シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
107:
匿名さん
[2013-09-09 17:49:36]
10年後の固定費が5万は痛いよ。
|
109:
匿名さん
[2013-09-09 19:21:44]
でも大規模にしては管理費高いと思います。
|
110:
匿名さん
[2013-09-09 19:31:02]
シャトルバスあるからね。
普通、バスリースしたら管理費とかで三万くらいは 行くから大規模のメリットをここで使ってきたね。 |
111:
匿名さん
[2013-09-09 20:12:24]
敷地面積はそこそこあるが駅から遠すぎる→シャトルバス採用→管理費が上がらなように戸数を増やす→仕方なく苦しい配棟
と言った流れですかね。 このランドマークデザインは売主側も結構勇気が必要だったかと。 デメリットを抑え込んで、生活がしやすいとアピールしながら売り抜くしかないでしょう。 こういう物件こそ営業マンの腕の見せ所か? |
112:
物件比較中さん
[2013-09-09 22:22:44]
しかし遠いよね。土地があればどこでもいいのかね。
|
114:
匿名さん
[2013-09-09 23:37:09]
シャトルバスはいつまで走らせることができるの?
マンションのシャトルバスって最初のうちだけですぐ廃止になってよく聞くけれど? |
115:
匿名さん
[2013-09-09 23:42:26]
管理組合次第じゃないかな。
ひとたび廃止の声が上がったら住民を二分する議論になりかねないと思う。 |
116:
匿名さん
[2013-09-10 09:29:15]
そもそも駅まで徒歩なんてあり得ないんじゃない。
|
117:
匿名さん
[2013-09-10 11:46:04]
すみふのシャトルバスは大丈夫みたいですよ。
本数が通常のシャトルバスに比べて多いし 過去のすみふ物件で採用してるマンションの アンケート結果を営業さんに見してもらいましたけど 皆さん満足していていましたよ。 |
118:
匿名さん
[2013-09-10 12:58:21]
すみふは大丈夫って何か明確な理由ありますか?
私も買ったら利用すると思うし、そういう人は多いだろうから簡単に廃止にはならないと思いますが、すみふだから大丈夫ってのはちょっと… |
|
119:
購入検討中さん
[2013-09-10 15:39:26]
現地にいってきました
|
120:
購入検討中さん
[2013-09-10 15:42:03]
南側は6m程度の道路を隔てて運送屋さんがあり、トラックが頻繁に出入り
レガッタ沿いの一方通行路の、ちょうどシティテラス戸田公園の真裏には かみくず屋さん。はあ~なんともテンションが下がる周りの環境です。 せっかくの休日に「さあみんなで散歩しようか」とかいう気分が全くでない 周辺環境でした。人によっては人気が少なく静かでこのほうが良いという 方もいるのかもしれませんが・・・ |
121:
購入検討中さん
[2013-09-10 15:45:03]
午後2時半ごろ現地を視察しましたが
東側は全く日当たりがなく、暗い感じでした。家族で日中は居ない人には 関係ないでしょうが、洗濯ものが乾くのはえらく遅そうでしたね。 |
122:
購入検討中さん
[2013-09-10 15:57:20]
もうすこし安くなるとここはいいのですが、
試算方法 総敷地面積÷戸数=平均土地持分面積 最低販売価格÷平均土地持分面積=1㎡あたりの単価 シテイテラス戸田公園 11783.1 ÷ 497 = 23.7㎡ 2800÷23.7=118.14万円/㎡ クレビア戸田公園 4234.03 ÷ 117 = 36.19㎡ 3460÷36.19=95.61万 (クレビアのほうが平米単価は安い結果に 駅からの近さ、第一種住居専用地を加味するとかなり安い感じになります) オハナ北戸田 11278.72÷277=40.72㎡ 2690÷40.72=66.06万 トータルバランスではオハナ圧勝ですが、駅とほどよい距離、環境を 加味するとクレビアもなかなかですね シティテラスはオハナ並みの平米単価で価格改定すると 良いと思います。 (自称不動産評論家より) |
123:
購入検討中さん
[2013-09-10 20:03:28]
都内の物件とも比較してみました オーベル王子神谷 駅徒歩5分 1258.24÷35=35.95㎡ 3800÷35.95=105.70万円/㎡あたり うーむ。23区内駅徒歩5分の物件よりも、ここのほうが 割高になってしまいました。 マンション購入は高い買い物です。よく検討をすると適正価格感が 見えてくると思います。 ひとつの検討のための試算方法でした。 |
124:
匿名さん
[2013-09-10 20:22:32]
じゃ、王子で皆さん買わないのはなぜでしょ?
環境なり、数字なり、批判をする方が多いですが ここには、それを上回る魅力も私はあると思います。 一歩敷地内に入れば緑に溢れていて、シャトルバスが あれば暑い日も雨の日も駅まで楽にいける。 眺望も川が見えたり富士山も見える、 保育園も敷地内にあるから 子供の送り迎えの時間が無くなる。 アフターサービスも大手だから 入居した後は安心できるし、 同世代の仲間もたくさんいる。 デメリットも確かにありますが、 私はメリットも大きいと思います。 |
125:
匿名さん
[2013-09-10 20:53:56]
122さん
せっかくなので、 ・基準価格 ・最低販売価格の土地価格部分 ・最低販売価格の建物価格部分 を基にした試算もお願いします。 |
126:
匿名さん
[2013-09-10 20:59:40]
緑が多い→管理コストアップ→将来の管理費に
シャトルバス→駅が遠いからこそかさむ無駄な固定費→管理費の無駄使い 眺望→東西は川見えない、東は富士山なんか見える訳がない見えるのは倉庫、南も低層は倉庫&トラックビュー、高層は眼下の倉庫ビュー+トラックの排ガスモクモク、Eの真ん中は何も見えない 保育園→何年通わすよ?そもそも専業主婦家庭には不要。 アフターサービス→どこにそんな保証が? 同世代が多い→貸しに出したいタイミングも売りに出したいタイミングも似てる→貸すも売るも値崩れしまくり。同一マンション内競争だからブランドと関係ない。 で、どこにメリット?? |
127:
匿名さん
[2013-09-10 21:22:56]
管理費は高くないですよ。
通常のマンションと一緒です。 管理費が他のマンションと一緒なのに 緑が敷地内にある、保育園がある シャトルバスがあるのはメリットではないですか? 南側の道路は細いので排気ガスはほとんどないでしょ。 他の大通りと比べてみてください。 というか検討もせずに文句言うのであれば この掲示板に参加しなければよいのではないですか? 我々検討しているものに対して失礼ですよ。 それとも他社営業さんが必死に調べてるんですかね。 必死になるとこが違うと思いますが。 |
128:
匿名さん
[2013-09-10 21:31:10]
数字の比較と言う観点だけなら、単純に敷地面積に延べ床面積も追加すれば良いのでは?
マンションは1階建ての戸建じゃないわけだし。 全く固定資産評価とかけ離れた数字になるだろうけど、他物件との比較と言うことでは一応成立するので。 これだと、敷地面積の少ない高層タワーマンションはとんでもない数字になる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報