前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
410:
匿名さん
[2013-09-12 21:54:27]
|
||
411:
匿名さん
[2013-09-12 22:01:57]
僻地に一票
|
||
412:
匿名さん
[2013-09-12 22:02:19]
値上がり率ナンバーワン。だもんね。
|
||
414:
匿名さん
[2013-09-12 22:38:52]
70戸では足りないので、すぐに追加で販売するって‼
|
||
415:
匿名さん
[2013-09-12 22:46:41]
順調に売れてるんですね。オリンピック効果もあって安心ですね!まぁ良かったですね。
|
||
416:
匿名さん
[2013-09-12 22:48:24]
もう埋立地とは言わせない
|
||
417:
匿名さん
[2013-09-12 22:51:32]
さっき、ニュースで有明テニスの森公園も大改修だって。
|
||
418:
匿名さん
[2013-09-12 22:55:55]
良いね!どうなるの??
|
||
419:
匿名さん
[2013-09-12 22:59:46]
トイレの次は僻地か‥
しつこい何処かの国みたいだな。 |
||
420:
匿名さん
[2013-09-12 23:00:47]
ホームページに完全予約制ってデカデカと書かれてる。
「混雑が予想されますので。。。」だってさ。誰が何と言おうとこれが現実。現実を直視しなきゃな。 |
||
|
||
421:
匿名さん
[2013-09-12 23:03:45]
|
||
422:
匿名さん
[2013-09-12 23:04:26]
>>419
枝川? |
||
423:
匿名さん
[2013-09-12 23:09:26]
>422
江戸川? |
||
424:
匿名さん
[2013-09-12 23:13:35]
|
||
425:
匿名さん
[2013-09-12 23:55:09]
楽しみですな、、
http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/ |
||
426:
匿名さん
[2013-09-12 23:57:29]
こないだまでは予約しなくてもサクッと入れたのにね。
いやーよかったねー。 いまやスペック関係なく「有明」ってだけで売れるんだから。 |
||
427:
匿名さん
[2013-09-12 23:57:37]
湾岸で一番の勝ち組マンションです。
|
||
428:
匿名さん
[2013-09-13 00:02:49]
それはない。
晴海・勝どきより資産価値が高まることはないのは地理的にみて明らかでしょ |
||
429:
匿名さん
[2013-09-13 00:36:52]
有明、国際展示場は臨海副都心だからね。
比べるまでもないと思いますが。 |
||
430:
購入検討中さん
[2013-09-13 00:37:27]
オリンピック織り込まずに値付けしちゃったんだろうから異様に割安物件になったね。
この立地なら2020年までは値上がりし続けるのは確定的なんだもんね。 |
||
431:
匿名さん
[2013-09-13 00:40:00]
臨海副都心×オリンピック会場=有明、国際展示場
|
||
432:
匿名さん
[2013-09-13 00:46:07]
値上がりはする。間違いない。こんなところでグダグダ言ってるヒマがあるなら買いにいかなきゃ。いや買う余裕がないというのが本当のところか?
|
||
433:
匿名さん
[2013-09-13 00:46:18]
BACから有明テニスの森駅に伸びてる、にぎわいロードの北の道は潰しちゃうのかな?
もろ競技場予定地にかぶってるよね。 |
||
434:
匿名さん
[2013-09-13 00:54:29]
有明のポテンシャルがついに爆発した感じだな、、買わざるを得ない。
|
||
435:
匿名さん
[2013-09-13 07:37:42]
海の近くのマンションって
建物のメンテナンス費用が高くはありませんか? |
||
436:
匿名さん
[2013-09-13 08:04:44]
日本海のような、波しぶきがざっぱ〜〜んって飛んでくるようなのを想像してるの?(笑)
東京湾なんて、波すら立ちませんがな。 |
||
437:
契約済みさん
[2013-09-13 09:07:29]
南東向き3LDK低層階が、BACの目玉物件です。
|
||
438:
匿名さん
[2013-09-13 09:14:15]
BACなら南東向きは案外悪くない。
|
||
439:
契約済みさん
[2013-09-13 09:52:02]
BACの南東の目の前には、カーディーラーができる予定。(高さ10m)
|
||
440:
匿名さん
[2013-09-13 10:47:44]
南東最上階、SE60N2って倍率高いのだろうか。
この間取り最後の1つなんだよね〜 キャンセル出ないかな。 |
||
442:
匿名さん
[2013-09-13 11:44:07]
あの2LDKは倍率高そうですね。
|
||
444:
契約済みさん
[2013-09-13 13:45:07]
南東は、有明スポーツセンター、ゴミ処理場煙突方面ですね。
ゴミ処理場からは距離が遠いし、煙突は高いし、まあ問題ない。 しかも、予定のカーディーラーができれば、こちらも永久眺望だね。 眺望というほどでもないけど。 南東は、BACエントランス向かって左側です。 |
||
446:
匿名さん
[2013-09-13 15:42:16]
えっと、豪華タワーマンションの場合、国土交通省認定の設計になってるのを知らないのかな?
|
||
448:
匿名さん
[2013-09-13 16:16:15]
免震完璧だから触れてないだけ。やっぱり大震災の後だからシリーズの中ではこれが最新で免震になった。そう考えるといよいよBACは価値があるな。
|
||
449:
匿名さん
[2013-09-13 16:28:20]
話にならないから良くない免震装置って(笑)
448の言うとおりで議論するまでもない。 トイレの次のネタ探し? |
||
451:
匿名さん
[2013-09-13 17:49:25]
オリンピック決まったのを知らないのか?
|
||
453:
匿名さん
[2013-09-13 18:25:58]
新聞くらい読みましょうよ。
|
||
454:
匿名さん
[2013-09-13 18:35:12]
大和の土地はどうなるんでしょうか?
正確な情報お持ちの方いらっしゃいませんか? |
||
455:
匿名さん
[2013-09-13 19:27:55]
新聞うんぬん以前に、普通に社会生活送ってたらこの一週間でオリンピックやることくらい分かるだろうに?
|
||
456:
匿名さん
[2013-09-13 19:50:54]
大和の土地では、商業施設は厳しいんじゃないかなぁ。
電車で行ける場所じゃないし、かといって大規模駐車場を置けるようなスペースもない。 じゃマンション建てるにしてもどこからも駅徒歩10分以上。 しかも、戸当たりの土地原価が2000万超えてて労務費建設資材は絶賛高騰中。 ホテルかカジノかな。 |
||
458:
匿名さん
[2013-09-13 20:49:51]
人がどんどん減って、しかも低所得者増加中の日本でマンションなんて儲からないよー。買いもしないのに文句ばっかり言うモンスターを相手にするんだから。
|
||
459:
匿名さん
[2013-09-13 20:52:35]
だったら東京でマンション買えばいいじゃん。
東京は人口増えてるよ。有明なんて、ずーっと人口増えっぱなし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オリンピックの影響力はすごいわ。
1次2次で外れた人は、次回以降、5倍の倍率優遇だって。