前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part7 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/
[スレ作成日時]2013-08-30 14:19:38
【川崎駅】周辺に住もう Part7
541:
匿名さん
[2015-01-18 19:44:19]
|
||
542:
匿名さん
[2015-01-18 20:57:01]
期待したいですね。
確かに今ない店舗が入って欲しい! でもほとんど川崎は揃ってますからね。 アゼリア全面改造、さいか屋跡地、北口の商業施設も何が入るのか楽しみです。 コメダ珈琲とかいいな。 |
||
543:
匿名さん
[2015-01-19 07:27:50]
540
>生活保護者とか低所得者層 どーしようもない連中が多いのよ 空き家になっている大家も、そんな連中は入れたくない 嫌だと言ったら、家賃補助分の金額を所得税に上乗せ といった罰則規定でも設けなきゃ実現せんよ |
||
544:
匿名さん
[2015-01-20 13:30:28]
キヤノン川崎事業所「(仮称)キヤノン柳町プロジェクト」の研究・開発棟
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/01/post-f2a2.html |
||
545:
ご近所さん
[2015-01-22 08:51:19]
コメダ珈琲とか俺の○○とか、いきなり○○とか、ラーメン次郎とか、発想が庶民的過ぎでイヤです。
|
||
546:
匿名さん
[2015-01-22 09:22:10]
|
||
547:
匿名さん
[2015-01-22 09:48:49]
545じゃないけど、今まで川崎にない店だったらどこでもいいな~
東口とか西口にありふれている店はやめてほしい。 |
||
548:
匿名
[2015-01-22 10:05:21]
ワタシも川崎の庶民の街っぽいところが好き。今のママでいいな。
|
||
549:
匿名さん
[2015-01-22 12:11:56]
庶民の町は良いけど、パチンコとかサラ金とか風俗とか「下品な社会の底辺の町」みたいな産業、少なくしてほしい。
|
||
550:
匿名さん
[2015-01-22 12:42:05]
パチンコとかサラ金とか風俗とかが好きな連中が集まる間は無理です。
|
||
|
||
551:
購入検討中さん
[2015-01-22 14:19:47]
パチンコ人口加速的に減りつづけてるし、最近の
若者はギャンブル、風俗、タバコやらない、車乗らない人が殆どだから、今の60前後の世代がいなくなったら、相当その系列の店は淘汰されてなくなるんじゃないかな? いまはゲーセンも含めて過剰に多すぎる。 さいか屋の跡地がPIAだというけど、どうにかならないものか? 無理だろうけど、大学とか誘致して欲しいね。 |
||
552:
匿名さん
[2015-01-22 14:38:02]
PIAはネタだってば。
パチンコ人口は最盛期の3千万人から去年はついに1千万人割れ。 業界の先行きは暗いよ。 |
||
553:
周辺住民さん
[2015-01-22 14:47:16]
あそこはラチッタデッラとデザインをあわせてて市場みたいな雰囲気のある公園にしたら名所になる。
|
||
554:
匿名さん
[2015-01-22 15:20:48]
今の60前後の世代がいなくなると
川崎もガラッと変わりそうですね。 知的雰囲気に満ち溢れた学園都市川崎! 夢のようです。 |
||
555:
匿名さん
[2015-01-22 15:23:26]
川崎駅周辺はここ1、2年の訪日客急増で既に慢性的なビジネスホテル不足。
京急駅ビル建設で併せて京急exインも建設中だけどそれでも供給が追いつかない模様。 さいか屋跡地もホテルにすれば良いと思う。 ラゾーナも外国人客が随分増えたし、羽田隣接地の効果絶大だね。 |
||
556:
匿名さん
[2015-01-22 15:35:00]
>>554
既出だけど、米国の大学医学部を川崎市に誘致する構想が既に動いてるよ。 候補地はライフイノベーションの国際戦略総合特区に指定されてる殿町が最有力とされてる。 近い将来、医大生が大師線を利用する日が来そうだね。 神奈川県、米大医学部を誘致へ 戦略特区を活用 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM07024_Y4A500C1MM0000/ |
||
557:
匿名さん
[2015-01-22 15:42:48]
神奈川県、米大医学部を誘致 国際的医療人材が集積
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70894050Y4A500C1L82000/ |
||
558:
匿名さん
[2015-01-22 16:44:31]
大学の付属病院も新設されるのでしょうね。
だが、今のままだと、医療費ただの生活保護者たちが大挙して大師線を利用する日が来ちゃう。 何か手段を講じないと。 |
||
559:
匿名さん
[2015-01-22 18:10:57]
東芝、「IoT」事業担当の社内カンパニーを10倍の4000人体制に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000542-san-bus_all 川崎に関係あるのかどうかわからないけど、東芝景気いいのかな? 川崎市民は東芝のパソコン使おう!法人税になって川崎市に税金が入ったり、雇用が増える。 電話サポートの対応良いよ!無期限だったはず。他のメーカーは購入後何年とかある。 |
||
560:
購入検討中さん
[2015-01-22 22:01:27]
日本の大学すら来ないのに、アメリカくるかな?
ほんとピアだけはやめて欲しい。 それとチッタもビミョー、チッタは無理やりあの場所にイタリアつくった感があり、田舎のロシア村やスペイン村的なイメージが逆にマイナスに働いてると思うけどな。 中学生のデートスポットになってるよね… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
期待したいけど、何がいいかな。
個人的には、いきなりステーキ、俺の○○、回し寿司活、ジンディンロウとかに来て欲しい。
ラーメン二郎が移転して来てくれてもいい。