前スレが5000レス超えていたので、その2をつくりました。
投稿マナーを守って、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2013-08-30 17:25:36
注文住宅のオンライン相談
大阪VS東京 どちらがいい街か?その2
1:
匿名さん
[2013-08-31 13:16:24]
|
2:
匿名さん
[2013-08-31 13:32:05]
No.1が釣りレスを入れて終了と言っているのですから、終了なのでしょう。
|
3:
匿名さん
[2013-09-08 08:01:43]
オリンピック開催地、東京に決定!
どうじゃー恐れ入ったかぁー! トットットッキョウの勝ちィー |
4:
匿名さん
[2013-09-09 14:09:44]
東京の人間は冷たい。他人に無関心でかかわろうとしないし当然助けてもくれない。
大阪の人間はめんどくさい。ギャグひとつとっても大阪流を強要し、標準語を話すと村八分。(実話) 海外で育った自分にとっては東京のほうがいいかなあ。 |
5:
匿名さん
[2013-09-09 14:37:40]
半島で育った奴は東京の方が仕事し易いらしいね
大阪だと同胞に見破られやすいらしい |
6:
匿名さん
[2013-09-09 18:45:27]
>5
半島の話なんてしてないのに唐突な飛びっぷりですね。 私は幼少期は欧州にいたので 在 日だらけの大阪の事情なんて知りませんが、 日本の小学校なのに勧告国旗掲げてハングル教えてる学校まであるらしいですね。 大阪って本当に終わってますよ。日本なのに日本じゃないみたいでいやな思い出しかない。 |
9:
匿名さん
[2013-09-11 13:08:07]
東京はとか大阪はとか自分のみみっちい経験で語っちゃう海外組といえば視野のせまい半島を想起して当然
|
10:
匿名さん
[2013-09-11 21:12:36]
東京VS大阪スレで、自分の体験談から東京と大阪を語ってはいけないらしいです。
自分の個人的な意見が正しいと思い込んで疑わない哀れな視野狭窄っぷりが、いかにも半島らしくて そちらこそお里が知れますな。同類相憐れむって奴で、何かと半島の話題を持ち出したいんでしょうが、 それこそ、まさにスレ違いですな。 半島の話題は半島スレへどうぞ。 |
11:
匿名さん
[2013-09-12 15:41:51]
東京で救急車に道を譲らないヒトデナシを多数見掛けました
まったく自己中さ加減は日本人とは思えませんねえ あ、あれは田舎から出稼ぎにきたバカで東京の人は自宅警備してるんでしたっけ 責任転嫁も半島人並みにうまいですからねえ |
12:
匿名さん
[2013-09-12 22:27:12]
東京大阪比べて語る奴がグローバル企業で働けないことだけは間違いないだろうな
違いを見分ける能力としても町工場のネジの不良品選別バイトが精々なレベルの頭脳だもんな |
|
13:
匿名さん
[2013-09-12 23:40:08]
比べるぶんにはいいんだけど
「俺の経験じゃ」云々はホントろくでもない経験を偉そうに語ってて 零細企業の面接で呆れられて落とされるレベルだからなあ |
14:
匿名さん
[2013-09-13 22:57:20]
はい閉鎖
東京ガー大阪ガーって喜んでやっていいのは中学生まで |
15:
匿名さん
[2013-09-14 23:48:47]
東京:
福島第一が再臨界して関東圏に放射能をまき散らす 富士山が噴火して溶岩流で裾野、火砕流で横浜あたり、火山灰で全首都圏を覆いインフラが壊滅する。 首都直下地震で瓦礫と化し、波高6m程度の津波が来て武蔵小杉―上野―浦和―新松戸―西船橋を結んだラインの海側が津波で水没する 大阪: 東海東南海地震で波高7m程度の津波が来て上町台地を除く大阪湾岸市街地が水没する。 もんじゅを含めた福井の原発群がメルトダウンし放射能を放出するが、琵琶湖水源以外の汚染は偏西風で首都圏に流れる なので相対的に大阪のほうが生き残れそうなのでマシ。 以上で終了 |
16:
choro
[2013-09-15 06:44:20]
今時、放射能と言ってるのはパックネくらい。汚染水というのもマスコミと半島人の作り話。福島第1のタンクに入っている水は、ソウルの水道水より、はるかに綺麗。
ソウルの水道水をコップに入れると黄色だよ(5年前)。大阪も他国よりはるかに水はいいが、京都の下水放流後、取水するというのはどうも。琵琶湖の出元で取水してパイプで運ぶべき。 |
17:
匿名さん
[2013-09-15 07:30:29]
じゃあ沸かして漬かってみろよ
東電のお偉いさんは家族と一緒に海外逃亡してるぜ |
18:
匿名さん
[2013-09-15 16:01:03]
トリチウムが染み渡るぜ
|
19:
匿名さん
[2013-09-15 22:06:04]
>>東電のお偉いさんは家族と一緒に海外逃亡してるぜ
ぷぷっ そんなネットの与太話よく信じてるね。 議員の家族なんて誰も逃げてないよ。 |
20:
匿名さん
[2013-09-16 11:07:39]
桂川あふれた、避難指示が出た、淀川もスーパー堤防の直ぐ下まできている、百年振り。
淀川危ない、ワシ避難所早よ行きたい・・・メシ、朝もまだ、ポチの分も・・・・・・ 避難所、テレビ・・・昼寝・・・ポチ・・・メシ、風呂・・・・・ 2~3年頼む、ワシ気に入った仕事ない・・・・復興・・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
福島第一が再臨界して関東圏に放射能をまき散らす
富士山が噴火して溶岩流で裾野、火砕流で横浜あたり、火山灰で全首都圏を覆いインフラが壊滅する
首都直下地震で瓦礫と化し、波高6m程度の津波が来て武蔵小杉―上野―浦和―新松戸―西船橋を結んだラインの海側が津波で水没する
大阪:
東海東南海地震で波高7m程度の津波が来て上町台地を除く大阪湾岸市街地が水没する
もんじゅを含めた福井の原発群がメルトダウンし放射能を放出するが、琵琶湖水源以外の汚染は偏西風で首都圏に流れる
なので相対的に大阪のほうが生き残れそうなのでマシ。
以上で終了