ゆとりと上質感にこだわったMJR宇宿パークサイドってどうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報を交換したいと思っています。
お買い物は便利な立地そうですね。
所在地:鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目27-1(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「二軒茶屋」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.75平米~109.15平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2013-09-04 13:44:26
MJR宇宿パークサイドってどう?
No.1 |
by 匿名さん 2013-09-06 17:46:19
投稿する
削除依頼
この立地で、4000平米越えのまとまった土地を確保できるあたりが流石JRってところか
|
|
---|---|---|
No.2 |
前の宇宿も、今度のパークサイドも、
元々はJRの社宅があったところですよ。 てか、鹿児島でMJR建ってるところは半数以上が元JR社宅です。 社宅制度やめて住宅手当に移行していってるから あいたところから順次マンションにしていってます。 今回のパークサイドはまだ最後の入居者がいるので そこが出次第、取り壊して着工でしょうね。 南鹿児島駅近く(鶴が崎入口交差点あたり)にも 大規模な社宅がありますから パークサイドの売れ行きがよければ、大規模分譲もあるかもしれません。 |
|
No.3 |
中央駅の近くにもJRの社宅があったように記憶しています。
そちらが分譲されたらいいなと思ってます |
|
No.4 |
トソのロータリーあたりのことですか?
あそこには、新しいJR社宅がたちましたよ。 集約化したようです。 |
|
No.5 |
鶴が崎入口のとこも確か国家公務員官舎に払い下げされたような。
でもJR九州はまだ土地もってそうですね。 ここ、あの敷地の広さに93戸なので、どんな造りになるか今から楽しみです。 |
|
No.6 |
今までのMJRってこんなにCM打ってましたっけ?
結構強気できそうですね。 |
|
No.7 |
初めまして、今日届いたお知らせでは、93区画中、36区画が検討中だそうです。
現在、南向きの高層階で検討しています。 焦ってはいないのですが、入居のタイミングが難しいと考えています。 再度、現地を見に行って検討したいと思います。 |
|
No.8 |
あまりレスがないようですが、検討している方は少ないのですか?やはり中央駅近辺が住みやすいんですかね?
|
|
No.9 |
契約しました。
他に契約された方、いらっしゃいませんか? |
|
No.10 |
チラシ入ってましたけどこの場所でこの価格はありえないので断念しました。
もう少し安いところが出るのを待ちます。 |
|
No.11 |
私もこの価格はあり得ないと思います。
既にⅠ期目の建物が建ち、景観が損なわれているのに・・・ 買い物等の便利はいいのでしょうけど。 入居まで、あと2年ですか・・・待ち長い。 割引とかあるのでしょうか。なければ売れ残っていたら検討します。 |
|
No.12 |
みなさんはMJRとどこを比較していますか?私はあまり価格は高すぎではないと感じました。紫原にもマンションできるみたいですが、どうなるでしょうね~
|
|
No.13 |
この場所でこの値段出すなら、城西で探そうかと思っています。
同じ値段で校区も便利もいいので…でも一段落したのかなかなか出ないかも… あと、与次郎二丁目に出来るグランドパレスが、デフォルト校区は八幡小天保山中ですが あまりに遠いので申請を出せば鴨池小中に変えられると聞いて、ちょっと悩んでいます。 (すぐ近くのマンションの人がそれで鴨池に通わせているそうです。) 多分グランドパレスなら手が届きそうなので… |
|
No.14 |
高すぎでしょ。
|
|
No.15 |
No.13さんへ
MJR掲示板ですが、ご質問です。 子供の教育を気にされるのであれば、グランドなんとかの隣(真横??)の施設は 気になりませんか?? 城西地区が好きであれば、エイル、R&Rとかにしとけばどうですか?? |
|
No.16 |
あれ、安いビジネスホテルだと勘違いしていました。
今調べたら… うーん… ちょっと悩みますね。 城西にこだわるというより、同じ値段なら城西かなあってくらいの感じです。 ここがもう200万低ければ間違いなく契約しましたが、今はちょっと無理だなあと…。 |
|
No.17 |
No.9さん
こんにちは。 私も契約しました。 レスが全然ついていないので少し心配していましたが 久しぶりに覗いたら契約済みの方がいらっしゃってホッとしました。 現在オプションをどうするか検討中です。 入居までまだ大分ありますが、完成が楽しみですね。 |
|
No.18 |
なかなか完売しそうにないですね
|
|
No.19 |
私も契約しました!
契約者の方のレスは確かに少ないですね‥完売はまだまだ先ですかね。オプションは悩みますね~ |
|
No.20 |
>>17さん
こんにちは。 私もレスがないので心配でした。 私は低層階なので、オプションは申込み済みです。 入居まではまだまだですが、楽しみですね。 19さん 契約済みの方がいらっしゃって、良かったです。 早く完売するといいですね。 |
|
No.21 |
売れ行きはどのような感じなのでしょうか?HP見てもわからないし…
|
|
No.22 |
あの辺りの環境はいいんでしょうか?
|
|
No.23 |
先日担当の方に聞いたのですが、まだ2期販売を開始していないそうです!
先行販売での売れ行きがあまりにも良く、入居が2年後なのに早々に完売してしまうと 『価格設定を低くし過ぎたんじゃないか』と上から言われてしまうためだそうです。 なので完売はまだまだ先になると思います。 |
|
No.24 |
そうなんだ。
2期販売はいつごろになるんですかね? 契約した方々はどういう所に惹かれてMJRパークサイド宇宿に決めたてのですか? |
|
No.25 |
>>24さん
いつから2期開始するかまでは聞きませんでした。 (正直、1期○次販売と2期の違いもよくわかっておりません…) 私が決めた理由は ・生活に便利そうな立地 ・気に入った間取りがあった ・価格 ・他のいくつか行ったモデルルームに比べて部屋の感じが好き 入居がまだまだ先という点ではマイナスでしたが、先行販売で契約しました。 |
|
No.26 |
24です。
契約することになりました。 今はオプションで悩んでるところです。 みなさんはオプションは決まりましたか? |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
昨日資料届いて見たんですが、半分が契約済になってました。
第一期の販売でここまで売ってるのって疑問になりました。 本当に売れてるのか、残り少ないからって購買意欲を高めようとしてるのか、全くわかりません。 |
|
No.29 |
半分近くは残っている感じですね。
場所がいいので検討しましたが、低層階は目の前マンションで日当たりや景観が全く期待できないのに 強気な価格が。 南鹿児島の価格を知っているだけに、この価格はちょっとありえないかなと思いました。 |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
No.30さん
今回のパークサイドは、今残っている所で3000万前後 一番高いところは4000万くらいくらいです。 目の前の宇宿も多分それくらいだったと思います。 南鹿児島は3LDKですが、2000万台前半最上階でも2500万以内だったかと。 |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
最近、書き込みが途絶えているようですが、その後の販売状況はどうなんでしょう。
モデルルーム見学に行かれた方はいませんか? |
|
No.34 |
広めの公園が近くにあるのと、商業施設も近いのはファミリーで検討している方には、
住み心地はよさそうです 公園は小さい子用の遊具がありますから、毎日公園に行くことを考えるといいですね。 医療施設も充実しているので、困ることはなさそう |
|
No.35 |
結婚し、もうすぐ子供も産まれます。宇宿は病院、幼稚園、学校、買い物、交通機関が揃っていて、とても便利で住みやすいと思い契約しました。
|
|
No.36 |
先日担当の方に聞いたのですが、まだ2期販売を開始していないそうです!
先行販売での売れ行きがあまりにも良く、入居が2年後なのに早々に完売してしまうと 『価格設定を低くし過ぎたんじゃないか』と上から言われてしまうためだそうです。 これはないでしょ(笑) |
|
No.37 |
なかなか売れませんね〜
やっぱりリセールバリューが悪いからみたいですね。 |
|
No.38 |
売れてないのここ?
宇宿人気あるやん |
|
No.39 |
ファミリーが多いので騒音とかどうなのか気になります
|
|
No.40 |
宇宿パークサイドの立地はいいですね。
近所に住んでいるものとして羨ましいです。 |
|
No.41 |
ここ売れてますよねー。モデルルーム見学に少し前行きましたけど、残り2戸でした。次期販売もまだ未定だそうですが、欲しがってる人結構居るみたいでしたよ。もう完売したのかな?
|
|
No.42 |
電停が近いのはいいですね。車運転できなくなっても苦労せずに生活できそう。
|
|
No.43 |
残り93戸/6戸ですよ
宇宿は立地良いし余裕で完売しそうですね |
|
No.44 |
残ってるroomは、
Aタイプ(2F)1戸 D2タイプ(最上階)1戸 Eタイプ(8、7F)2戸 F1タイプ(2F)1戸 I1タイプ(5F)1戸 |
|
No.45 |
隣のMJR宇宿の住民です。
上階の子供の足音が非常にうるさい。 管理会社に連絡し注意をしてもらいましたが、収まらない。 又。管理規約を見ていないのか、布団やBSアンテナがベランダに 取付、干してある。 足音についてはこれほどするとは思いませんでした。 ほかのマンションに住まいの方に聞いたところほとんど音がしないらしい。 住居されている方にもよるのでしょうが? 個人情報保護法によりどういう方が入居されるのかわかりませんが、 小さいお子さんがおられる方はしっかりと対策をされてください。 規約もしっかり目を通してください。 交通機関・買い物とても便利です。両隣の方も大変良い方です。 最後に国道から若干離れているので騒音など気になりませんよ。 |
|
No.46 |
>>45
あなたはマンション住まいに向いてないのでは? |
|
No.47 |
そうかもしれませんね。
一戸建てがありますので退職したら越します。 立地はいいところですけどね。 |
|
No.48 |
45番さん「中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板」に投稿しました。
|
|
No.49 |
>>45
MJRを検討していましたが、こういった情報はありがたいです。福岡、熊本のMJRでも上の階の音が結構響くとの書き込みが結構ありますよね。今後の参考になるします。 |
|
No.50 |
熊本のMJRって熊本初登場かつまだ竣工したてで、これから生活が始まると思うのですが…。足音って…。ようかい!?
|
|
No.51 |
うちもMJRですが、周囲の生活音が気になったことはありませんね。鹿児島最初のMJRとのことで頑丈に作ってあると聞いたことはありますが...
|
|
No.52 |
MJRのモデルルーム行ったけど、家族連れのこどもありの人が多くて、こどもが走り回ったり、階段からジャンプ等、とにかく騒々しい印象しかなかった。。 そういう面も含めて、色々考えさせられるものがあった。
|
|
No.53 |
ラストひとつですね!
いい間取りですし、お手頃ですね! 日当たり悪いから残っているの? それともモデルルームですか? |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
|
|
No.56 |
ココもないね。
郊外だし |
|
No.57 |
分譲なら日当たり一番気になりますね!
鹿児島でも寒いからね。 |
|
No.58 |
宇宿でも竣工前に売れるんですね。二棟目だから厳しいかと思いましたが、
郊外マンションのここが下限地かもしれませんね。 それより南の谷山周辺ではやっぱり売れ行き悪そうです。 |
|
No.59 |
郊外でも南は栄えて来てる進展地なので売れるでしょう。
|
|
No.60 |
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.61 |
>>60
デベロッパさんの余裕ですよ! 他のデベロッパさんは、余裕ないのですよ!早い話。 止まれば転けますから。 先の入居者もディスカウントされたら気持ちのいいもんじゃ ありませんし、後々総会なんかで話のネタになるのも嫌ですよね。 |
|
No.62 |
|
|
No.63 |
値下げしないのもここまでの話かもしれませんよ。
上本町も機械式駐車場で売れ残ってますし、 これから販売する武小前も供給過多の気がしますね。 売れ残りは、入居者の負担になりますから、竣工すれば モデルルーム的な家具付きオプション付販売も常套手段ですよ。 |
|
No.64 |
売れ残りはなぜ入居者の負担になるの?
色々拝見して回りましたが、大概の所がここだけの話みたいな感じで値下げ交渉されましたよ! みんなそうじゃないの?僕だけ? |
|
No.65 |
|
|
No.66 |
|
|
No.67 |
あと少しで鍵の引き渡しですね
|
|
No.68 |
値引きしまくり。
|
|
No.69 |
>>68
どういう意味ですか? |
|
No.70 |
|
|
No.71 |
完売
|