サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52
サウスゲートタワー川口 PART4
969:
匿名さん
[2013-10-09 23:31:32]
|
970:
匿名さん
[2013-10-09 23:34:09]
棟内モデルルームになったら共用部分の豪華さや眺望や陽当たりの良さが実感できるから販売スピードは上がるでしょうね
|
971:
申込予定さん
[2013-10-10 00:09:27]
968
土地が余る。 ビバリーヒルズのような住宅地がゴロゴロできる。 |
972:
匿名さん
[2013-10-10 00:22:11]
その回答は968さんの質問の答えとしては簡潔ではないと思いますよ?
|
973:
申込予定さん
[2013-10-10 00:24:23]
50年後、大規模マンションは、造られなくなる。
そこに、希少価値をどう見出しすのか。 住民の課題だ。 人が減れば、共用施設の機能停止。 アメリカのように犯罪の温厚にもなりうる。 魅力的なマンションにすればいい。 |
974:
申込予定さん
[2013-10-10 00:27:21]
空き部屋があるマンションほど、怖いものはない。
住民が何とかするしかない。 |
975:
匿名さん
[2013-10-10 01:16:24]
12階65B 3620万
12階65G 4230万 |
976:
匿名さん
[2013-10-10 07:00:32]
明日から棟内モデルルームかも。
引越ししている。 |
977:
匿名さん
[2013-10-10 07:39:18]
HPに、マンションギャラリーを11日までクローズするって載ってます。
12日から棟内でオープンでしょうかね? |
978:
契約済みさん
[2013-10-10 08:01:47]
12日からオープンって通知が来ましたので棟内モデルルームが
いよいよ見れますね。契約済ですが見に行こうと思います。 |
|
979:
契約済みさん
[2013-10-10 11:21:13]
うちも契約済だけど見に行こう。
上の方の階だから、実際の壁の薄さや床の 感じが見てみたい。 棟内になると気軽にふらっと寄る人が 減って、本当に購入を検討している人が ほとんどになりそう。 |
980:
物件比較中さん
[2013-10-11 15:18:30]
>>975
そこまでの面積差は無。 部屋数は同じ。 しかし価格差がずいぶんありますね、この場合はどちらがお得を見るのが良いのでしょうか…。 見るに方角が違うことはわかりますが同じ12階という高層階でこの差は精査が必要だと思います。 600万の差は大きいです…汗。 |
981:
匿名さん
[2013-10-11 20:35:23]
65Bと65Gですが、随分前にもらった価格表で19階で720万円違いますね。
大きな差は、西向きと南向きでシューズインクロークの有無かなぁ。 気づかなかったけど、金額の違いがすごく大きいんですね。やはり向きですかね。 |
982:
申込予定さん
[2013-10-12 12:25:32]
余裕があるなら、好きな向き。
そうでないなら、コスト優先でいくしかないね。 |
983:
匿名さん
[2013-10-13 12:56:04]
どなたか、新モデルルーム行きましたか?
|
984:
匿名さん
[2013-10-13 17:16:17]
現地モデルルームいきましたよ。
景色がよかったです。 内廊下もステキでした。 全体的に高級感を感じました。 部屋の中はオプションがついてなくて逆に見やすかったです。 ちなみに養生もしっかりされていました。 受付に入った瞬間スリッパと手袋着用でした。 ベランダ用だけのスリッパもあって配慮していました。 写真はNGでした。 |
985:
匿名さん
[2013-10-13 18:09:00]
12階だけど凄い眺望が素敵でした!
高い階だともっと素敵なんでしょうね(^^) |
986:
匿名さん
[2013-10-13 19:34:45]
やっぱり現地だと内廊下も見られて、素敵なんでしょうね(^^)
実際に住んだ時のイメージがわきやすいし。 マンションギャラリーにあった、画像を放映したり模型のジオラマみたいのは無くなっちゃったのかな。 あれはあれで、面白かったんだけど。 |
987:
契約済みさん
[2013-10-13 22:26:34]
行って来ました。
契約した部屋とほぼ同じの65Iを見せて いただきましたが、思った通りの狭さ(笑) でした。 でもオプションなしってのは、参考に なったし、カーテンの長さとかも 教えていただきました。 収納がやはり狭いなって感じ。 廊下は高級感があっていいけど、 エレベーターはもう少し1台が 大きいのかと思っていました。 動く速度が早かったです。 皆さんもおっしゃっていますが、 12階でもこんな眺めが良いのかと 感動しました。 全体的な感想としては、最初に行く 方ならマンションギャラリーの方が 気軽で良かったかも。 手袋とか制限があるし、キッズルームも なくなったと言ってしました。 契約済や2回目、かなり買う気な方なら 凄く参考になると思います。 個人的な感想でした。 マンションの西側入り口で、ぽつんと 営業さん?が待っていて可哀想な感じ。 入り口だけでも、もう少しなんとか ならないものか。 ![]() ![]() |
988:
匿名さん
[2013-10-13 23:15:35]
キッズルームがないのは、子連れにはちょっと行きにくいなぁ。
あと、商談?に使っていた個別ブースもないんですかね? 987さんがおっしゃっている通り、MRに何度か足を運んで買う気がある人なら棟内を見て背中を押されるでしょうけど、初めてMR行くのが棟内だと、ちょっと敷居が高いのかなぁ? まだ行っていないので、想像の世界ですが。 |
例えば床スラブ厚350mmどう思う?
賃貸では、ありえないけど