ローレルコートについて情報をお願いします。
環境が良さそうですが、駅から少し遠いかな。
利便性などご存知の方、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:3LDK, 4LDK
面積:67.02平米~108.54平米
売主:大京
売主:近鉄不動産
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-09-02 15:51:39
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
- 総戸数: 221戸
ライオンズ港北ニュータウンローレルコートってどうですか?
252:
匿名希望
[2014-02-27 00:45:46]
|
253:
検討中さん
[2014-02-27 01:24:47]
>>252さん
早速の情報提供ありがとうございます。 小学校は近いし良さそうですね。 あまり中学受験比率が高すぎても焦っちゃうので、そこそこが良いいんですけどね(汗) 学区内の中学校の情報もご存知の方がいればご教示下さい! |
254:
契約済みさん
[2014-02-27 02:14:12]
学校の評判は詳しくないのですが、現在の北山田は非常に塾が多いんですよね。
受験競争については激しいかもしれません。<自宅の隣も塾です^^; 歩くと、一見どうしても赤ちゃんが目立つんですが、15歳以下人口全体が他の区より多いです。 都筑区の人口ピラミッドの印象そのままですね。↓ http://toushi.homes.co.jp/owner/kanagawa/city140118/machi.html センター北、南あたりとの違いと言えば、少し永住指向?な印象ってところでしょうか。<私見です。 |
255:
申込予定さん
[2014-02-27 09:15:45]
在校生の親の話では、北山田小学校は児童数が500人弱と、800人以上のマンモス校が多い港北NTエリアの中にあっては適正規模で、目が行き届いた教育ができていると聞いています。東山田中学校の評判は微妙ですが、中学受験熱が高く、小学校での成績上位層がごそっと抜ける割にはそこそこのレベルを維持しているという程度の評判です。
|
256:
匿名
[2014-02-27 15:29:56]
学区の小学校に子供が通っています。良い小学校だと思いますよ。中学受験率は、一割から二割前後だと思います。都筑区では都筑小学校が私立中学受験率が高いと聞いたことがあります。
|
257:
検討中さん
[2014-02-27 21:39:42]
|
258:
近隣住民
[2014-02-27 22:24:20]
北山田小学校は、1学年2クラスや3クラスのアットホームな小学校です。勉強、勉強っていう感じではないですが、縦割り活動があったり子供たちは、のびのびしていると思います。
|
259:
検討中さん
[2014-02-27 23:15:39]
|
260:
匿名さん
[2014-03-04 14:59:24]
この物件は御影石のキッチンとなっていますね。
なかなかゴージャスな天然石の見た目が良い感じです。 個人的に人工・人造大理石より美しいと思いますし、中古物件で散見されたシミ、汚れが着きにくそう。 ただ、硬いので食器の割れに気をつけないといけませんよね。 また、ちょっと気になるのはステンみたいな水はけ用の凹凸が無い事です。 こういうのって手前に水が流れ出す事ってないのかな。。。 |
261:
購入検討中さん
[2014-03-04 15:12:08]
|
|
262:
匿名希望
[2014-03-04 23:20:17]
まだモデルルームには伺っていないのですが、
結構ぎちぎちに建築されるような印象を持っています。 一昔前のニュウータウンの大規模マンションは敷地が広くゆったりとした印象があるのです。 前面道路の交通量を考え合わせると北棟がと思いますが眺望が機械式駐車場ビューなのと ベランダ側のプライバシー面も心配です。 また南向きでも高層階でない限り日当たりも良くなさそうに思いますし何しろ囲まれ感は 半端ないのでは。音の反響も気になります。 後は道路騒音も少しあるほぼ西向き棟とディーラー前の東向きですね。こちらは将来マンションになるかもしれませんね。 あとは騒音覚悟で南棟。でも車も音はかなりでしたし。気持ちの良い風入れたいときもありますし洗濯物を干すのも嫌なくらいの空気かもしれません。 何十年も室内干し&布団乾燥機というのも考えてしまいます。 また後ろのがけも気になります。想定外の大雨多いですものね。 |
263:
匿名さん
[2014-03-05 11:13:19]
>262
現地見学で実際に見てきたのですが、北棟は確かに囲まれ感はでるかもしれせん。 しかし、駐車場までの間に歩道や植栽があり意外と抜け感はありました。 日当たりに関しては、日照モデルの資料があると思いますので詳しく確認してみた方がいいですね。 裏の崖からも、小川や歩道があり距離がとられているので雨の心配もそんないにいらないかな?と思いました。 排水処理もされていると思いますし、ここは地盤がいいので液状化などの不安はないでしょう。 南棟の騒音と車の排気は、避けられませんね。 しかし日当たりは抜群。上階にいけば場所によりセンター北の観覧車が見えたり眺望は最高です。 これはもう割り切るしかありませんね。 同じ通り沿いでもバンバン洗濯物を干しているところもありますし、 それが嫌なら室内窓内側にオプションで、物干しをつけるとか。 西棟、東等に関してはそれ程問題ないと思います。 隣がマンションになるかも…、というのはこの物件に限ったことではないので。 何を優先して、何を妥協するかです。 100点満点の物件てのは、なかなかないですからね。 難しいところですが。 |
264:
匿名さん
[2014-03-05 13:05:40]
機械式駐車場の騒音ってどうですかね。稼働音とか、アラームとか絶え間無く聞こえると嫌になりそう。
100点満点の物件がないことはわかりますが、価格は売主目線でほぼ100点狙ってきますからね、困ったものです。 |
265:
匿名希望
[2014-03-05 14:38:52]
263さん
ありがとうございます。 実際にたっていない物件は難しいですね。 モデルルームで良く確認して見ようかと思います。 駐車場機械の音はかなり小さいものだと思いますが、エンジンをかけっぱなしで昇降させた場合のエンジン音や順番待ちの場合の話し声が響きます。 機械式うんぬんより車の音そのものですね。 以前の商業施設の時から車の出し入れがかなり大変でしたので憂鬱です。 安全のためのブザーは取り付けるでしょうしイライラするかもしれないです。 |
266:
契約済みさん
[2014-03-05 17:44:34]
これは一般論ですが。
物件を見つけて気になったら、次は「現地」と「MR」の見学が最低限必須かな?と思います。 現地見学で土地勘や周辺状況を頭に入れ、その上で「ジオラマ」で細かいを確認すると 広告では伝わりにくい(ごまかせない)部分まで色々発見出来ますよね。 特にジオラマ模型はかなり情報量が多いと感じます。 もとより、検討者ならその辺は押さえているとは思いますが「百聞は一見に如かず」なので。 そうして見ないと気づかない事って他の物件でも多かった記憶があります。 |
267:
匿名さん
[2014-03-05 20:53:42]
っていうか、現地を見ないで買う人なんているのかな?
|
268:
匿名さん
[2014-03-07 12:17:13]
「大京ライオンズマンション渡り廊下崩落」フライデーの見出し気になりませんか?
|
269:
匿名さん
[2014-03-07 15:44:44]
|
270:
匿名さん
[2014-03-07 23:48:14]
少しググると株関係の個人ブログにフライデーの記事の件が出ていました。<個人blogなので貼りませんが^^;
東日本大震災時、江東区の97年築物件『L』において、渡り廊下壁が30m落下(重量500Kg)した件ですね。 3/11も近く、ちょうどタイムリーだから売れるだろうという事でしょう。 いかにもセンセーショナル表紙タイトルも合わせ、有償のフライデーの記事を読む気にはなれません。(笑) 3・11関連ではららぽーとの映画館の天井が崩落したのを思い出します。<あの映像は怖かった。 またコストコの駐車場の落下も。 当時、北山田は周辺が計画停電に見舞われるなかそれが無い、恵まれた環境でした。 三井住友によるこの物件の建設、竣工は先ですがしっかり見守っていきたいですね。 |
271:
匿名さん
[2014-03-08 12:10:30]
まあ同じ大京だとしても、建設会社が違ったり、またその下請けの会社も違うでしょうから、一概には言えませんね。
|
学区の小学校はこじんまりした小学校でした。
新設校で新しく良い学校でしたよ。
その頃は中学受験生がとても多かったですし専業主婦ばかりでテニスやお茶会、ランチと楽しく過ごしていました。
大規模マンションは子供たちも行き来しやすく良かったですね。
駅ができる前後で我が家も含め皆さん買い替えでほとんど残っていませんが。
港北ニュータウンも今は激安スーパーと量販店、プチプラの店舗ばかりになりましたので
最近の住民ニーズに合わせているところを見ますと中学受験生は以前より少ないのでしょうね。