パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。
所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
【タイトルを正式物件名へ変更しました。 2014.5.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39
パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?
831:
匿名さん
[2015-12-05 15:48:48]
|
832:
匿名さん
[2015-12-05 19:52:55]
関西三大転勤族の都?
残りの2つはどこですか? そんなに桂って転勤族が多い? |
833:
匿名さん
[2015-12-05 20:05:22]
千里中央と桃山台じゃないか?
|
834:
匿名さん
[2015-12-05 20:49:51]
京都に転勤になった場合でも通勤時間を重視すればここの賃貸もありなんでしょうね。
でも大手企業の京都勤務になった転勤族の大方は千里中央に住んでおり、桂は少数ですよ。 子供の教育を考えたら北摂しか考えられないですよ。 |
835:
匿名さん
[2015-12-05 21:47:38]
千里中央から京都通えんやん
何いってんだか、会社からokでんやろ |
836:
匿名さん
[2015-12-05 23:20:29]
>>835
阪急京都線の大混雑見てないでしょう。南茨木駅での乗換客は本当に多いですよ。 京都方面へ向かうJRや地下鉄、京阪は空いていて通勤は楽ですよ。阪急だけが全線でいつも大混雑です。 家族持ちで家庭のことを考えると、皆さん痛勤に耐えているんです。 西宮北口や千里中央から京都まで阪急で通勤するのはごく普通のことですよ。 桂からは朝ラッシュ時は乗車できないことも日常茶飯事です。あきらめて自転車通勤する人も多い。まあ、このマンションも9号線には出やすいので悪くはないでしょう。 |
837:
匿名さん
[2015-12-06 02:10:00]
尚更住むかいな
|
838:
匿名さん
[2015-12-06 05:49:44]
阪急信者のやりたいことが全くわからない(笑)
|
839:
匿名さん
[2015-12-07 10:16:08]
収納力が少し足りないかなと思いました。
ウォークインクローゼット広めのがひとつあってもよかったかな リビングは広めになっているので住みやすそうなのは利点ですが、 あとは浴室がもう少し広いとさらによかったな |
840:
匿名さん
[2015-12-13 11:30:03]
え?桂の人って阪急信者じゃないの?
阪急文化に憧れて引っ越してくるんでしょう。 |
|
841:
匿名さん
[2015-12-13 12:38:28]
>>840
阪急信者って阪急沿線で育った人のことやで。宝塚歌劇団なら憧れるのはわかるが、阪急沿線に憧れてくるやつなんか稀やで。 |
842:
匿名さん
[2015-12-13 15:39:05]
桂って阪急沿線そのものじゃないの?
京都ではダントツにイメージがいいと思いますが |
843:
匿名さん
[2015-12-13 18:54:19]
|
844:
匿名さん
[2015-12-16 23:44:06]
このスレを見ていると、桂の人って京都市内に対して上から目線な人が多いですね。
大手筋や山科の人が市内の人から京都じゃないとかで争っているのを高みの見物をしているというか。 私たちは行政上だけの京都市民だわって感じですね。 京都市民と言うと格が下みたいなイメージなんでしょうね。桂の人にとっては |
845:
匿名さん
[2015-12-17 07:37:01]
|
846:
匿名さん
[2015-12-17 08:39:58]
山科はガラの悪い人が多いけど桂もそうなの?
桂ってガラが良さそうなイメージしてたけどね。 |
847:
匿名さん
[2015-12-17 08:56:18]
関西全域、柄悪くて子育てにむかない感じ。差別も多いし早く関東に戻りたい。
|
848:
匿名さん
[2015-12-17 18:52:43]
>>847
関西でマンション購入検討してるくせに? |
849:
匿名さん
[2015-12-17 22:59:03]
|
850:
匿名さん
[2015-12-17 23:40:38]
|
桂は関西三大転勤族の都と言われていますからね。