前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。
★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)
[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04
管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
2282:
名無しさん
[2020-09-09 00:50:30]
|
2283:
名無しさん
[2020-09-09 12:49:46]
>>2282 名無しさん
共用部の修繕は管理組合から発注して初めて修繕されます。お願いしたのは管理組合の理事長から正式に依頼してますか? 緊急の場合を除き一組合員から修繕してくれ、と依頼しても対応出来ないですよ。 また、管理費は組合員の義務なので、管理組合から遅延損害金を求められる可能性があるので支払いはした方がいいです。 メールには管理組合の理事長を同報にして送ってみてはいかがでしょう。 貴方が理事長であれば管理会社変更をほのめかし、上席を呼びつけましょう。 |
2284:
匿名さん
[2020-09-09 21:29:26]
>>2282 名無しさん
メールは本社行きますが、本社にメールしてもダメですよ 担当営業部店の担当に本社から返ってくるだけですから無駄です。個人での管理費の停止はマンションの管理規約に抵触する事があって未収金扱いになりますから、くれぐれもご注意下さい。 客のことなど見てなく売り上げ第一主義の会社ですから、皆さまご注意ください |
2285:
名無しさん
[2020-09-09 21:59:21]
まさにその通りですね。
本社回答となると国土交通省の指導対象になりますからね。 つまり、地方採用の方はトカゲのシッポみたいな感じですね。 ある意味かわいそうな社員ですね。 管理費は理事会に対してですから 理事会が管理義務を無視してどこまでやれるかでしょうね。 弁護士費用、裁判費用、朝廷費用… こちらの損害費用… |
2286:
名無しさん
[2020-09-09 22:02:37]
この会社を知ろうといろいろ検索していたら
求人サイトで 数名が管理職=管理人と勘違いして書いていたのは少し笑えました。 |
2287:
マンション比較中さん
[2020-09-11 13:31:26]
この会社を調べたいのなら、この会社についての裁判を調べるのが、とても良いと思う。
この会社が当事者になっている裁判が、東京地方裁判所で証人尋問が行われる予定とのこと。10月27日(火曜日)午後1時30分から 東京地方裁判所519号法廷或は620号法廷(当日要確認) この会社関係では、裁判例が多数、判例データベースに登載されている。この会社がマンション管理してたマンションについても、判例が多く登載されている。 どれだけ、ヒドイ会社かよくわかる。 |
2288:
購入経験者さん
[2020-09-11 19:45:32]
どうしてこれほどまでに醜悪な騒ぎや、事件ばかりここは起こすのか?
|
2289:
名無しさん
[2020-09-11 19:53:17]
また裁判か。
いい死に方出来ないだろうな。 |
2290:
マンション検討中さん
[2020-09-12 14:24:44]
裁判理由を見たいのですが
どう検索すれば |
2291:
通りがかりさん
[2020-09-15 21:55:04]
判決が出されているものは、判例検索。
進行中の裁判は、詳しくないと簡単にはわからない。 |
|
2292:
名無しさん
[2020-09-16 12:11:21]
つまり、当事者ないし内部告発ってことでしょうか?
|
2293:
匿名さん
[2020-09-17 12:50:07]
やっつけ感満載な仕事。社員教育も怪しい。
若い担当者に最初は挨拶ガン無視されたし うちの自転車の写真勝手に撮影して掲示物に使われてた時は本当気分悪かった。 届け出が必要な事案一覧の張り紙がしてあったけど(管理組合にクレーム入れられとりあえず張ったらしい) 届け出方法も問い合わせ先も発信者すらも書いてない。 あとついでに、管理人として雇われてるおばさん 暑いからってロビーの椅子でふんぞり返って休憩取らないでください 管理人室があるでしょ! |
2294:
口コミ知りたいさん
[2020-09-17 14:33:35]
>>2284 匿名さん
正直、文章力のない、依頼主の意向は考えられない会社だと感じました。合い見積もりしてうちのマンションはこの会社に管理を委託しました。 確かに、管理費、税等々、お金の管理を主軸に仕事をしているんでしょうが、実際住んでいる住人からすれば住人同士の揉め事の仲裁や改正案を聞きたいのが、この会社は全くアテになりません。担当者が良くなかっただけなのか、社員教育ができていないのか、スレを見ると両者のように思います。 お助けサービスを導入しましたが、最初は”無料”をうたっていましたが、実際は管理費から何十万も支払いが出ていて、そういうところは説明しないせこい会社だと感じました。 |
2295:
匿名さん
[2020-09-17 19:46:24]
管理会社ってその地域で完結するものだと思ってた。支店て何?何のため?物流もないのに。そんなことだから赤字支店の補填や縁もない本社の役員分やグループの他事業の補填をしなけりゃならない。お前らの給料を分け与えて何とかしろ。管理組合の金は1円も渡したくない。てか支店制度やめろ。俺らには管理してくれる所だけ必要。同じ会社でも他は全く関係ない。
|
2296:
名無しさん
[2020-09-17 22:21:55]
>>2295 匿名さん
物流がないと支店がダメなら銀行も支店ダメってなるけどな 仕組み自体は至って一般的でむしろそのおかげで赤字支店のエリアにある管理組合は守られてると思う。仕組みが嫌なら大手の管理会社は諦めるしかないな |
2297:
匿名さん
[2020-09-18 13:40:24]
企業で支店のない会社ってよほどの零細企業じゃん。
本店があるから支店がある。そして教育や情報の提供がされるんだよ。 |
2298:
匿名さん
[2020-09-18 13:46:42]
|
2299:
匿名さん
[2020-09-18 13:54:16]
>>2297 匿名さん
知らないだけだよ。大規模に非ざれば企業に非ず的な考えかただから、大手はトラブルが絶えない。管理会社は収入が低いところで安定している業種だから、大企業の収益モデルに当てはめるとやはり無理がある。労多くして実り少なしだから、それぞれの地場事業者に任すべきなんだよ。 |
2300:
匿名さん
[2020-09-18 19:40:33]
>>2299 匿名さん
よくある管理会社ランキングとかあるじゃない。管理業界のデータの抽出方法がおかしくね?まず大手と言われるデベのグループ内管理会社への委託の数はランキングの材料になるのか?その管理会社はユーザーに選ばれたのか? マンション買うのにその管理会社が嫌ではないがあえて選んで買ってないだろ?不動産会社が選ばれただけだろ?車や小売は明らかにユーザーが選択して購入している。全く異なる。竣工当初から委託受けていることが評価基準?不動産会社の供給ランキングだろ。むしろ解約件数と解約率またはデベグループ外の管理棟数が重要では?管理会社の実力を評価するなら明らかにデータの取り方が間違ってないか? |
2301:
匿名さん
[2020-09-18 20:49:50]
・週刊東洋経済 2019年3月2日号「管理会社が撤退通告! 漂流し始めるマンション」より。
赤字物件からの撤退他社でも動き相次ぐ 実は、こうしたマンション選別の動きを見せるのは住不建物だけではない。 先の日本ハウズイングもそうだ。不動産デベを親会社に持たない独立系のため、これまでは委託料の安さを武器として、リプレース物件を積極的に獲得。だが、2年ほど前からその積極性に影が差し始めていた。 そして18年初には拡大一辺倒だった従来の路線を見直し、物件の採算性を重視。受託管理している9300棟強(44万戸)のマンションのうち、採算の厳しい3割の管理組合に管理委託料の値上げを要請し始めた。 提示した水準までの値上げが難しい場合、管理人の勤務時間の短縮など業務内容の見直しを求めている。 受け入れられなければ撤退も辞さずという強い姿勢で臨んでおり、解約戸数が例年にないほど増えているが、「値上げできた物件は多く、事業の採算性は改普している」(日本ハウズイング役員)。 |
2302:
匿名さん
[2020-09-18 23:05:42]
|
2303:
匿名さん
[2020-09-19 08:31:54]
>>2296 名無しさん
金融機関とゴミ屑管理会社と同列に考えるお前の脳味噌久々に笑ったよ。金融機関は顧客サービス面であるネットワーク拡充もあるだろうよ。お前の擁護するゴミ屑管理会社は他の地域にわざわざ担当者を派遣でもするのか?東京から東北地方とか?ニーズないだろ? 意味もない、現地採用する必要もない、現地管理会社に任せりゃいいんだから。まさか自分たちの方が優れているとおもってる?ならスレもたたないし、荒れないよ。もしそうなら自惚れの極地ダネ |
2304:
匿名さん
[2020-09-19 08:48:26]
>>2296 名無しさん
いい忘れたけど、支店設けて人派派遣しても、採算合わないだろ?地方と賃金格差がありすぎて、本社決裁なんだからな。安値で管理取りまくって採算合わないから委託費値上げ?応じなきゃ解約?地方荒らしまわって何様なんだよ。支店がある大手はサッサと地方撤退して関東に集中しろよ。 |
2305:
名無しさん
[2020-09-19 09:10:24]
>>2303 匿名さん
擁護?知識がないから教えて差し上げただけで?どういう思考回路してるんだか。笑える脳味噌があることに驚いた。 管理会社を選ぶのは管理組合なんだから気に入らないなら他の会社にすればいだけだろ。考えたらわかることだけど、、、あ、無いんだったな |
2306:
匿名さん
[2020-09-19 09:31:09]
管理会社の批判すれはあちらこちらで見受けられる。
ほとんどが感情的で面白くありません。 管理会社TCの人権に関わるスレや893等や悪徳組合員 との共謀等、管理の根本的指摘を具体的に示して投稿し ても反応が乏しい。 これ等を考慮するとやはり我々区分所有権者は分譲の管理 を理解している方は少ないのかなと残念に思います。 |
2307:
マンション検討中さん
[2020-09-19 21:07:26]
>>2305 名無しさん
感情的にならない |
2308:
マンション検討中さん
[2020-09-19 21:08:22]
>>2303 匿名さん
威圧しない |
2309:
匿名さん
[2020-09-20 15:39:32]
下手に反応(特に好意的に)するとやり返される等、ろくな展開にならないと考えられているのかもしれません。
管理会社(日本ハウズイングではない)が理事会幹部に示したとされる管理費値上げ案は、半年後の総会で承認されました。見た目は合法的かつ民主的な組合運営ではありましたが、配布資料等でわざわざ私1人についての悪評を複数の他社から教えられたとして記し、全組合員に紹介するやり方は法技術的にも巧妙と思い、公共放送やブロック紙に知らせてみました。 ブロック紙はいつも通り無反応で、公共放送はエリア限定の番組(30分)で逆に同社の親会社を絶賛する内容でした。番組のテーマはあくまでコロナ関連で「マンションか戸建てか」というものでしたから、私の件との関係は「全然ない」と言えます。が、私にはわかります。大放送局による打ち返しです。 言わんこっちゃない。 |
2310:
名無しさん
[2020-09-23 09:55:45]
内部の人間、それも管理職レベルでしか分からないようなことばかり書いてあって笑える
。すごく参考にはなる。 |
2311:
マンション検討中さん
[2020-09-24 23:38:04]
65歳定年になり、デベロッパーの場合
管理人の人数より他部所の従業員の方が多いので 55歳の役職定年後、管理人への移動で人材確保可能だが。 管理会社に特化した会社は 65歳以上の管理人 |
2312:
匿名さん
[2020-09-25 18:34:28]
担当者が本社住宅営業部の所属なのは893関連のヤバい物件って本当?
|
2313:
通りがかりさん
[2020-09-27 03:42:07]
日本語がメチャクチャで意味がわかりません。
たぶん 「本社住宅営業部に配属されると893関連のヤバい物件を担当させられるって本当?」 って聞きたかったのかな。 |
2314:
匿名さん
[2020-09-27 07:24:03]
・週刊東洋経済 2019年3月2日号「管理会社が撤退通告!漂流し始めるマンション」より。
マンション管理業界が転機を迎えたのは、大企業が相次いで定年延長、再雇用を灯ち出してからだ。管理人も清掃員も定年後の第2の仕事という側面があった。だが、こうした定年延長の結果、そもそも雇用市場に人材が流入しない。 管理会社も手をこまぬいていたわけではない。定年延長や時短など、考えられる手は打ってきた。例えば、受託管理戸数で首位の日本ハウズイングは、15年に管理人の定年を65歳から70歳に引き上げた。だが、それでも入手不足が解決しないため、昨年末には管理人の定年を最長80歳まで延長。ほかの管理会社各社も続々と定年延長を決めている。 ただ、こうした定年延長はあくまで対症療法にすぎない。渦中にある住不建物の幹部は、「人材難は今後も好転しない。問題の根が深くならないうちに抜本的な対策を打たないと、いずれは日常の管理業務に大きな支障が出る」と断言する。そのための施策が戦線の整理というわけだ。 |
2315:
匿名さん
[2020-09-28 15:55:13]
>2303さん
何年か前に週刊ダイアモンドとか東洋経済で「管理会社ランキング」が出ていましたが、会社の「売上げ」、「資本金」、「管理戸数」・・とかが基準。又、他の項目はその会社へのアンケートの回答が評価対象、自己申告なので、どうにでも書けるもの。合人社は3位、3位と宣伝に使っていたが、どう考えても区分所有者の目線ではないので意味はない。合人社の回答は怪しい。こんなものにだまされてはいけません。そうそう、ここは日本ハウジングの話が必要。日本ハウジングは何位だったか・・、忘れました。合人社より日本ハウジングの方がよいのでは?。知らんけど。 |
2316:
匿名さん
[2020-09-28 16:19:39]
日本ハウジングの社員の方でも、日本ハウジングが管理しているマンションの居住者の方どちらでもよいのですが、教えたください。日本ハウジングと契約した場合、修繕積立金と管理費の「保管口座」は別々に 二つてすか?。それとも一つですか?。知っておきたいので、宜しくお願いします。(どちらかが問題があるというわけではありません)
|
2317:
匿名さん
[2020-09-28 17:43:12]
|
2318:
名無しさん
[2020-09-28 20:27:42]
|
2319:
名無しさん
[2020-09-29 04:43:06]
|
2320:
某管理員
[2020-09-29 13:05:49]
二階幹事長81歳、麻生副総理80歳。
何か文句ある。 |
2321:
ご近所さん
[2020-09-29 18:48:13]
そうそう、この2320の類がいる
関わってはいけないとよくわかる |
2322:
通りがかりさん
[2020-09-29 22:13:26]
|
2323:
匿名さん
[2020-09-29 22:48:16]
うちのマンションの担当、マジ使えなくて困る やっぱ当たりハズレあるんだね
|
2324:
匿名さん
[2020-09-30 05:49:50]
ハズレばっかりです
滅多にアタリはでません 宝くじみたいなもんです |
2325:
名無しさん
[2020-10-02 08:12:19]
うちに時々代理で清掃に来る、80歳の方、終了の時間になると、使っていた道具もちゃんと片付けずに、さっと帰っていきます。足腰は強いからまだまだ動きは良いが、やはり注意力や全体の把握力が落ちている気がする。火事や戸締まりが怖い。
|
2326:
通りがかりさん
[2020-10-02 19:59:43]
|
2327:
名無しさん
[2020-10-02 23:07:57]
臨時総会で
どうしてもアスベスト調査を受注したい担当が 設計図よりアスベストが含まれてるので アスベスト調査は必須ですと… おいおい、含まれてるなら 調査以前に住民の健康被害からだろ! |
2328:
名無しさん
[2020-10-02 23:40:01]
>>2327 名無しさん
アスベストが含まれてるから、とすぐに健康被害が出る訳じゃないですよ?コンクリ打ちっぱなしじゃない限りそうそう粉塵が飛ぶ事も無いだろうし 調査は義務化されてるから、それ自体に問題は見当たらないです |
2329:
マンション検討中さん
[2020-10-03 15:25:18]
アスベスト調査は義務ですが
あくまでも大規模工事や修繕に対してです。 工事をしなければ不要です。 また、アスベストの分析は工事受注社の掲示義務なので、管理会社がすべきことではありません。 勇足で管理会社がアスベスト検査をしても、工事受注者が検査内容になっとくしなければ、再検査です。 もし、管理会社が前もって検査をしたいのであれば、 再検査費用が発生した場合の、費用負担を明確にしていた方が良いでしょう。 立体駐車場の解体等で、設計図にアスベストの使用が明記されていなく、アスベストフリーの証明書を発行し、工事を施工すると、土壌からアスベストが!なんてことも珍しくありません。 この場合、責任は誰にあるか? 分析に時間はそれほど掛かりません。 築20年以内のマンションであれば 大規模工内容を決めてからアスベスト調査をしてもよいでしょう。 |
2330:
ご近所さん
[2020-10-03 15:46:12]
|
2331:
匿名さん
[2020-10-03 15:57:14]
清掃員がおれば管理員はいりません。
小規模マンションでは清掃員だけでよい。 |
2332:
マンション検討中さん
[2020-10-03 16:54:19]
優秀な管理人がいれば
マネージャーはいらない! |
2333:
匿名さん
[2020-10-03 20:40:12]
・週刊東洋経済 2019年3月2日号「管理会社が撤退通告! 漂流し始めるマンション」より。
人手不足のピンチを救う「代行」管理人 管理人の採用難が続く中、「代行」管理人の派遣会社が引っ張りだこだ。 東京・●●に本社を構える「●●」は、病気で欠員となった場合や、退職した管理人の引き継ぎ先が見つかるまでの問、1日単位で代行の管理人を派遣する。現在、同社に登録している管理人は約1200人。今後は早期に3000人規模にまで増やす計画だ。 自身がかつてマンション管理会社で働いていた●●会長は、「管理人の採用や教育は片手間ではダメ。『事務所で新聞でも読んでいればいい』のではなく、いかに重要な仕事かを意識させる必要がある」と力説する。コミュニティーをつくって管理人同士で経験やノウハウを共有させ、会報では意欲的な管理入を取り上げるなど、やる気の向上に余念がない。 管理会社が採用に苦戦する中、同社は昨年下期だけで250人以上の管理人を新たに採用した。「民間企業に対して、退職者で管理人業に興味がある人はいないかと声をかけている」(●●氏〉。 昨今の人手不足を受け、管理会社も「代行頼み」の様相を呈する。あるマンションでは、もともと次の管理人が決まるまでの「代行」だったはずが、管理会社側が採用を諦めてしまい、気づけば「常勤」になりつつあるという。さらに管理会社から管理人の研修も受託している。 「最高齢は88歳。毎日掃除をしているから体が衰えない、と週5日元気に働いている」(●●氏)。管理人の意識向上は、マンション管理業全体の価値を底上げする可能性を秘めている。 |
2334:
匿名さん
[2020-10-03 20:44:29]
>>2333 匿名さん
優秀な管理人業務を具体的にお示しください。 |
2335:
匿名さん
[2020-10-03 22:33:36]
|
2336:
マンション検討中さん
[2020-10-04 13:02:44]
重要事項証明書と契約内容に書いてるよ。
マネージャーと管理人に仕事内容を顧客に聞いてどうすんだ? |
2337:
名無しさん
[2020-10-04 17:06:36]
>>2336 マンション検討中さん
マネージャーって一般的にはフロントを束ねる人の事でしょ?その人の業務が重要事項説明書に書かれてるとは思えないから、なんて書いてあるか教えて欲しいってことでしょ。 マネジメントをする管理人て、出しゃばるにもほどがある |
2338:
匿名さん
[2020-10-04 17:14:48]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2339:
名無しさん
[2020-10-06 18:22:40]
日本ハウズイングさんて、オレンジ色の作業着で目立つよね。(全国でオレンジかどうか知らないが。)動きもきびきびみえる。
|
2340:
匿名さん
[2020-10-06 19:10:33]
最悪と思います、担当者に伝えてから電話しますって言われても電話くれません、ちゃんとしてほしいです!もうこの管理会社のマンション住みたくないです(ちなみに15万円以上の部件です!)
|
2341:
名無しさん
[2020-10-06 21:21:56]
|
2342:
マンション検討中さん
[2020-10-07 23:34:27]
都内の賃貸じゃ15万以上は普通ですよ。
間取りにもよりますが安い方ですよ |
2343:
匿名さん
[2020-10-12 08:18:01]
>>2318 名無しさん 2020/09/28 20:27:42
>・・収納口座と保管口座の二つで、管理費と修繕積立金は同じ口座に入れます。 >・・一旦収納口座に入れて、使わないお金は保管口座で保管って考えだそうです。 ありがとう。ございます(大分日にちが経ってしまいました。) 保管口座は一つなのですね。 ただ、日本ハウジング(合人社も同じ・・?)の場合、「管理費の余剰金は収納口座で管理する事を管理組合が承認する」との「条文」があるらしく、実質的には収納口座にかなりのお金が累積されているとの話があります。基本的には収納口座には、管理費の一ヶ月分を管理するものと思うのですが、この条文はどうなのでしょうか?。 |
2344:
匿名さん
[2020-10-12 08:21:35]
2343ですが、赤字の行ができました。どうしたら、或は、なぜ赤字になるのでしょうか?。
|
2345:
名無しさん
[2020-10-12 23:17:49]
|
2346:
名無しさん
[2020-10-12 23:26:51]
>>2344 匿名さん
赤字の行の内容にもよりますが通帳が赤字になった訳ではないですよね? 管理費会計が赤字なることはありますよ。予実の差分なので、予算を実績が上回れば赤字に見えます。(予定していない物を買ったり、工事すると赤字行がてきます |
2347:
匿名さん
[2020-10-13 00:00:08]
工事費が予算額を上回るときは臨時総会で
組合員の合意を得る必要がある。 |
2348:
マンション検討中さん
[2020-10-15 16:46:22]
管理費と修繕積立金の運用は別会計です。
管理費の余剰金は管理費口座にいれて繰り越します。 例えば、消防点検などは定期的に交換が必要な警報機、消火器等がありますので、一般点検だけで生じた余剰金を貯めて置かないと、その時に赤字になりますよ。 修繕積立金は、総会決議が必要で、管理費は使用目的が決まってますので、別口座を作る理由は、使い勝手の良い口座を作る為ではないでしょうか? それが悪なのか善なのかはわかりませんが 口座管理としては不適切だと思います。 |
2349:
匿名さん
[2020-10-16 21:56:06]
ベランダ窓を割られた。心配なのでシャッターをつけたいと言ったら、外観を損なうと許可してくれない。安全よりも外見が大切ですか。
|
2350:
匿名さん
[2020-10-17 09:04:57]
>>2349 匿名さん
管理規約に書いてあるからじゃない?書いてあるなら総会にかけないといけないからね。 それに論点ズレてない?割られたってことは誰か犯人がいるんでしょ?そいつをどうにかする事が論点じゃないの? 何十万もかけてシャッター付けて今後あるかどうか分からない窓割り犯に備えるのって、関係ない誰かを説得するには難しいだろうね。 |
2351:
マンション検討中さん
[2020-10-17 13:53:40]
窓ガラスは管理組合のものですから
修理代を管理組合に請求。 |
2352:
ご近所さん
[2020-10-17 21:13:58]
>>2351 マンション検討中さん
窓ガラスは共用部分ですので、通常火災保険の総合保険に契約していると思います。保険対応で改修工事は出来ると思います。総会資料に記載されています。その他は理事会に確認必須かな! |
2353:
匿名さん
[2020-10-24 16:57:38]
うちは担当者がダメダメ。結局、担当者がダメだとすべてが空回りする。
|
2354:
名無しさん
[2020-10-26 21:49:52]
管理会社は、組合が金を払うと言えば、すぐに動きます。やはり、エサ(金)を少し与えましょう。そのためには、管理費と修繕積立金合わせて月に1軒あたり3万円近くは必要。それが高いというようでは、快適なマンションライフはおくれません。
|
2355:
匿名さん
[2020-10-27 03:15:46]
ほんとこの会社の社員はダメダメ。
管理委託料貰ってるのに更なる金を貰わなければまともに仕事なんかしないと考える。 もっともマトモな仕事ができるスキルは身につけてないが。 管理委託料貰ってるんだから、ちゃんと客の立場に立って仕事できないもんかね。 |
2356:
匿名さん
[2020-11-03 20:28:24]
新しい管理会社との契約締結が臨時総会で可決されました。
不祥事が連続したことに対する審判が下されたのだと思う。 ・火災保険契約(5年)を決議をとらずに更新する。 ・私物メーター(8年)の更新を忘れる。 ・民泊禁止の規約更新の総会決議を6月の通常総会まで採らない。 ・防犯カメラのリース契約(6年)を決議をとらずに更新して始末書を提出させられる。 ・管理委託契約書の管理仕様を説明もせずに低下させている。 (理事会の議事録作成を業務から削除、管球の「交換」を「点検」に変更、管理人給与に反映させないのに人件費の高騰としての定額業務委託費の値上げなど) この会社は1年以上に亘る長期契約の管理は苦手みたいです。「有効期間が経過したので追認をお願いします」とあたかも電球が切れたかのように問題を矮小化した議案が提出されてきます。失念していたことにはこちらが聞かないと謝罪説明しない。 |
2357:
匿名さん
[2020-11-04 21:27:03]
>2356
まともな管理組合なら、この会社を選らばないでしょう。 最初は、できますできます、と言いくるめて、後になって、そんなことは言っていない、と平気でうそをつきます。 このようにして、この会社にだまされてしまうのです。 一つ一つ事実を積み上げて、この会社の不始末を明らかにしていく、その手間のかかる作業が必要になります。 この会社のデタラメさを白日の下にさらす必要があります。 他の管理組合でも、このようなことはたくさん起こっているでしょう。 情報をみんなで共有してマンション組合員が賢くなりましょう。 |
2358:
匿名さん
[2020-11-06 14:06:10]
この会社の口車に乗せられ、工事を依頼したが最悪でした。担当者も不誠実、工事協力会社も質が悪く、よく調べてから自分で工事会社を探すべきだったと後悔しています。勉強代として高くつきました。
工事協力会社の口癖は「安く出来ますよ」と、こちらの言い分を聞かずに勝手に安かろう悪かろうの工事を勧めてきます。しっかりとした工事を求めているのに、安く済ませろとは誰も頼んでません。 工事後の不具合についての対応は無し。色々と言い訳や専門用語を並べて、責任を取らない。 結果、やり直しでアラが沢山。管理会社が変わるように今後努力しようと思っています。 |
2359:
マンション検討中さん
[2020-11-06 21:19:08]
火災警報器の点検業者を確認したら
ライバル会社の子会社だった! ルーティンの点検ですら協力会社がないかいしゃには 修理とかは難しいと思いますよ。 暇でしたら 点検会社確認してみて下さい。 |
2360:
匿名さん
[2020-11-07 01:52:46]
なんでこの会社はここまで悪く言われるんだろう。
昔はそんなに言われなかったのに。 誠実な社員はやめ、自分の待遇しか興味がない人しか残らない会社に変わってしまったのか。 |
2361:
通りがかりさん
[2020-11-07 08:42:27]
>>2359 マンション検討中さん
点検会社がどうこうは関係ないと思いますよ。中小の管理会社も点検会社なんてないでしょうし。 問題は経営理念からかけ離れ過ぎていることだと思います。お客様の声を最優先に…とか言いながら都合の悪い声は聞こえなくなる不思議体質。 |
2362:
ご近所さん
[2020-11-07 09:21:29]
管理会社の介在をなくした新しいマンション管理を模索する時代が来ている。
近年の情報社会環境進化から管理組合同志の横のつながりでそれを実現できると思う。 後は、管理組合員が真剣にそれを検討するかどうかだと思う。 目指すのは、従来の自主管理ではなく、情報交換が容易にできる自主管理型情報共有システムだと思う。 その役割をとりあえずマンションみらいネットの託するのも一つの方法だと思う。 https://www.mirainet.org/ |
2363:
マンション検討中さん
[2020-11-07 14:01:34]
火災警報器の点検を
ライバル会社に依頼する時点でダメでしょう。 不備を指摘したら問題ないと回答を頂いたが 半年後の点検で消防署から指摘を受けて始末書ですわ。 |
2364:
名無しさん
[2020-11-07 17:29:54]
ある男性が、私が今所属するマンション管理会社を、「くび」に近い形でやめて、日本ハウズイングに入った。よその会社をくびになる方がたくさんいる会社だと考えると、円滑かつ丁寧な仕事は無理でしょ。
|
2365:
通りがかりさん
[2020-11-07 18:02:00]
|
2366:
匿名さん
[2020-11-08 10:21:22]
|
2369:
マンション掲示板さん
[2020-11-10 13:35:54]
今この管理会社のマンションに住んでしまってるものです。
ゴミ置き場に置いてある粗大ゴミをエントランスに引っ張り出すので毎日ゴミの中帰宅するはめになりました。 宅配ボックスは一月分のモニター写真を撮影し、専有している居住者が複数いると訴えても対応せず、契約元のマンションの持ち主に連絡してやっと動きだした始末。 入居を検討しているマンションがこの管理会社なら絶対やめた方がいいです |
2372:
名無しさん
[2020-11-15 13:14:06]
[No.2367~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2373:
職人さん
[2020-11-19 23:08:37]
管理費滞納しても放置プレー。そろそろ1年分。はがきしか来ない。
|
2374:
マンコミュファンさん
[2020-11-20 16:01:45]
|
2375:
通りがかりさん
[2020-11-22 12:45:00]
|
2376:
職人さん
[2020-11-22 14:53:22]
|
2377:
職人さん
[2020-11-22 15:08:31]
|
2378:
評判気になるさん
[2020-11-22 18:40:30]
>>2376 職人さん 2020/1
切れた蛍光灯の球交換を3か月も放置するのには それなりの原因があるはずだ。 理事長に確認して原因を調べなさい。 故意に放置しているのであれば理事長は何だかの行動 を起こしはずだ。それからでも遅くないので、 結果を投稿してはどうでしょうか。 |
2379:
マンコミュファンさん
[2020-11-22 23:58:26]
>>2376 職人さん
管理費や修繕費は組合の為の費用なので、貴方は組合に対して義務を負っていることを理解しましょう。 その中から管理会社に費用を払うことになりますが、対価を支払わないくせに文句を言うって、タダのクレーマーだね! |
2380:
匿名さん
[2020-11-23 05:23:04]
この会社が大規模修繕工事をしているのを見つけたら、一括丸投げの建設業法違反で、
工事をおこなっている可能性が高いので、国土交通省の地方整備局に通報しましょう。 この会社の工事の下請け会社が、国土交通省に通報すべきなのですが、 工事をまわさないぞ、という弱みを握られているので、身動きができなくなっているということです。 かわいそうな下請け会社のためにも、どんどん通報しましょう。 |
メールをしてもしかとですね。
ネット等で検索して見ましたが
会社の回答はしない会社の様です。
とりあえず、管理が出来ていないと
お願いした共有部の修理が出来ていないという理由で
管理費の支払いを停止しました。
管理契約は重要時効証明ですので
代表者の捺印のある回答を待ちます。
今回のことでわかったのは
施工主が管理会社の場合、悪い評判は新築に影響するので、適切に対応するが、管理委託だけの会社は、まともな対応をしない?というように思えました。