購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
355:
匿名さん
[2013-09-03 17:28:48]
|
356:
匿名さん
[2013-09-03 17:30:23]
|
357:
物件比較中さん
[2013-09-03 17:57:34]
いい加減、災害には一戸建ては弱いって認めた方がいいよ。すり替え論議ばかりするのはみっともないからさ(笑)
|
358:
匿名さん
[2013-09-03 18:02:19]
>356
ここにマンションと戸建ての同じ新築で6000万円の物件があるとします。 マンションは土地代(区分所有)は1000万円、躯体に3500万円、インフィルに1500万円の割合。 戸建ては土地に4000万円、建物に2000万円。 マンションの場合、住民は躯体には保険を掛けません。 事実上、内装(インフィル)と家財道具に掛けることになる。 戸建ては建物と家財道具に掛ける。 当然土地には掛けない。 どちらも1000万円の補償を持つとして、全焼で全額下りるとする。 (なお、掛け金はマンションが25000円程度、戸建てが85000円程度になる) すると、戸建ては土地4000万円と補償金の1000万円の資産が残っている。 マンションは、土地代が1000万円、補償金が1000万円。 じゃあ、躯体部分の補償はどうなるのか?! 6000万円もの物件が、火事で全焼したら保険に入っていたのにたった2000万円の資産になってしまうのか?! 大丈夫。 これは、管理組合で一括で保険に入っているのです。 もちろんそれは、管理組合に払っている費用から負担されていて、要はマンションは躯体は別で保険に入っているから、一見保険料が安い(安く見える)のです。 そう考えると、マンションは実は保険のカバーしている部分が 「躯体」+「インフィル」の5000万円の部分になることがわかります。 それに比べると戸建ては 「建物」の2000万円の部分のみになります。 火災の起きる比率、延焼の被害が出やすい出にくいで保険料が変わりますが、これは単に「インシュアランス・オッズが変わっている」だけであり、戸建てのほうが「補償不要」の資産が多いことに間違いありません。 ですので、単純に「コンクリだから保険が安い!」のではないのですよ。 あと、火事がおきた土地が売れないなんて意見初めて聞きました。 まあ、大災害になって死亡者がたくさん出ればそういうのもわからないでもないですけど、それはむしろ延焼しないマンションで火事が起きて死亡者が出たほうが「ワケあり物件」になりますね。 |
359:
匿名さん
[2013-09-03 18:33:25]
ちょっと大きいアパートがマンションだよ
|
360:
匿名さん
[2013-09-03 18:35:51]
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130507
個人方のブログですが面白いです。 http://suumo.jp/journal/2013/01/09/36034/ マンションの地震保険の記事です。問題山積です。 マンションが災害に強いとは、建物が壊れにくいだけで生活に被害が無いと言うわけではない。 |
361:
匿名さん
[2013-09-03 18:36:40]
マンションは災害復旧に弱い
|
362:
匿名さん
[2013-09-03 18:39:29]
火事おきたら、事故物件だもんね。 近隣の目もあるから、引っ越すでしょうね。 となると、売却価格。 土地は、更地にするから、相場なりの価格 マンションは、リフォーム代かけても、 多分、相場よりは安くなるでしょうね。 うちの場合、築14年、評価額は 土地3500万、建物500万程度だけど、 保険金は再建築価格だから2000万 ローンの残が2500万だから、 もしものときは、3000万を頭金に、 中古マンションかな? |
363:
匿名さん
[2013-09-03 19:00:13]
もしもを言い出したらきりがないが。
一般的に良質物件同士ならマンションの方が売りやすいと思います。 |
364:
匿名さん
[2013-09-03 19:18:58]
>358
保険に入っていたら一部の人が被害にあっても保険金は出るんですか? 保険を使うと保険料があがるとかで被害にあわなかった人が反対するイメージがありますが実情はどうなんでしょう。住人みんなの同意はいらないんですか? 自分のスペース分は出るだろうけど共有部分は話は別ですよね。 |
|
365:
匿名さん
[2013-09-03 19:23:02]
ここの戸建て派ってやたらと保険が戸建ては高いのを認めたくないようだけど、別に高くても構造上仕方ない!別に良いのよ。って人いないのはなぜ?
保険会社&不動産やの話から話してるからほぼ、正確な数字でも、あり得ないってどんだけ自意識過剰なの? あげくには、共用がどうとか言い出す始末。 一般的な常識でさえ、噛みつく余裕さえないのは今の戸建てに満足してないからじゃないの? 高くていいじゃない。金あるから。とかたまには聞きたいもんだ |
366:
匿名さん
[2013-09-03 19:24:42]
共有部分は、現状復帰しか出来ないですよね?
個人の判断で、ついでにリフォーム(新しいデザインに)しようか とか、好き勝手は出来ないのかな |
368:
匿名さん
[2013-09-03 19:38:39]
|
369:
匿名さん
[2013-09-03 19:59:05]
震災に弱い、セキュリチィが悪い、寒い。一戸建てって、住居としての基本性能が、マンションに比べて、圧倒的に劣ってるんだよね。
|
370:
匿名さん
[2013-09-03 20:28:50]
火災保険はマンションの方が掛け金は安いよ。
適用範囲が狭いから。 上の階が火事になれば下の階は3フロアくらいは水浸しになるけどそれは火元に弁済義務はないから下の人が勝手に直す。 上の階はすすけるし、周囲はひどい悪臭になるけどそれもその人たちが勝手に直すか我慢するんだし問題ない。 窓や玄関扉、廊下やバルコニーは共有物だから直すにも住民の同意が必要。 ちょうどいい機会だからって総会で土下座でもするのかね。 |
371:
匿名さん
[2013-09-03 20:31:51]
>365
元来はマンション派なのですが、実際に自分が買うことになったのは戸建て派です。 ぼくはむしろ、お金さえあれば、マンションに住みたかったですね。 ディスポーザー付キッチンや統一されたウォールナット突板の建具、 コンシェルジュサービスや24時間ゴミ出しOKやパーティールームやゲストルーム、 他にもあげればキリがないですけど、いいマンションはほんとに住んでいて暮らしいい。 でも、ネコ飼ってるし、いつか車2台欲しいし、バイクも趣味だし、子供はドタバタうるさいしで、 求められる住環境がかなり項目が多いんですよ。 でもターミナル駅近の利便性は捨てられない。 となると、戸建てしかなかったんですよね、ぼくの予算では。 むしろ、カネがないから戸建て。 これが結論でした。 |
372:
匿名さん
[2013-09-03 20:52:30]
371さんみたいな、まともな戸建てさんもいるんだね。
あなたみたいに筋の通った意見はこのスレでは、同じ戸建て派に叩かれたりします。あまり気にしないで。 ただ、元戸建て派から言わせるなら、お金がかかる内容が違う事と、掛けない事があるってだけです。 求める事も違うし、構造も環境も違うから本当は、こんなスレ誰の為にもならないんです。 まぁ、自分も含めダラダラ結論出ない話を繰り返してる暇潰しみたいなもんですから。 戸建ての良さも知ってます。大変さも。 お互い良い点悪い点が全くちがうから、噛み合わないのでしょうね。 スルーされそうですが、そろそろ、締めては?と思います。 |
373:
匿名さん
[2013-09-03 21:05:02]
日本の住宅火災なんか半分ぐらい木造住宅なのに
マンションのことなんか言ってる場合じゃないぞ。 |
374:
匿名さん
[2013-09-03 21:14:01]
戸建てさんってマンション住民がいちいちみんなで話し合って何でも決めてるようなイメージ持ってるんだね。
大昔のマンションじゃあるまいしそんなことしないよ… 何のために管理会社があるんだよ。 マンションの占有とか共有部分ってのは耐震や消防法上勝手に触れないから 便宜上決められてるだけであって、 売買の際にそれが問題になることなどないし、日常生活にも支障なんかないよ。 そもそも勝手にドアやバルコニーをリフォームしてどうなるの?そんなことしたいと思う人いないだろ。 だいたい戸建はなんでも自由とか言うけど、どうせ建てるときに 予算の範囲内で「なるべく無難なの選んだ」ってだけでしょ? ほんと、気が大きくて笑える。 |
375:
入居予定さん
[2013-09-03 21:35:11]
オレも金がないから戸建て。親(先祖)から土地もらって建てます(ただし、固定資産の特例交換を使った)。
それでも120坪超だったので見合う家を建てようとしたら延床60坪で約5,000万。 外構・造園で800万(さらにこだわれば1500万だった!)。その他諸費用込ならいくらになるのかな。 維持費まで考えるとマンションで十分だったかも(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
保険会社が木造とコンクリに最初から分けちゃってるんだから
ここは勝負ついてるだろうが。