住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ XII
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:37:51
 

ベランダ喫煙 止めろよ XI が1000レスを越えましたので、新しくスレを立てました。
 
<ベランダ喫煙 止めろよ XI のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-09-06 00:37:35

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ XII

781: 匿名さん 
[2013-10-07 14:20:52]
喫煙者をベランダに閉め出すのか
なるほど!
782: 匿名さん 
[2013-10-07 15:54:47]
臭いニオイは元から絶たなきゃダメですからね。
臭い喫煙者はどんどん隅っこに追いやりましょう。
放っておいてもだんだん追いやられてるけどね。(大爆笑)
783: 匿名さん 
[2013-10-07 16:28:54]
>>放っておいてもだんだん追いやられてるけどね。(大爆笑)

その第御所が呼吸器学会であるのに気付いていない迷惑喫煙者って憐れ。
784: 匿名さん 
[2013-10-07 16:50:18]
大麻の方がいいよな
785: サラリーマンさん 
[2013-10-07 18:43:38]
ベランダ喫煙を行う方々へ

何も禁煙しろとは言いませんが、タバコの煙は臭いんだから、悪臭の発生源として悪臭を拡げないようにする必要があるだけでしょう。
部屋を閉め切って吸いましょう。
ゴミ袋の袋をしっかり閉めるのと同じ。それくらいわかるでしょう?

あと、せこい額の税金が含まれるからって納税者だとか言う人もいるので、ぜひともそのせっかく購入した煙を無駄にしないように部屋を閉め切って全て吸いきって下さい。
さらにオススメはフィルターも外して直吸い。存分に体の中を黒く染め上げてください。
よろしく!
786: 匿名 
[2013-10-07 18:55:26]
では、ベランダ喫煙に起因する問題は『臭い』であって、健康被害は妄想によるイチャモンという事で異論はありませんね。
787: サラリーマンさん 
[2013-10-07 19:16:55]
異論?それは知りません。
まだ実体験として健康被害まで至っていませんので。
気になるテーマだったので、飛び入りしました。
勝手に意見まとめをしないでもらえますか?
健康被害については、あると思ってますが根拠についてもっと勉強していきたいと思います。
788: 匿名 
[2013-10-07 19:55:24]
結局「臭い」が原因なんだよ。
自分がタバコの匂いが嫌いなだけ!

わがままなクレーマーってこどだな。


789: ↑ 
[2013-10-07 20:06:48]
お前みたいなクサい物好きの副流煙好きだけじゃないからなぁ。
社会一般に煙草のニオイは「臭い(クサイ)」とされてるから。
790: 匿名さん 
[2013-10-07 20:10:50]
http://www.tonashiba.com/ranking/knowledge/society/06020006

体臭、口臭も喫煙者のものは特に臭いからね。
まあ、こんなもんでしょ。(大爆笑)
791: 匿名 
[2013-10-07 20:29:44]
>789 >790

おまえみたいに極端に嫌がる特異体質なやつは極めて少数だということも知ってた方がいいぞ!

大の男がたかがタバコの煙で、女みたいにウジャウジャ言って、みっともねぇよ!

792: 匿名 
[2013-10-07 20:38:23]
隣のベランダ喫煙のせいで、臭いだけでなく喉も痛くなるし、咳き込んでしまうこともあるから、健康被害と言えるでしょう。
793: サラリーマンさん 
[2013-10-07 20:56:41]
なんてヒステリックな┐(-。-;)┌
タバコの煙を、「たかが」なんて思っていません。

煙が入ってくると、「臭いなあ!どこのボケが吸っとるんだ!」と聞こえるように言いますから。

生ゴミよりもタチの悪い煙を臭いと言うことがわがままなクレーマーだって?

全く意味がわかりません。

人間としての生命活動に必要でない、嗜好品のタバコにて周囲を不快にさせてる方々こそ、わがままですよ。
小学生くらいから国語と道徳をやり直してみては?
794: 匿名 
[2013-10-07 21:03:14]
隣のベランダ喫煙で咳き込む?(笑)
四六時中お宅に向かって煙吐いてるんだろうな?

そんなベビーなやつ見たことも聞いたこともねぇな!(笑)

795: 匿名さん 
[2013-10-07 21:03:58]
今日も仕事頑張ったね
私は帰宅したばっかりだけど
みんなは今日何してたの

 ヒ キ コ モ リ ?
796: 匿名 
[2013-10-07 21:11:09]
>793
道徳だって?

偉そうなこと言ってるが、他人の権利を侵害するのはどうなんだ?

797: サラリーマンさん 
[2013-10-07 22:22:44]
権利を侵害するのは良くないに決まってるでしょう。

健康で快適な生活を送る権利を奪わないでもらえますか?
798: 匿名 
[2013-10-07 22:29:37]
嫌煙者には規約でベランダ喫煙を禁止にする権利が認められています。
どうぞ、規約の改正を行って下さい。
799: 匿名さん 
[2013-10-07 22:56:47]
>>798

そうやって、レベルを落としている何時もの人物?

このような話に墜ちるのは、
『規約で禁止されていないから、やっても良い』
と言う事。

呼吸器学会は最大の嫌煙者代表であることに、反論できないでいるな。

だったら、何故『禁煙』のウィンドウがあるんだろ。
迷惑喫煙者にとって非常に嫌悪感を感じるはずだから。
だったら、ベランダ喫煙が問題ないと言う前に禁煙をやってみろ!
800: 匿名 
[2013-10-08 00:09:56]
>このような話に墜ちるのは、
>『規約で禁止されていないから、やっても良い』
>と言う事。
違います。
正しくは『規約で禁止しなければ制限できない』が正解です。
規約で喫煙を禁止にするなど、違憲ではないのか?とも思われますが、
例の『獄中での喫煙をめぐる判例』により、(恐らく)違憲とはならないでしょう。
これが、嫌煙者に認めれる『吸わされない権利の行使』ということです。

>呼吸器学会は最大の嫌煙者代表であることに、反論できないでいるな。
呼吸器学科会は『ベランダ喫煙の副流煙にご注意下さい。』などとバカげた事は言っていません。
『煙草の臭いはウ○コの臭い!』とも言っていません。
医療従事者としてエビデンスに基づいた警告を真摯に発しているのであって、無意味に煙草の排除を求めるだけの『身勝手な嫌煙バカ』とは根本的に異なります。

>だったら、何故『禁煙』のウィンドウがあるんだろ。
>迷惑喫煙者にとって非常に嫌悪感を感じるはずだから。
〝『禁煙』のウィンドウ″とはなんですか?
>だったら、ベランダ喫煙が問題ないと言う前に禁煙をやってみろ!
煙草は吸っていません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる