購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
126:
匿名さん
[2013-08-31 23:00:54]
|
||
128:
匿名さん
[2013-08-31 23:19:52]
プッよくもまーそんなに他人のふんどしで相撲取れるもんだよね。
金銭的なこと言うなら、年収で比較しないと。 年収800万程度で戸建てのローン必死で払ってる層とかやめてよ? 恥ずかしいから。 |
||
129:
匿名さん
[2013-08-31 23:28:47]
年収800万でマンションのローン払ってても同じだ。
だからスレタイをちゃんと整えろというのに、年収なんてここでいくらでも 嘘をつけることを持ち出してどうするのやら。 お受験の話は現実だから、どうにも動かし難い事は世の中にあるということ。 サラリーマンだったら年収2000万でも受験は無謀と言われる。 |
||
130:
匿名さん
[2013-08-31 23:48:11]
くだらん。
だいたいそんなところにお受験させるような層と 自分の戸建と何の共通点もないのに、 よくそんな話を恥ずかしげもなく出せるものだと。 向こうも一緒にするなと思ってるって。 |
||
131:
匿名さん
[2013-09-01 00:01:59]
どういう関係かはここで証明しようもなく、する必要もない。
言うべきはただ究極のレベルでは戸建>マンションで結論が出ているという事。 5000~8000万程度ででそれしか資産がないなら、どちらを買うか? むしろそれならマンションという選択肢もありえるということを言いたいのだが。 |
||
132:
匿名さん
[2013-09-01 00:02:18]
現実逃避ですか?
マンションさんは、外資サラリーマンで年収5000万でしたものね。 ネットは便利だね。 |
||
133:
匿名さん
[2013-09-01 00:03:05]
マンションはカビ臭いから嫌だな。
|
||
134:
匿名さん
[2013-09-01 00:05:42]
かび臭いのは一戸建て1Fの部屋。特に北は100%の確率でかび臭い。
|
||
135:
匿名さん
[2013-09-01 00:08:41]
2億以上は一戸建てでもマシな物件あり。
2億未満はマンション一択。 |
||
136:
匿名さん
[2013-09-01 00:09:43]
だから築20年でボロボロになるような木造住宅以下の住居なんてないから。
そんなもの買ったぐらいで金持ち気分はやめてください。 |
||
|
||
137:
匿名さん
[2013-09-01 00:13:39]
しょうがない。安上がりだし、マンションで我慢するかぁー。
|
||
138:
匿名さん
[2013-09-01 00:20:33]
まあ、庶民はマンションですよ。庶民が買える一戸建てなんて、ろくなものないですから。
|
||
139:
匿名さん
[2013-09-01 00:28:43]
はい、マンション派が敗北を認めました。
富裕層は戸建一択です。住居としての質は戸建の圧勝。 |
||
140:
匿名さん
[2013-09-01 01:01:32]
5000万~8000万でいえば建物の品質はマンションに軍配だろう。
土地代がほとんど入っていない分は品質が良くなければ困る。 自宅利用目的で今年4階建てRCを建てた友人は建物だけで予算7000万超と言っていた。 RCはやはりコストがかかるが、長く使うつもりで建てたとのこと。 やはり木造より信頼感があるのは間違いない。 |
||
141:
匿名さん
[2013-09-01 01:18:35]
テレビで、有名な建築家が三階RC 建てたやつ見たけど、上物で8000だった。
確かに良かったけどね。 上物でそこまでだせるなら最強だろうね。 羨ましいの一言。 まぁ、庶民には全く関係ないね。 |
||
142:
匿名さん
[2013-09-01 01:38:36]
カビ、シロアリ、蜘蛛、ゴキブリ、いろんなものと共存。
一戸建に住めば、抵抗力が強くなる。 |
||
143:
匿名さん
[2013-09-01 02:27:02]
どんなに上物が強固でも所詮は区分所有。
将来の問題から目を背け、先送りしているだけ。 |
||
144:
匿名さん
[2013-09-01 02:29:37]
白蟻・・・。
|
||
145:
匿名さん
[2013-09-01 02:32:27]
区分所有君と白蟻君。どっちもどっち。
|
||
146:
匿名
[2013-09-01 03:25:36]
|
||
147:
匿名さん
[2013-09-01 03:31:42]
田舎にマンション建てたら高くて売れない。
|
||
148:
匿名さん
[2013-09-01 07:02:10]
>随分と狭い了見だな。
>安いかどうかは別として、マンションを選ぶ理由は様々ある。 >あんた、おじいちゃん? では、狭くて集団居住、制限ばかりの区分所有のマンションをえらぶ理由は何? 広い見識を聞きたいものだ。 田舎にマンションができない言う事実を踏まえてね。 |
||
149:
匿名さん
[2013-09-01 07:43:33]
区分所有のデメリットは何?
|
||
150:
匿名さん
[2013-09-01 08:15:44]
区分所有は、個人の裁量範囲が極めて狭い。
アパートまがいの共同住宅を切り売りするために、デベと国が考えだしたバーチャルな権利。 所有権ではなく空間利用権でしかない。 |
||
151:
匿名さん
[2013-09-01 08:28:03]
>田舎にマンション建てたら高くて売れない。
だから土地が高価で、戸建ての価格が高い都市にしかマンションの存在価値はない。 集合住宅は住居として優れているのではなく、人口密集地の土地隘路解消策。 施設の飾りに惑わされ、住居として優れているかのように誤解して買う人が多いのが実態。 |
||
152:
匿名さん
[2013-09-01 08:41:50]
|
||
153:
匿名さん
[2013-09-01 08:51:06]
田舎マンション、とか言われてもね。
「戸建てが優れている理由が広さだけでないとしたら、ミニ戸だって優れているはず」 戸建てさんの難癖と屁理屈は病気だと思います。 |
||
154:
匿名さん
[2013-09-01 08:53:10]
田舎にマンションができないのは当たり前。
土地が安い田舎で上物が高価なマンションは採算がとれない。 田舎にマンション・・・働いていないニートさんの発想ですな。 |
||
155:
匿名さん
[2013-09-01 09:00:13]
田舎は土地が安いからマンションとあまり変わらない予算で広い戸建が手にはいる。だからマンションなんて買うバカはいないだけ。
都心は土地が手に入らないからマンションに需要があるだけ。でも分譲より賃貸の方が高級仕様だったりする。 |
||
156:
匿名さん
[2013-09-01 09:12:16]
154
大丈夫? |
||
157:
匿名さん
[2013-09-01 09:54:21]
そもそも、マンションは建売だから、建ててくれなきゃ買えないじゃない
タワマンが毎週のように発売されるぐらいじゃないと、選べないし 車通勤や、生活に必須な地方は、迷う必要ないとおもうね。 |
||
158:
匿名さん
[2013-09-01 10:12:03]
>151
>だから土地が高価で、戸建ての価格が高い都市にしかマンションの存在価値はない。 >集合住宅は住居として優れているのではなく、人口密集地の土地隘路解消策。 個人的にはこの2行は間違ってはいないと思います。 ただし、都市の戸建てはそれ以下の存在価値か もしくは庶民では購入対象にならない金額の2択なので 都市部では、都市部の普通の戸建て<<<マンションとなる場合が多い。 大抵の人は、どこでも戸建てよりマンションが良いは思ってませんよ。 そんなことを突っ込んでなにが楽しいのやら(笑) |
||
159:
匿名さん
[2013-09-01 10:31:40]
要するにこのスレは庶民の集まり。
あれ?マンションさんは、外資サラリーマンで年収5000万でしたよ? |
||
160:
匿名さん
[2013-09-01 10:36:21]
>大抵の人は、どこでも戸建てよりマンションが良いは思ってませんよ。
>そんなことを突っ込んでなにが楽しいのやら(笑) つまり、都会で、庶民の買える安い戸建てとの比較に限定すればマンションは優位だということ? 区分所有のマイナスを考えると優位とは思えないけど、ミニ戸に住むよりはマシかも。 |
||
161:
匿名さん
[2013-09-01 10:56:15]
マンションさんは区分所有の良さを語らないのか?
「庶民の集合住宅なんて妥協の産物として住むものだ。」とか。 |
||
162:
匿名さん
[2013-09-01 11:25:03]
>159
あなたは1vs1でずっとここで戦ってるつもりかもしれませんが ここは誰でも書きこみができる掲示板だということを いいかげん理解したらどうでしょうか? 庶民を連呼してる人もいますが 金持ちならこんなスレに張り付いてないで それこそ予算無制限で好きなほうを好きなだけ 自由に購入すれば良いと思いますよ。 どうせ妄想でしか語れない人なんでしょうけど(笑) |
||
163:
匿名さん
[2013-09-01 11:28:02]
同意。
戸建てニートさんは頭がおかしいと思う。 |
||
164:
匿名さん
[2013-09-01 11:43:48]
つまり外資系サラリーマン5000万マンションさんは、皆が認めるガイキチなんだよ。
|
||
165:
匿名さん
[2013-09-01 11:53:38]
年収5000万外資系リーマンの正体。
実は私が一番最初にこの話をしました。 マンション、戸建ての話とは無関係に「世の中には年収5000万のサラリーマンも居る」と言っただけでしたが、戸建てが勝ってにマンション派は年収5000万などと揶揄して、話だけが独り歩きしただけです。 その後、戸建てはことある度に持ち出してレベルの低いレスを繰り返しています。 このスレに年収5000万のマンション派が来ているとは戸建てもまさか思ってないでしょうが、辟易します。 |
||
166:
匿名さん
[2013-09-01 11:59:30]
余計な事言った張本人登場。あんたが元凶か。
|
||
167:
匿名
[2013-09-01 12:11:25]
地方にだって金持ちはいくらでもいる。
マンションが快適で住居として優れていれば高くても売れるのでデベも建てるはず。 地方にマンションが少ないのは土地があればマンションを選択する人があまりいなくて需要が無いから。 |
||
168:
匿名さん
[2013-09-01 12:12:08]
165
その割に、マンション派は戸建派を貧乏呼ばわりしていますが、、、 ずいぶん都合が良いですね。 |
||
169:
匿名
[2013-09-01 12:14:27]
予算無制限なら戸建ての方がいいに決まってる
だからといってここの戸建派の家がマンションより優れているとは言えない ここの戸建派の家は予算無制限じゃないし所詮妥協の産物 工法を妥協し設備を妥協し場所を妥協し広さを妥協してやっと建った あとに残ったのは自分より良い立地に立つマンションへの嫉妬だけ |
||
170:
匿名さん
[2013-09-01 12:16:20]
大半の戸建は貧乏じゃないの?
金持ちも居るだろうけど、一握り。 結局、維持費が掛からない事が自慢なんだろ? ただのメンテフリーという名の使い捨てだろうけどさ。 |
||
171:
匿名さん
[2013-09-01 12:45:40]
|
||
172:
匿名さん
[2013-09-01 12:45:56]
都心戸建て>>>都心マンション>>>・・・・・・・・・・・・>>>郊外戸建て>>>郊外マンション
戸建てがマンションより上なのは、古くなった時に戸建ては建替えができてまた新築に住めるから マンションは建替えが現実的ではなくリフォームができるだけで 数十年間、修繕積立金、管理費をいくら払い続けても新築に住めるわけではないから あと、公共の建造物の老朽化がいま問題になっているけど、それと同じことがマンションには起こり得るしね 都心が郊外より上なのは、単純に将来の資産価値が保たれるから ネットで調べれば分かるけど、郊外の中古市場の状況を見れば郊外に家は買えない どんぐりの背比べ状態で、売れないでずっと残っている物件のオンパレード 戸建てならまだ更地にして買い手がいるかもしれないけど、 古くなって使い古された手間がかかるだけのマンションは、買い手もなく無残に残リ続けるだけ |
||
173:
匿名さん
[2013-09-01 12:58:51]
>166
お前みたいな早とちり野郎が荒れる元凶なんだよ。 |
||
174:
匿名さん
[2013-09-01 13:21:17]
|
||
175:
匿名さん
[2013-09-01 13:29:59]
土地が残るので更地にして新築。戸建ての夢。
売却して資金を得て住み替え。マンションの夢。 更地にして仮住まいして家財揃えてってまた暮らすって大変そう。子供に残すにしても、その土地が子供にとって快適かどうか。かなり自由度の低い未来像なんだよね。その土地にどれだけこだわるか、だろうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金をドブに捨てるようなもの。