前スレが1000件になっていたのでPart2です。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09
神奈川の悲惨なマンション Part2
511:
匿名さん
[2014-09-18 22:55:41]
|
||
512:
匿名さん
[2014-09-19 10:36:38]
なるほどやっぱりリヴァ推しの人が常時監視中なのね。
痛さでではリヴァは確定かな? |
||
513:
匿名さん
[2014-09-19 12:37:51]
>お前は何と戦ってんだ?
510じゃないが、そっくりそのまま返してやるよ。 |
||
514:
匿名さん
[2014-09-19 16:01:39]
中国人の大富豪は
リヴァリエには住まないと思うが |
||
515:
匿名さん
[2014-09-19 20:27:25]
ま、そういうのは検討板でやってくれ!
今年も残り3分の1をきりました。 何か新しいネタを掴んだ人いないの? |
||
516:
匿名さん
[2014-09-19 20:43:13]
|
||
517:
匿名さん
[2014-09-19 20:51:24]
現在の状況ですが、第4コーナーにさしかかったところで、PT新川崎が5馬身リードって感じの認識であってますか?
異論のあるかたはどーぞ。 |
||
518:
匿名さん
[2014-09-19 21:36:22]
まあ10馬身以上先行って思うよ、ほんと。
新川崎抜くのは並大抵じゃない |
||
519:
匿名さん
[2014-09-20 01:43:24]
新川崎の購入者は悲惨と感じていないから契約する。
|
||
520:
匿名さん
[2014-09-20 03:47:19]
変なネガは悲惨ってことにしてるけど、
手付倍返しを受けた上で、他物件にいくもよし同価格で再契約してもよし、 って権利を手に入れられるのはむしろ普通にうらやましい。 |
||
|
||
521:
匿名さん
[2014-09-20 10:14:18]
新川崎のマンションの件は本当に悲しい出来事
例えて言うなら、結婚を前提にお付き合いしてきた女の子が(業者のせいで)ガンになって長期入院。 業者にお金を目の前に積まれて「他の女に乗り換えても良いよ」って言われてる感じ。 女の子のガンが手術で元どおりになっても、ガンにさせられた記憶は消えないの。 そして地震の度に思い出してまだ完治してないんじゃないかと疑心暗鬼に…。 許せないのは、このガンが業者の手抜き工事により発症したという事。 えっ?建物を女に例えるとか大袈裟?いやいや女より付き合い長くなるかもしれないのよw |
||
522:
匿名さん
[2014-09-20 13:20:28]
521
君は何かおかしな好みがあるのか? いや、別に変態の疑いをかけてるのではないのだが。 |
||
523:
匿名さん
[2014-09-20 14:19:56]
新川崎をおしてる約1名はずいぶん変わった性癖をお持ちのようで・・・南無
|
||
524:
521
[2014-09-20 20:01:26]
この度は私の性癖に興味が湧いてしまうような例え話をしてしまい、誠に(略
自分が契約したしたマンションに欠陥があってニュースになっても、乗り換えれば良いじゃん?って意識なんですかね? マンション選びって大変な労力と時間を掛けますよ。 なんだかマンションを売る側の意識を感じてしまいますね。 実際に新川崎マンション住民に面と向かって「このマンションって欠陥でニュースになりましたよね?」とか言い出せます? 私の感覚ではそんな不躾なこと言えません。 住民の方の遺恨、不安をかき立ててしまうかもしれないから。 |
||
525:
匿名さん
[2014-09-20 20:34:39]
手付倍返しってことはPT新川崎なら最低でも500万コースからだろ。
庶民にとっては、大変な労力とやらに十分見合う金額だし、 この金額がはした金に見える富裕層は最初からもっと高い物件買ってるよ。 |
||
526:
匿名さん
[2014-09-21 16:40:05]
例の三鷹の物件なんか契約を白紙にしただけだもんな。
大手と中小の違いはこんなところに出る。 |
||
527:
匿名さん
[2014-09-21 16:48:12]
それでも、三鷹で白紙解約に応じてもらえた契約者は不幸中の幸いだよ。
どう考えてもマンション全体として資産価値が毀損してんのに、 2階以上の購入者は、「あんたらには関係ない」って対応をうけてんだから。 中小デベ怖すぎ。 |
||
528:
匿名さん
[2014-09-24 13:26:37]
ラ青葉台で。
|
||
529:
匿名さん
[2014-09-24 17:15:44]
>524
私も、気に入って契約したマンション残念な結果になったら、手付倍返しでも気が収まらないなあ。 当たり前ぐらいの感じで、ラッキーとは思わない。 全国的にニュースになっちゃって、その後きちんと建ったとしても、多くの人が「ああ、あのマンションね」ってなると思う。 青葉台はせいぜい周辺の人だけでしょ。 |
||
530:
匿名さん
[2014-09-24 20:38:18]
|
||
531:
匿名さん
[2014-09-25 06:04:07]
手付倍返しなら二つ返事で承諾しちゃいますよ。
私の感性なら。 どうせマンション屋なんて、どいつもこいつも見えないところは 手を抜きまくりで大差ないでしょうし。 |
||
532:
匿名さん
[2014-09-25 07:58:37]
三ッ沢なんてずっとデベにも施工会社にも欠陥を認めてもらえず管理組合(=購入者)は苦労してきて、
挙句にやっと認めてもらえたと思ったら同時に全国ニュースになっちゃって隣棟もろとも資産価値激減。 とはいえ、全棟全戸を買い取ってもらえるわけでもない。 それに引き換え、悲惨かむしろ幸運かで論争になる時点で、 PT新川崎が悲惨王とか100%ありえない。 |
||
533:
匿名さん
[2014-09-26 08:24:51]
では今年は三ツ沢でしょうかね?
|
||
534:
匿名さん
[2014-09-26 12:12:21]
|
||
535:
匿名さん
[2014-09-26 19:33:32]
|
||
536:
匿名さん
[2014-09-26 22:35:43]
あ
|
||
537:
匿名さん
[2014-09-27 10:30:46]
新川崎は前と同じ値段で売る気なんでしょうかね?
それだと契約解除しなかった住人は手付金分損した気分でしょうね。 そんなの織り込み済みなんでしょうが。 |
||
538:
匿名さん
[2014-09-27 13:32:46]
新川崎の場合、手付倍返しによる単なる契約解除ではなく、
解約に応じた元契約者には、同条件での再契約オプション(選択権)が与えられるから、 「倍返しに応じて解約。そして一検討者に戻る。」VS「何も貰わずこのまま元の契約続行。」なんて択一の構図はない。 それでもまだ契約解除に応じてない人がいるとしたら、それは単にごねてるだけ。 どんな理由であろうとも手付倍返しで合法的に強制解約できるってのが契約の根幹にあるってのに、 再契約オプション付でも解約に応じないとか意味不明。 まあ、534みたいな理屈を振りかざして、倍返し&再契約選択権以上の何かを要求してるんだろね。 相手が大手とみて、「誠意をみせろ」的な交渉が通じると思ったのでしょう。 ちなみに、現在の市況を鑑みて、再販売時には値上がりするという噂もある。 本当に値上げされたら、「元の価格での再契約権」を行使する人も多いんじゃないかな。 |
||
539:
匿名さん
[2014-09-27 13:40:42]
>それでもまだ契約解除に応じてない人がいるとしたら、
だけど、いるかいないかといえばいるみたい。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381620/res/583-594 |
||
540:
匿名さん
[2014-09-27 16:02:36]
>>538
新川崎のスレッド読んでも「再契約オプション(選択権)」というのがどういうものなのかハッキリしませんね。 同じ部屋、同じ仕様、同じ価格、同じ管理費などなど、契約時と全く同じ条件で再契約できる権利なんでしょうか? それならゴネる必要ないはず?と思います。 再販売の価格。市場価格考えたら値上げしてもおかしくないですね。 |
||
541:
匿名さん
[2014-10-01 14:45:30]
今年はラ青葉台でしょう。
|
||
542:
匿名さん
[2014-10-01 14:58:27]
|
||
543:
匿名さん
[2014-10-01 16:58:04]
ラ青葉台を妬む?笑える。
|
||
544:
匿名さん
[2014-10-02 06:58:24]
青葉台はポテンシャルの高さはあるけど、こんなはずじゃなかったという事件はないですよね?認定は厳しいのでは。。
|
||
545:
匿名さん
[2014-10-02 07:43:08]
売主が三鷹で排水まわりで大トラブルをだしたのは誤算だろ。
契約者なら、会社としていつまでもつか不安に感じて当たり前のレベル。 |
||
546:
匿名さん
[2014-10-02 16:55:00]
>>544
空き家が多いエリアですよ。 |
||
547:
匿名さん
[2014-10-03 00:10:07]
今年は新川崎で決まりでしょう。
あまりにもあまりにも悲惨です。 それだけではない。 このままで終わらなさそうな予感をさせるところが凄い。 初の2年連続悲惨アワードも夢ではないような気がします。 |
||
548:
匿名さん
[2014-10-03 06:19:32]
新川崎おしてるのは変な性癖もってる一名だけでしょ。
|
||
549:
匿名さん
[2014-10-03 06:56:30]
新川崎は何人も押してる今年の先頭独走ものだよ
離されてる2番手が三ツ沢で、後は続いていない状態だな |
||
550:
匿名さん
[2014-10-03 07:44:10]
547は新川崎の検討スレも荒らしてる模様。検討なんかしてないだろに。
なんにせよ、日も変わった真夜中にあちこちでご苦労様なことだ。 ↓ No.577 by 匿名さん 2014-10-03 00:04:54 欠陥出たので途中まで解体してその上に継ぎ足しするんですよね。 大丈夫なんでしょうかね。 |
||
551:
匿名さん
[2014-10-04 21:46:02]
今年はラ青葉台で決まりでしょう。
|
||
552:
匿名さん
[2014-10-05 00:20:50]
551さん
痛くて痛くて痛すぎます。 買いたくても買えなかったのですか? 大雨を期待しましょう。 |
||
553:
匿名さん
[2014-10-05 00:36:47]
>>552
お前が痛いよ。 |
||
554:
匿名さん
[2014-10-05 12:08:25]
確かに新川崎のPTの悲惨さは跳びぬけているが販売開始もできていないものを今年の悲惨アワードにあげていいものか、ちょっと疑問。
|
||
555:
匿名さん
[2014-10-05 17:15:16]
新川崎は販売中止で契約破棄になったとこがポイントなんで今年枠
ラ青葉台はこの雨台風で何も出なかったら黙って去るべき |
||
556:
匿名さん
[2014-10-05 20:19:26]
別にこの台風を待たなくても、ちょっと雨が降るたびに、「遊水池に流れ込む音がうるさくて眠れない」
「想定した時間内に水が捌けない」って問題になってるんだから十分悲惨。 浸水しなかった=問題ない、って流れにしたいんだろうけど、ちょっと牽強付会にすぎますね。 |
||
557:
匿名さん
[2014-10-05 21:49:32]
|
||
558:
匿名さん
[2014-10-05 21:52:27]
ラアオは、大幅値下げで、逆にお買得物件になった感が出てきてますね。
お隣が70m2弱3LDKで4500~ お向かいが中古で古いのに、似たような広さで、管理費、修繕費が高く、3000オーバー 周りを見ても、青葉台のこのエリア、この条件でジャスト4000ならお買得では? |
||
559:
匿名さん
[2014-10-05 23:13:10]
値下げしたんですか?
|
||
560:
匿名さん
[2014-10-06 09:28:40]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お前は何と戦ってんだ?
俺は、508が意味不明だって言ってるだけなんだから、
どこが全部悲惨入りしようがどうでもいいよ。入れたいなら入れとけよお前の中で。
これがいわゆる「おっと会話が成り立たないアホ発見~」ってやつなのかな。