マンションなんでも質問「マンションの最上階は暑いか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの最上階は暑いか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-10 11:24:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階の暑さ| 全画像 関連スレ RSS

昔はよくマンションの最上階は暑いなどと聞きましたが、
最近はどうなのでしょうか?

検討中マンションでは、天井スラブ約200mm〜270mmの上に
断熱材約35mm、アスファルト防水されているそうです。

屋上緑化はありません。

[スレ作成日時]2006-05-10 18:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの最上階は暑いか?

No.151  
by 住まいに詳しい人 2010-03-31 13:14:56
スラブ厚300mm以上外断熱工法であればまず大丈夫でしょう。
No.152  
by 匿名さん 2010-03-31 15:56:03
No.151 by 住まいに詳しい人さんへ

最上階の断熱材の厚さはどのくらいが良いんでしょうか?

スラブ厚300mmってなかなか見かけません。
200〜250mmが一般的じゃないでしょうか。
この厚みではだめですか?
No.153  
by 匿名さん 2010-03-31 16:40:35
151さんは住まいに詳しいのですか?

屋上にスラブ300って屋上が他人のルーバルや開放テラス等立ち入りですか??
No.154  
by 住まいに詳しい人 2010-03-31 16:49:50
300mmは理想で250mmあれば問題ないでしょう。
それとグラスウール工法なら暑さ12.5mmはほしい
また住宅性能評価(温熱環境1~4)で4等級は理想で
せめて3等級を目安に。(手抜き・施工ミスは別ですが・・・)
No.155  
by 住まいに詳しい人 2010-03-31 16:56:07
外断熱グラスウール工法:12.5cmの間違いでした。
No.156  
by 楽勝さん 2010-03-31 17:59:23
住宅性能表示【温熱環境:4】でしたのでまず安心しております。
No.157  
by 匿名さん 2010-04-01 00:23:23
え?
屋上に300理想の250あれば、、ですかぁ。
防音必須の屋上なの?
最上階以外のスラブ厚でなくて、屋上のスラブですよね?
頭が重たい構造だなぁ、オイwww
No.158  
by 匿名さん 2010-04-01 08:02:46
250mmですか、、、

私の検討物件は千葉県の6階建ての最上階。
天井スラブ200mm、その上に30mmの断熱材、防水アスファルト塗装です。
住宅性能表示、温熱環境は3ランク。
200mmって少ないですか?
やっぱり夏はけっこう暑いでしょうか?
新築なんですけどね、、、

最上階の場合は天井スラブは屋上スラブと同じですよね
モロモロ教えてください。
No.159  
by 匿名さん 2010-04-02 21:05:49
そー気にする事ないでしょう。
新築だし。
No.160  
by 購入経験者さん 2010-04-03 21:40:18
最上階とその1階下では約2000万円の価格差がありました。
それでも私は最上階を選択しました。

三方をルーフバルコニーに囲まれ、
カーテン要らずの開放感、
下の階や隣の生活騒音からも解放され、
たまに気になるのは
飛行機の騒音とカラスが休憩しに来ることぐらいです。

最上階は2戸だけなので、
一日中誰とも会わないこともあって寂しいくらいです。

確かに最上階は風も強く、冬は寒いですが、
窓を全て二重サッシにすることでかなり解消されました。
夏はむしろ風がよく抜けるので、下層階よりは涼しいくらいです。

No.161  
by 匿名さん 2010-04-03 22:37:18
2000万の価格差ってすごいですね?
私は当初、最上階角部屋と一階下角部屋500万の差で悩み、結局もっと安い一階下の中部屋にしました。
でも、幸運にも上階左右からの騒音は全くといって良いほど無くて、結果オーライでした。
ベランダからの景色も良く満足しています。
No.162  
by 匿名さん 2020-11-26 16:02:29
高いほど風が強いからね。
最近の台風は凶暴だから、いつか窓ガラスが割れて大変なことになるよ。
No.163  
by 匿名さん 2023-02-10 11:24:11
基本的に暑いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる