三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-06 23:49:53
 

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT【(仮称)港区芝浦 GLOBAL BASE PROJECT/ヤナセ本社再開発タワーマンション】)どうでしょうか?


<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米(TR含む)
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設、日本土地建物
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました。2014.2.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2013-09-02 21:58:59

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)

599: 匿名さん 
[2013-12-30 11:10:38]
浜松町駅開発でマンションできますか?
600: 匿名さん 
[2013-12-30 15:23:48]
マンションから案内状がきた。
601: 匿名さん 
[2013-12-30 20:18:24]
レインボーブリッジ方面と東京タワー方面どっちがいいかな?
602: 匿名さん 
[2013-12-30 20:59:05]
601さんのご予算は?
603: 匿名さん 
[2013-12-30 21:05:27]
両方見える部屋はあるなら、それ!
604: 匿名さん 
[2013-12-30 21:07:26]
二個連結 2置かな
605: 匿名さん 
[2013-12-30 21:56:01]
北東角部屋、無理?
606: 匿名さん 
[2013-12-30 22:20:07]
無理かどうかはあなた次第ですよ。
607: 匿名さん 
[2013-12-30 22:33:35]
あー。言葉足らずでごめんなさい。
「北東角部屋で、レインボーブリッジと東京タワーを両方見るのは無理?」
って言いたかったんです。
608: 匿名さん 
[2013-12-30 23:30:08]
北東角か南西角なら見れると思う。
609: 匿名さん 
[2013-12-30 23:43:05]
なるほど南西角もありましたね。その場合には、富士山ビューもいけそうでしょうか。
その代わり、東京スカイツリーと東京湾華火は見れないですねー、なかなか悩ましい。
610: 匿名さん 
[2013-12-30 23:50:13]
じゃ、両方買っちゃいましょ
611: 匿名さん 
[2013-12-31 09:30:55]
予算はいくらかい?
612: 匿名さん 
[2013-12-31 09:39:39]
そんなに力いっぱい現実に引き込まなくても。
せめて正月明けくらいまでは、妄想夢心地で悩ませて下さい。
正式価格発表で、どうせ、現実をみることになるのですから。
613: 匿名さん 
[2013-12-31 09:42:06]
来年は株式暴落するから、夢も本日まで。
614: 匿名さん 
[2013-12-31 20:35:49]
まだはじけないけど、バブルはバブル。ロンドン五輪と同様開催直前から急失速するでしょう。もしくは人口減少社会かつ移民を受け入れない日本人の体質のためにもっとはやく減速する予想もある。いづれにせよ、この場所で坪300万超えは、相当のリスクを覚悟すべき。まぁお金持ちは下がろうが関係なく、欲しいものを買うでしょうが。900戸さばくには価格が重要ですね。
615: 匿名さん 
[2013-12-31 21:12:06]
つぼ300万?
眺望なしのパンダ部屋くらいだろね!
つぼ平均340万くらいでしょう。
616: 匿名さん 
[2013-12-31 21:29:34]
614さんすばらしい分析ありがとうございました。
お勧めの物件ありますか?
617: 匿名さん 
[2014-01-01 13:31:06]
坪340万?買った時がピークであとは下り坂。将来的にアイランドの方が価値が高いと思う。
618: 匿名さん 
[2014-01-01 14:05:40]
という程の価値がアイランドにあるとは思えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる