GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT【(仮称)港区芝浦 GLOBAL BASE PROJECT/ヤナセ本社再開発タワーマンション】)どうでしょうか?
<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線・浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米(TR含む)
入居:2016年3月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設、日本土地建物
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルを変更しました。2014.2.7 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2013-09-02 21:58:59
GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)
747:
匿名さん
[2014-01-18 08:35:35]
マンションアカデミーとはなんですか?
|
||
748:
匿名さん
[2014-01-18 09:53:26]
できるといい、といくら希望しても
できないものはできないから。 |
||
749:
匿名さん
[2014-01-18 11:20:23]
何気にここは今分譲中の物件では
眺望が一番よい感じがするが どうなの? |
||
750:
匿名さん
[2014-01-18 11:27:44]
|
||
751:
匿名さん
[2014-01-18 13:46:14]
地盤は固いでしょうか?
|
||
752:
匿名さん
[2014-01-18 20:47:17]
柔らかいかな?
|
||
753:
匿名さん
[2014-01-18 20:57:16]
もちろん柔らかいでしょ!
|
||
754:
匿名さん
[2014-01-18 20:57:50]
揺れが酷いかと
|
||
755:
匿名さん
[2014-01-18 20:59:42]
こんにゃくみたいですか?
|
||
756:
匿名さん
[2014-01-18 21:01:12]
100年くらい前には一帯海岸だったんだから、固いとは誰も言えないでしょう。
近所での杭打ち結果を見ると、地下10mを越えたらカチカチっぽいですね。 少なくとも、港区内では悪くないとは言えると思います。 http://books.google.co.jp/books?id=eM8sXPtb5jQC&pg=PA140&lpg=PA140&ots=i_icwNNqXd&focus=viewport&dq=芝浦+土質&hl=ja&output=html_text |
||
|
||
757:
匿名さん
[2014-01-18 21:10:49]
地震がきても大丈夫だよね?
|
||
759:
匿名さん
[2014-01-18 22:06:39]
直下型来たら液状化だね。晴海、勝どきより全然マシだとは思うけどネ!
|
||
760:
匿名さん
[2014-01-18 22:24:53]
地震気になる人はここ選ばないでしょ!Tomihisaにしたら?
|
||
761:
匿名さん
[2014-01-18 22:46:54]
トミヒサもタワマンな時点で地震リスクは高いんじゃない?
桜上水にしたら? |
||
762:
匿名さん
[2014-01-18 22:52:58]
まず、杭打ちはアウトでしょ。TTTは直接基礎。
|
||
763:
匿名さん
[2014-01-18 23:04:28]
TTTは湾岸でも隅田川の向こう側。
|
||
764:
匿名さん
[2014-01-18 23:08:58]
免震・制震にかかわらず3・11のとき乾式壁は結構あちこちで壊れてた。長期修繕計画は自然災害は考慮していないので、補修費用をどう調達するかってのが問題になった。
ローンいっぱいで買っちゃダメだよ。 |
||
765:
匿名さん
[2014-01-18 23:13:02]
最近は、タワマン以外でも乾式壁を使ってるマンションは多い。
|
||
766:
物件比較中さん
[2014-01-18 23:32:57]
ここは長期優良住宅の認定取れるんでしょうか?税制優遇ガラリ変わります。
|
||
768:
匿名さん
[2014-01-19 10:23:49]
ここ、港区の津波ハザードマップで1.5メートルの浸水域・・・
|
||
769:
匿名さん
[2014-01-19 10:27:43]
長期優良って建設コストが2割くらいアップするって言われてる。ただ、骨抜きの制度になっちゃってるから100年も持たない設計でも認定されてたりするから要注意。税制メリットだけで飛びつくと失敗するよ。
|
||
770:
匿名さん
[2014-01-19 11:17:48]
日本のマンションを100年使うなんて、現実には無理でしょ。
リフォーム代や修繕費ばかり掛かって、割高になる。特に海の近くは塩害もあるし。 |
||
771:
匿名さん
[2014-01-19 17:58:30]
デパートはどちらに行かれますか?
|
||
772:
匿名さん
[2014-01-19 17:59:09]
デパートはどちらにいく?
|
||
773:
匿名さん
[2014-01-19 18:01:38]
浅草線で銀座。
|
||
774:
匿名さん
[2014-01-19 18:05:56]
|
||
775:
匿名さん
[2014-01-19 19:23:14]
高島屋に行かない?
|
||
776:
匿名さん
[2014-01-19 20:07:34]
行きたいなら、浅草線で日本橋。
|
||
777:
匿名さん
[2014-01-19 20:32:46]
ほかデパートありますか?
|
||
778:
購入検討中さん
[2014-01-19 22:08:06]
車でお好きなデパートへ。
|
||
779:
匿名さん
[2014-01-19 22:14:57]
お得意様になって外商担当に来てもらう手もあります。
|
||
780:
ご近所さん
[2014-01-19 22:18:38]
この立地でデパートを気にする必要はないですよ。
|
||
781:
匿名さん
[2014-01-19 22:52:18]
スーパーはありますか?
|
||
782:
匿名さん
[2014-01-19 23:01:51]
優しくご案内致します。↓どうぞ。
http://itot2.jp/shibaura-m/report/report02 |
||
783:
匿名さん
[2014-01-19 23:05:46]
酒屋さんありますか?
|
||
784:
匿名さん
[2014-01-19 23:14:01]
行ったことないけど、近くて安いのでは?
http://www.kakuyasu.co.jp/shop/733-shiba/index.html |
||
785:
匿名さん
[2014-01-19 23:18:46]
結構便利な街だね!ベンツも買いたくなるよ!
|
||
786:
匿名さん
[2014-01-20 12:07:14]
勝どきすみふと比較検討しています。こちらは安いかな?
|
||
787:
匿名さん
[2014-01-20 14:47:23]
勝どきすみふの方が買物便利ですよ。あちらはシャトルバスもあるそうだし。
三井とすみふと比べると、すみふの管理費のほうが一般的に安いし。 |
||
788:
匿名さん
[2014-01-20 16:03:45]
富久や大崎、晴海、勝どきのあたりプロジェクトが注目されていて、ここは微妙に蚊帳の外になっているようですね。
微妙な価格で、微妙な売れ行きになりそうですね。 ただ今後の新規開発計画の余地があるし、もし坪350万円くらいでレインボービュー角部屋が買えるならば、真剣に比較検討しようと考えています。 |
||
789:
匿名さん
[2014-01-20 18:08:27]
確かに蚊帳の外って感じですね。
三井は芝浦アイランドのときに大々的に再開発をアピールしたので、今更この程度では芝浦の再開発って規模ではないからでは? |
||
790:
匿名さん
[2014-01-20 21:04:34]
高速の騒音は大丈夫かな?
|
||
791:
匿名さん
[2014-01-20 21:41:41]
車が無いどうなりますか?
|
||
792:
匿名さん
[2014-01-20 21:49:20]
歩け、歩け、かチャリになります。
|
||
794:
匿名さん
[2014-01-20 23:12:47]
ここを投資用に検討中。
晴海・勝どきは運河挟むから、いくら建物が良くても地震で海底通ってるインフラや橋が終わったら、資産価値が終了なので、ここしか考えてない。 |
||
795:
匿名さん
[2014-01-21 01:55:55]
GW販売だから新価格ですかね。
|
||
796:
匿名さん
[2014-01-21 10:19:06]
南側のヤナセの容積率使ってるのではなかったかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |