騒音や排気問題があり物件価格が安いとしても 購入を考えてしまう人は多いのではないでしょうか |
20:
匿名さん
[2013-11-01 13:13:33]
交通手段が自動車がメインの方ならいいのかもしれないですが、
電車で通勤されている方だと確かに不便さは感じてしまうかもしれないですね。 バス停が近いので、 その点では良いのかもしれないですけれど。 自転車で駅までだと少々大変でしょうか? |
21:
匿名さん
[2013-11-02 14:38:19]
自転車で駅にむかうと5分程度でいけるので大変ではないです。
ただ帰りの場合坂があるので仕事で疲れている場合は大変かもしれません。 矢切駅周辺の駐輪場は、第1、第2、第3の3カ所あり空きも ありますのでもし毎日電車通勤とか駅近くに行くのなら駐輪場を 定期契約するといいかもしれません。 そして雨の日などはバス利用するのが良いと思います。 |
22:
匿名さん
[2013-11-04 15:58:29]
21さん、ありがとうございます!
私は松戸市内出身なのですが、この辺りの事はあまり詳しくないのでとても助かりました。 駐輪場、矢切駅ってそんなに用意されているのですか。 それは心強いですね。 天気が悪くない限りは自転車で行くのが最良の手段かなと感じました。 |
23:
匿名さん
[2013-11-05 22:21:13]
排気ガスは確かに気になりますね。
でも、それと同時にPM2.5も気になっています。 濃度もどんどん濃くなってきているようですし 排気ガスの問題が無かったとしても 洗濯物を外に干すのを考えてしまいます。 そう思うと、屋内で洗濯物を干せる工夫があるといいなと思います。 西向きは夏は確かに暑いですが、冬の事を考えるとイイかな?と思います。 |
矢切は住環境も悪くありませんが、外環開通後、騒音はどうなんでしょうね。