アドキャストについてご存知の方、情報ください。
http://www.ad-cast.co.jp/
【注文住宅ハウスメーカー・工務店掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移動しました。2020.7.2 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-01 23:17:46
アドキャストの評判ってどうですか?
45:
戸建て検討中さん
[2017-10-25 10:22:05]
|
46:
戸建て検討中さん
[2017-11-06 08:28:35]
メールや問い合わせのレスポンスが遅いってだけでなんか信用できなくなる。
そういう不動産が多い中、アドキャストんさんは即日、遅くても次の日には返信をくれるので 有難いです。是非アドキャストさんで購入したいですね。 返信がないと待ってしまうし「メール読みました、わかり次第ご連絡差し上げます」の 一行のメールでもこっちは安心するのにね。何日も返信ないと放っておかれてる感じがしちゃうので。 やはり担当者次第なんでしょうね。 |
47:
マンション購入経験者さん
[2017-11-10 12:42:26]
色々過剰反応されている方もいるようですが、まぁ担当者によるんでしょうね。
売り手と買い手を結ぶだけの会社ですから、問題となること自体がおかしいんですがね。 単なる仲介人ですから。正直どこでも大差ないと思います… 私の場合は契約に至るまで社長さんに対応していただきましたが、 ものすごくよかった印象です。 (最初担当になった若手社員は知識不足が否めなかったので変えていただきました) ガツガツした営業手法な印象はないですが、若手社員の育成に問題が見受けられます。 この素人並みレベルで接客させちゃうの?があるかもしれません。 その場合はチェンジしてもらいましょう(笑 |
48:
戸建て検討中さん
[2017-12-14 20:39:40]
担当によるのでしょうが最悪でした。
不信感しかないのでこちらからは購入しませんでした。 ・資料請求したら「ご来店いただかないとお見せできない物件がある」という→どこにでも載ってる物件 ・安心サポートパック1万円に入会しないと話を進められないと言い、有料のサービスを利用せず制約しなければ返金すると言って入会させ、勝手に有料サービスを実施して返金してもらえなかった。 ・見積りに謎のその他諸経費が6万円ほど入っていたので何かと聞いたら端数調整のためで実際にはいただかない金額と言われた→つっこまなければ払わせるつもりだった? ・購入するとも言ってないのにローン審査が通ったところで「明日100万円と印鑑を持ってきてください」と言う。→買うなんて一言も言ってませんよね?と言って断った ・値引き交渉したら「明日までに100万円いただかないと制約しても値引きできない可能性がある」と言う。→じゃぁいらないです というのが私の体験です。 物件の情報についてもギリギリの嘘が多くて最後はキレて終わりました。 嘘に気付かなければまぁいいのかもしれませんが、慎重に色々調べたらあれもこれも嘘で最悪。 本当にここから買わなくて良かった。 |
49:
検討者さん
[2017-12-14 20:51:00]
何社か不動産回って相見積してるときに元不動産関係の知人に相談したら、アドキャストの情報だけやたら不審点が多いと言ってました。
本当にここ大丈夫?と言われたのもあり契約しませんでした。 |
50:
e戸建てファンさん
[2018-01-31 22:42:19]
釣り広告ばかりで、未公開とか言ってアドキャストだけ持っているように見せかけて、
そんな物件は全然なかった 終わった土地をいつまでも載せているし、ほんと信じられないよ |
51:
匿名さん
[2018-03-12 14:09:34]
高円寺支店の2名の方と、何度かやり取りをしましたが、1度も時間を守って頂けませんでした。
都合の悪い事実は曖昧にしか答えてくれません。 物件はすごく良かったのですが、不信感からお断りした。 その時の豹変ぶりに断って良かったと思いました。 |
52:
良かったですけどね
[2018-04-19 23:33:39]
対応良かったと思いました。
時間破られたことはなかったし、物件の問題点もきちんとお話いただいて 納得した上での契約でした。 担当の方も非常に良い方で満足しています。 |
53:
戸建て検討中さん
[2018-04-30 23:04:37]
担当者次第ですね。
あと、ライフプランとかうたってるけど、都合の良いように操作してる感が半端なかった。 社長の理念は良いと思うけど、営業の社員までその理念が浸透してないように思います。こういう会社は遅かれ早かれなくなると思います。 ですので、自分はこの会社さんとは契約しませんでした。 やはり、大手と契約すべきです。 |
54:
名無しさん
[2018-10-19 22:49:02]
1万円のサービス商品があり、それを購入した途端、手のひらを返したように態度が悪くなってビックリししました。
また、レスポンス遅くて、1週間ほど前に頼んでいた物件を、今になって「調べ始めた」と言われました。1週間のあいだ、何回もメールしても無視。挙句、他の人に契約されてしまいました。 もっと事前に調べればよかったのですが…。 もちろん、ステキで親切なスタッフもいるとは思いますが、わたしは知人には絶対にオススメしません。 |
|
55:
評判気になるさん
[2018-10-19 23:14:34]
私も、時間守ってくれませんでした。
予定より30分以上遅れて来たり、こちらの都合は御構い無し、という感じです。 「うちしかない情報がありますよ」とか言われましたが、そんなのありませんでした。 |
56:
匿名さん
[2018-11-01 10:42:06]
こちらの掲示板ではスタッフさんの対応について賛否両論があるようですが、公式サイトに出ているお客様の声も参考になると思います。
公式なのでマイナスの意見は掲載されていないかと思えば、連絡不備についてのクレームも出ていて割と包み隠さず公開してくれているみたいですね。 |
57:
中古購入者経験者
[2019-01-10 11:57:09]
11月に契約しましたが、特筆するような問題はなかったですね。
特に社長さんの説明が好印象だったのでここでお願いしました。 担当の方の名刺を見る限り、マネージャーと書かれていたので心配はないかと思っていましたが、これまた浅い知識の説明で、夫と二人で少し笑っていました。素人のこちらのほうが知識あるんじゃないというレベルでしたね笑 最後は社長さんの説明と今後の相場などをお聞きできたのが決めてですね。 |
58:
戸建て検討中さん
[2019-02-16 21:11:56]
第一希望の物件を他者に決めたと連絡してもメールや電話をしつこくしてくる。
メール配信停止しても連絡してくる。 とにかくしつこい。 情報登録したらアウトです。 |
59:
名無しさん
[2019-03-09 18:44:36]
まじで一回問い合わせただけで毎日毎日、何度も何度も電話かけてきてて本当にいい加減にしろって感じ。
子育て世代なのに、土日の19時とかどうやって電話出ろって? 頭も気も使えない営業マンってそれだけで致命的。良い物件が例えあったとしても、他社に頼むわ。 |
60:
名無しさん
[2019-03-09 18:46:32]
>>59 名無しさん
あと平日の18時とかにも電話かけてきて夕飯作りに追われてて出れねーっつーの。 もしくは平日の21時とかね。寝かしつけで電話なんか出れるかよって思った。 つまり、本当にしつこい。 半年前に問い合わせしただけなのに、それから数日に一回は必ず電話かけてくる。 |
61:
名無しさん
[2019-05-21 16:36:17]
収益用地をこちらで購入しました。他業者(12社)と比較してここがいちばんマトモでした。
|
62:
検討者さん
[2019-05-22 00:14:03]
ひどすぎる。
売主重視で、買い手を客だと思っていない。 また営業マンとしての基本的な礼儀やマナーが身についていない。 仕入れが強いのか持ってる物が良いのであのレベルで売れてしまうようですが。 |
63:
匿名さん
[2019-05-31 22:32:41]
良く分からん不動産広告貼ってあるコーンにadcastと書かれてた。目黒
|
67:
e戸建てファンさん
[2020-02-04 12:28:24]
[NO.64~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
68:
さんざん
[2020-02-06 10:59:17]
最悪だった。若くてあまり知識ない人が担当になり、大丈夫かなぁと思っていたら、案の定ミスが多い。しかもその謝罪もメールでちょろっと一文のせるだけで心がこもってない。新人だからといって許されるわけではないと思う。上の人もちゃんと指導してほしい。
別のローン担当の人もミスだらけ。本当困ったしイラついた。 |
69:
匿名さん
[2020-02-13 19:53:56]
昨年秋にアドキャストさん専売の土地を検討して問い合わせをしました。
他の方も書いてますが、嘘が下手ですよね笑 受け答えはすごく丁寧な印象で、人当たりも良いのですが、嘘つかれてることがわかるので、全てのやりとりが白々しか思ってしまいました。 土地に魅力があっても、家が建つまでこの嘘が散りばめられたやりとりが続くのか、と思った時にさすがにしんどいと思いやめました。 その後、最終的に決めた物件の不動産屋さんの担当の方が大変真摯な対応をしてくださったのが、余計にギャップを感じました。 |
70:
検討者さん
[2020-03-12 22:44:04]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
71:
戸建て検討中さん
[2020-04-09 15:16:30]
内覧に勧誘されて、車で向かう旨伝えたら、「駐車場代はもちろんこちらが払いますのでご安心下さい!」と言われたのに、結局精算されずシレっと帰りやがった。オマケにこの担当は待ち合わせにも10分も遅刻してきた。まったく信用ならない会社。
|
72:
匿名さん
[2020-04-23 15:23:00]
こちらで行う住宅購入サポートパックのサービスとして、
他社紹介物件現地同行サービスがありますが、 こちらは他社の物件をホームインスペクションのように プロの目で鑑定していただけるものですか? |
73:
検討者さん
[2020-04-25 16:59:30]
>>67 e戸建てファンさん
私も契約時のミスで、希望の土地が買えませんでした。 中延店の男性営業の人の対応が最悪で、自分のミスなのに言い訳ばかり。 どう見ても新人の人ではなく、これでよく仕事やったきたなという様子でした。 |
74:
匿名さん
[2020-07-02 12:41:44]
アドキャストのHPより会員登録したらすぐに担当者よりメール連絡がありました。
その後訪問したのに担当者は不在。その日は代わりに上司が対応。 訪問日時は担当者より提案されたものなのに不在!?その時点で不信感がわきましたが、 後日改めて物件内覧との事で、今度はきちんと案内してくれるものだと再訪問。 しかし物件内覧当日も、担当者は挨拶もそこそこに案内は別の者が担当しますとの事で、 別の営業さんが案内。 上司も案内してくれた担当者も対応は良かったのですが、 担当営業があまりにもお粗末でした。 また営業車はチャイルドシート完備で安心して見学できると謳われていたが、 実際にはありませんでした。担当営業だけでなく会社そのものがお粗末だと思います。 |
75:
匿名さん
[2020-07-08 12:59:50]
ライフプランニングを行っている模様ですが、商談時まさに隣りのテーブルの夫婦が受けていました。
しかし何の仕切りもなくすぐ隣りであったので話が丸聞こえでした。 さすがに物件契約時は個室かとは思いますが??その辺の配慮が欲しいですね。 |
76:
匿名さん
[2020-07-13 00:49:46]
>>74 匿名さん
たしかにアポイントの件やチャイルドシート件はその担当や会社に不備があると思いますね。 ただ私も違う業種ですが営業をやっております。74番さんが営業かは分かりかね部分もあります。言い方は悪いですが、その営業の方もあなた以外のお客様もいるので、対応したくてもできない状況ではなかったのでしょうか。 あくまでも私の推測ですが.. まあ対応できない旨を伝えていたら心証も違ったと思いますが。 |
77:
匿名さん
[2020-07-13 01:05:20]
>>65 e戸建てファンさん
所詮営業ですから、どこの不動産屋も同じだと思いますよ。その部分を上手く隠して営業できる人が上手いのでしょう。 |
78:
匿名さん
[2020-07-13 01:07:10]
>>59 名無しさん
それは連絡可能な時間帯を伝えていても、お構い無しに連絡してきますか? |
79:
匿名さん
[2020-07-15 01:12:57]
物件問い合わせて、三井住友銀行と提携してるので電話口だけでローンの仮審査できますよと言われて個人情報伝えたがその後音沙汰なし、信用情報等確認したところ結局なにも動いておらず呆れました。忙しいのかもしれないがあまりにお粗末でどうしようもない会社だと思いました。
他で契約しました。 |
80:
通りがかりさん
[2020-08-09 23:49:26]
ネット上で気になる土地があったので問い合わせ。 ファイナンシャルプランナー有資格者による診断や、借り入れ担当によるローンの説明などは、結果的にとても役に立ったと思います。 ただその後、それほど興味はなかった土地を見せられたあと、ハウスメーカーさんがプラン入れたものを次回プレゼンしますと言われ、プレゼン後にどうですかと問われて。どうもこうも、土地勘ないところだし、買うなんて一言も言ってないのに、強引な感じがしました。 ただし、メーカーさんから間取りの作り方について教えてもらったのは、とても参考になりました。 やはり、その土地にを買う決断はできないと伝えたが、返事もフォローも全く無し。土地のポテンシャルは高い、問い合わせ多く足が早いと急かされた割には、未だに売れ残っているようです。 その後、近所で良い物件が出たので、別の不動産屋で買ってしまいました。自分はどんなところに住みたいかを考えさせられたり、ファイナンシャルプランナーさんやローン担当者と話をしていなかったら、買っていなかったと思います。 そういう意味では、アドキャスト さんには感謝していますが、決算期だったのもあるかもしれませんが、営業は売り方が雑でしたね。 社長さんやシステムはは好きなのですが、従業員が追いついていないというか。あまり期待はしないほうがいいですね。 |
81:
大家さん
[2020-08-30 12:44:18]
最悪な会社。
不動産屋にはよく行くが担当はよく替わる。案内中も電話を受ける。車内の暑い中、子供と待たせる。押し売りで物件を見せない。二度と付き合うことはしません。愛想笑いのあとに 見えないところで客の悪口、聞こえてますよ。本当に不愉快な思いしかしない最低会社。 |
84:
買い替え検討中さん
[2021-01-25 15:29:06]
最初は条件聞いて対応しますが、特に都心エリアだと、資金の豊富な安定したユーザー優先という気がします。
|
86:
匿名さん
[2021-02-22 11:32:04]
社会性、体力、知力もある我が子がアドキャストに就職している。コメントを鵜呑みにするつもりは無いですが、中々面白い会社に就職したなと感じています。努力次第だが、我が子ならこの会社のトップになれるだうと思います。
悪いコメントを払拭するように頑張ってもらいたいと陰ながら応援しています(^^) |
88:
BS
[2021-02-28 17:26:40]
>>10 匿名さん
>「こんな物件は買ってはいけない」というセミナーも開催するみたいですから、買ってはいけないような物件を出していたりはしないと思いますよ、だって矛盾しますから。 矛盾したことを平気でやってますよ。 HPでは[重要事項説明は契約日前日までに行う]と謳いながら契約日当日、 しかも契約において大変重要なことを当日になって初めて知らされる かつ説明不十分。 後々、大変厄介な事態になりました。 |
89:
匿名さん
[2021-05-30 17:11:20]
まだ契約までには至っていないですけど、みなさんがおっしゃるような酷い対応はされた事ないです。
営業さんによるのかもしれないですね。 1番最初にお話しした際、物件のメリットとデメリットをしっかりと伝えてくださって、押し売りもなかったので信頼できるなと感じました。 まだ検討中ですが、ここの口コミを見て止めようっていうのは違うなって思いました。 |
93:
ご近所さん
[2021-10-17 20:20:43]
[No.82~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、ご本人様からの依頼により、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
94:
戸建て検討中さん
[2021-10-19 23:40:24]
某大手不動産屋さんはメール対応も遅く、物件の紹介も全くなく、イライラしてましたが、アドキャストさんは対応がとっても早い!いろいろな物件を送ってくださり、また、こちらで調べた物件もメリット、デメリットを調べてくれたりと、今のところとても満足です。不動産は高い買い物なので、最終的には自分でも色々と勉強して契約に向かうつもりです。
|
96:
匿名さん
[2022-05-11 23:48:45]
結論として最悪なレベルです。
良い担当と悪い担当の差が激しいです。タチが悪いのは購入するまでは良い担当が着きますといいながら、意思決定するとろくに正しい説明もできない担当におしつけ、間違った説明を繰り返す点。 挙句、個人情報を勝手に関連する企業に漏洩した。 訴訟するつもり。 |
101:
匿名
[2022-08-08 17:23:34]
現在進行形で商談中です。
まあ、営業さんの当たりはずれはどこでもあること、確かに知識経験不足が垣間見れますが頑張ってくれてますよ!都度上司がきちんとフォローしてくれてますし。 今後、結果が上手く行かなければ悪い書き込み書くかも(笑) |
102:
匿名
[2022-09-22 22:28:03]
現在進行中で中古物件の売買をしています。(買い方)
買い方の意向も聞かず、売り方仲介のいいなりで不利な条件を勝手に合意してきて、あげく「よくある条件ですから」とこちらに折れさせようとする。 契約書の最終版も見せられてないのに、「明日には売主サインするんで、こちらも明後日には必ず重要事項説明します」とこちらの事情も配慮せず、考える時間も与えず、すぐに契約させようとされています。 相手方の代理人と話をしているみたいで、本当にイライラします。 |
103:
管理担当
[2022-10-30 20:57:53]
[No.95~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
104:
口コミ知りたいさん
[2023-03-10 22:56:08]
|
105:
名無しさん
[2023-03-30 21:20:45]
アドキャストとてもひどい会社です。
持ち家の売却の仲介を依頼したのですが、何一つまともな仕事をしていないのに仲介手数料は満額しっかり請求してきます。 1.何の相談もなく買主と勝手に話を進めて売却日を決められた。 ↑一週間後というタイトな日程に勝手に決められましたが結局私の組んでいるローン会社 が一か月前に申し込みがないと受け付けないとのことでリスケ。 この時点で買主の方からクレームが入る。 2.ローン会社とのやり取りをすべて巻き取らせてくれと言ったので連絡先を教えたが何も話が進んでいなかった。 ↑ローン会社アドキャスト、ローン会社、買主の3者で決済日を決めようとなっていたにもかかわらずローン会社は 通さず買主と勝手に決済日を決め1か月前に申し込みしないとだめだと言っているのに1か月前に手続きが済まされて いませんでした。 私からアドキャストへ手続きの状況はどうなっているのか?と一方入れたところ思い出したかのようにいろいろ 急いで作業を進めているようでした。 この時点で決済日20日前です。 3.3日前に突然いろいろな資料が必要だから…と言って無理難題を押し付けてくる ↑決済日の3日前に突然いろいろ資料が必要だからと言って急ピッチに手続きが進められました。 20日前から3日前までの動きは全くなく突然動き出したような感じです。 4.売却物件のクリーニングに関して ↑アドキャストの会員になっているとハウスクリーニングが無料でできるとのことなのでカギを預けてお願いをしましたが 実際にハウスクリーニングが行われたのか、行っているのであればいつ行ったのか、どんな内容で行ったのか一切不明です。 5.ローン会社への支払いについて ローン会社への支払いですが、私が仕事の関係で銀行へ向かうことができないからどのようにすればよいか? という質問をしたところローン会社と相談して再度連絡するという流れになっていましたが決済日の前日まで何も共有されることなく 私から前日にどうすればよいかと聞いたところ、ローンの引き落としがかかっている口座にお金が入っていれば勝手に引き落としが かかるという回答でした。 今思えばあり得ない回答ですよね… 6.決済日当日 ローン会社への支払いが正常に行われなかったため抵当権が抹消されず買主さんへの売却を行うことができませんでした。 すべてアドキャストの準備不足が原因です。 が、アドキャストの主張ではすべて売り主である私の責任だと言っております。 そのうえ仲介手数料は満額払えと…よくこんな状況で商売できるなと思いました。 7.決済後 仲介手数料を払えと言ってきておりますが、こんな適当な会社に払いたくなく支払いをせずに止めています。 ちゃんとした請求書を送れば払いますと言っていますが、それすらもできないようです。 請求書の依頼をされたから請求書ではないデータを送りますという意味の分からない内容のメールが届きました。 皆さんも少しでも気持ちの良い取引ができるようにと思って今回のこと書き込みました。 細かいことを言えばもっとたくさん言いたいkとはありますがこの程度にしておきます。 まともな会社ではありません。 |
106:
検討者さん
[2023-05-26 18:43:05]
一度問い合わせをすると凄まじい勢いで何人もの営業マンからしつこく電話が来ます
着信拒否しても違う携帯からかかってきて休日もお構いなし 絶対にここからは買わない |
107:
買い替え検討中さん
[2023-06-14 01:34:56]
全く同じ経験をしました。早朝から3種類の番号から電話。全部ここの若い営業。不快でしかない。
|
115:
管理担当
[2023-09-15 16:31:17]
[No.108~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
116:
口コミ知りたいさん
[2025-02-03 08:34:49]
>>105 名無しさん
これ本当なの!? 事実だとしたら、抵当権の抹消手続きもできないなんて、ありえない。素人以外。 返済口座にお金が入ってたら、銀行が勝手に引き落とすって信じられない発言ですね。 その後どうなったのかが知りたいです。 |
117:
不動産業者さん
[2025-02-03 10:51:39]
すべて事実です。
盛ってるところは一つもないです。 むしろ書き足りないくらいです。 売却自体は全部終わってからの投稿なのでその後というのは特にないのですが… 強いてあげるとしたら、仲介手数料にかかる請求書を何度請求してももらうことが出来ず、担当の金原っていう人が手書きで書いたメモみたいなものが明細だと言い張っていて正式な書類がいただけず面倒なので支払いはしたのですが領収書もいただけなかったので確定申告がちゃんと出来ませんでした。 |
その話しは確認したのですか。思い込みで書いてないでしょうね。