住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 神奈川の悲惨なマンション Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26
 

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

 
注文住宅のオンライン相談

神奈川の悲惨なマンション Part2

430: 匿名さん 
[2014-07-31 13:28:15]
>>425
田都にコンプレックスってどういう意味?

レベルが低すぎて意味がわからない。
431: 匿名さん 
[2014-07-31 18:20:53]
>430
こんなとこに集まってくる輩は、あなたも私も低レベル!
432: 匿名さん 
[2014-07-31 21:03:34]
田都と京急は昔からのライバルだからね。
433: 匿名さん 
[2014-07-31 21:09:00]
どうでもいいけど、悲惨なマンションのスレじゃないの?
路線の話ばかりで、全然つまらない。
434: 匿名さん 
[2014-08-01 12:16:53]
ラ青葉台の検討スレにも1名だけ擁護してる人がいるからここで、悲惨ではないと言ってる人もその人だろうね。
435: 匿名さん 
[2014-08-01 16:05:36]
>>434
お前か?
436: 匿名さん 
[2014-08-01 19:25:06]
俺もラ青葉台が一番悲惨じゃないかなと思う。
遊水池の上に建っていることと、デベがグローバルということかな。
このグローバルはイディオ三鷹も販売しているけど、ここがまた悲惨。
ハザードマップで水害の危険がある地域なのに、半地下のマンションを
建てるものだから、大雨の時に、逆流して冠水してしまったようだ。
437: 匿名さん 
[2014-08-01 22:48:26]
立地がどうとかデベがどこだとか、買った人は承知で買っているのだから自己責任。
悲惨でもなんでもない。
悲惨マンションというのは買ってから再開発計画がおかしくなったとか、予想もしないテナントが入ったとか、コンクリートの欠陥が出たとか、傾いてしまったとか、そういうことだよ。
そういう意味では今年はかなりレベルの高い競争になっている。
逆に神ノ木は本当に悲惨アワードに値したのか、今から思えば少し疑問。
438: 匿名さん 
[2014-08-01 23:14:38]
>>437
それは、あんたの意見ね。
ラ青葉台なんて、とてつもなく悲惨だよ。
最有力候補No.1って、この掲示板ではなってるよ。
439: 匿名さん 
[2014-08-02 06:25:21]
>>438
青葉台を押すヤツは何?
僻み⁇
440: 匿名さん 
[2014-08-02 06:26:32]
大体、何もおきてないのに悲惨ではない!
441: 匿名さん 
[2014-08-02 10:03:28]
ラ青葉台は潜在的に、以下の問題を持っているんだ。
これから数年かけてジワリジワリと出てくるんだろう。
これを悲惨と言わずして、なんて言うの?

①将来の資産価値の問題。
②将来にわたり住人負担の維持管理費の問題。
③湿気の問題。
④悪臭の問題。
⑤蚊・蝿・蜘蛛・鼠等の心配。
⑥地盤の心配
442: 匿名さん 
[2014-08-02 10:04:55]
補足だけど、青葉台はとってもいい街だよ。
悲惨なのは青葉台ではなく、ラ青葉台ね。
443: 匿名さん 
[2014-08-02 10:23:26]
>>441
何なの?また同じやつ
444: 匿名さん 
[2014-08-02 10:26:46]
今年は新川崎が強すぎで確定っぽい。追随してたのも後がかすんでしまってる。
今年後半でなんか出てくるまで盛り上がりそうが無いな。

ただ、なんにも起こって無い青葉台はなんかイベントが起こるまで寝てろ。
445: 匿名さん 
[2014-08-02 10:46:53]
ラ青葉台が何も起こってないって随分強引な意見だな。
446: 匿名 
[2014-08-02 11:40:31]
ラ青葉台は、入居者の悲鳴が出るようなら、ノミネート認めます。
百も承知で購入するから、悲惨と言えないでしょう。
447: 匿名さん 
[2014-08-02 12:02:03]
新川崎が今年の悲惨のダントツなのは確かにその通りなんだけど、三ツ沢推しが出てこないのが意外な感じ。
従来の流れからするとかなりのレベルだと思うけどやはり完売して時間が経っているから?
また、新川崎は今も悲惨だけどこれからさらに悲惨要因が出てきそうな気がするのだが、どの段階で悲惨アワードを付与するかということも考えないといけない。
たとえば2年連続して悲惨アワードなんてこともあり?
448: 匿名さん 
[2014-08-02 12:04:17]
むしろ、あまり考えていないから購入するんだろう。
住んでから、こんなはずじゃあなかったって、後悔するパターンだろ。
それを先回りして、悲惨なマンションを探すんじゃあないの?
449: 匿名さん 
[2014-08-02 12:58:52]
>それを先回りして、悲惨なマンションを探すんじゃあないの?

違いますね。
悲惨な状態が現れてからの話ですよ。
悲惨になるかならないかもわからないのに悲惨と言われてもね。

>むしろ、あまり考えていないから購入するんだろう。

それも自己責任だから悲惨でもなんでもない。
450: 匿名さん 
[2014-08-02 16:22:49]
>2年連続して悲惨アワード
それじゃつまらないでしょう。
年ごとに悲惨さのばらつきがあっても、その年竣工のマンションの中で決めるがいいと思う。
451: 匿名 
[2014-08-02 16:23:22]
先回り???
452: 匿名さん 
[2014-08-02 17:20:46]
>450
その年竣工のマンションに限定してしまうとあれだけの悲惨となった新川崎は今年の受賞の資格なしとなってしまう。
やはりその年のイベントに対して資格を与えるべきなのでは。
453: 匿名さん 
[2014-08-02 17:34:15]
>>451
先回り=将来発生するであろう悲惨な出来事を予め予測するということでしょう。
454: 匿名さん 
[2014-08-02 17:41:26]
>>449
その通り!

1名だけ騒いでるしね…
455: 匿名さん 
[2014-08-02 17:45:35]
>>453
予測って
現実におきてからでしょ!
それじゃあ、みんな悲惨になる
456: 匿名さん 
[2014-08-03 17:15:03]
このスレでの悲惨マンションの定義を決めないとまとまらないね
457: 匿名さん 
[2014-08-03 22:03:43]
神奈川の悲惨なマンション定義(案)

第1条(対象物件)
 当スレの対象物件は神奈川県に所在する、中古、新築及び竣工予定のすべてのマンションとする。
 ただし、過去に入賞した物件は対象物件には推薦できない。

第2条(悲惨の定義)
 悲惨とは、実際に起った悲惨事故を有し、かつ、契約者(入居者)及びそれ以外の者のいずれも客観的に悲惨と感じる事故を起こしたことをいう。
 なお、売残り物件については、売残りの多少をとわず悲惨には該当しない。


あくまでたたき台の案なので、みなさんで良いものを作っていきましょう!
458: 匿名さん 
[2014-08-04 17:42:15]
第2条(悲惨の定義)
 [事故]→[事象又は事故]

くらいで後は同意
459: 匿名さん 
[2014-08-04 20:59:41]
事故という表現は、大島てるの事故物件を連想して、なんとなく恐いね。
460: 匿名さん 
[2014-08-06 13:53:19]
いろいろ言ってるけど、今年はラ青葉台で決まりでしょ。
461: 匿名さん 
[2014-08-06 15:30:18]
>460
君が騒げば騒ぐほど候補対象外になるよ
462: 匿名さん 
[2014-08-06 18:52:07]
>>460
毎回お一人様だな(笑)
463: 匿名さん 
[2014-08-06 18:53:29]
>>460
ドンマイ!
464: 匿名さん 
[2014-08-06 20:35:15]
特に反対意見もないようなんで、457,458さんたちと案でいきましょう。
よろしく。
465: 決定版 
[2014-08-06 20:46:36]
神奈川の悲惨なマンション定義

第1条(対象物件)
 当スレの対象物件は神奈川県に所在する、中古、新築及び竣工予定のすべてのマンションとする。
 ただし、過去に入賞した物件は対象物件には推薦できない。

第2条(悲惨の定義)
 悲惨とは、実際に起った悲惨な事象又は事故(以下「事象等」という)を有し、かつ、契約者(入居者)及びそれ以外の者のいずれも客観的に悲惨と感じる事象等を起こしたことをいう。
 なお、売残り物件については、売残りの多少をとわず悲惨には該当しない。
466: 匿名さん 
[2014-08-06 23:26:04]
GWT
EVタバコくちゃーい!
467: 匿名さん 
[2014-08-06 23:26:04]
>>461-463
三連投お疲れ。
468: 匿名さん 
[2014-08-06 23:40:30]
大島てるの事故物件につながるような話題(殺人や自殺など)は無しにしようぜ。
ただでさえ、住民はショックを受けてるのに、掲示板で公表したら、大ダメージだぜ。
罪のない住民の足を引っ張るようなことは止めようぜ。
公表すべきなのは、住民が住んでから苦労するような物件を平気で販売する悪徳デベ
とマンションだろ。
そして、市場から悪徳デベと不良マンションを根絶しようぜ。
469: 匿名さん 
[2014-08-07 21:14:58]
P横浜石川町
寿町1丁目物件!
どやー 凄いだろ!
470: 匿名さん 
[2014-08-10 10:43:04]
>>469
悲惨なのかい!?
471: 匿名さん 
[2014-08-11 21:35:12]
>>470さん
469です。
もう一人の意見を聞いて書き込みしようと思いましたが音沙汰がないのでお答えします。

P横浜石川町
寿町1丁目物件!
どやー 凄いだろ!

はっきり申し上げまして、一切悲惨ではございません。
ただ、神奈川県下№1の立地の悪い寿町の物件がこの世に存在することを、
みなさんに知って貰いたいだけの思いで紹介しただけです。
悲惨さは、立地の悪さではラ青葉台と比較しても、目くそ鼻くそです。

ちなみに、P横浜石川町の№2の書き込みは私です。
>>468さん
が仰るように
>住民が住んでから苦労するような物件
と感じないようになるように購入検討者に事実を知って貰いたいと考えて書き込みました。
なお、購入した方は、自己責任で購入するわけですから、今後も悲惨になることは、
ないと思います。(ラ青葉台もない!ただ、ラ青葉台は今後の水害で今後評価が変わるかも?)
472: 匿名さん 
[2014-08-11 22:19:41]
>>471
あ、ありがとー
473: 匿名さん 
[2014-08-12 15:13:03]
どや 凄いな
と分かったのでレスするまでもなかった。
474: 匿名さん 
[2014-08-20 00:08:39]
>>471
役に立つ情報だと思うのですが、女性お一人様スレのほうにレスしたほうがよさそうですね。

なんていいながら自分も、ブランズ淵野辺の住民スレが荒れっぱなしと書いてみる。

475: 匿名さん 
[2014-08-24 09:43:51]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
476: 匿名さん 
[2014-08-24 10:16:33]
>>475
投稿先スレを間違えた(削除予定)
477: 匿名さん 
[2014-08-24 13:38:38]
よく出るマンションの話題なので別に削除しなくても良い気がしますが…
478: 匿名さん 
[2014-09-04 23:35:47]
事故物件はともかく売れ残りの激しいマンションは条件に入れとかないと
ロイツル先輩がなんで選ばれたんだよって話になる。

一部のブリルネリヴァリエのどれかの工作員が必死に自分のマンション外したいから
提唱してるが、売れ残りで後々裏でこそこそ値切られて売られてるのは十分悲惨。

だって、どんどん資産価値落ちるんだから。
479: 匿名さん 
[2014-09-04 23:47:30]
デング熱騒動で青葉台は余計に悲惨なことに・・・

(蚊のリスクが上がってきているから)
480: 匿名 
[2014-09-05 01:21:46]
デング熱は、反原発対策の陰謀説が・・・
481: 匿名さん 
[2014-09-08 20:34:01]
ロイ鶴は売れ残りが理由で決まった訳じゃないんだが。
483: 匿名さん 
[2014-09-09 09:41:21]
>478
売れ残りは悲惨マンションとしては基本なわけで(笑)、じゃあなんで売れ残ってるのかという原因に
インパクトが欲しいとこ。
ただ、ノンブランドだ、駅遠だ、嫌悪施設に近いー、ってだけじゃ悲惨だけどNo.1とまでは言えない。
484: 匿名さん 
[2014-09-10 07:21:02]
それだけじゃない
「住民」の痛さが重要

シンカがあれほど勇名をはせた主因には
痛い住民の存在がありました
485: 匿名さん 
[2014-09-10 14:50:19]
まずはこのスレの「住民」の痛さを理解せよ
486: 匿名さん 
[2014-09-10 18:35:29]
「神奈川の悲惨なスレ Part2」ですか?
487: 匿名さん 
[2014-09-10 20:03:23]
>>484
じゃ、リヴァリエに一票。
488: 匿名さん 
[2014-09-11 18:50:30]
確かにリヴァリエの住民は痛いね。
ネガへの反応が痛すぎ。
489: 匿名さん 
[2014-09-11 22:25:16]
ミヤネヤで滋賀の欠陥マンションについて放送していたけど、
酷いマンションだね。
屋上の防水シートは欠陥工事のため何の役にも立ってなく、
最上階に水が流れ落ち、部屋は一面カビだらけ。
おまけに、ベランダのガラス(フェンス)は台風で飛んでいくし、
地下の駐車場はコンクリートの亀裂から地下水が入って水浸し。
こんな悲惨なマンションは神奈川にはないかな?
490: 匿名さん 
[2014-09-12 05:32:24]
487,488
リヴァリエの住民に痛い人がいるのは事実ですが。
住民のごく一部です。
また、レスしてるのは、そのうちの数人(時間帯を観察してるとわかります)

489
それは「悲惨」と言うより「犯罪」です。

491: 匿名さん 
[2014-09-12 11:33:07]
時間帯を観察すればわかるっていわれても、、、あんたそんなことしてるの?なんで?
492: 匿名さん 
[2014-09-12 12:46:17]
IPでも抜いてんじゃないか
493: 匿名さん 
[2014-09-12 15:53:18]
時間帯監視?
>485が言ってることも理解できるな
494: 匿名さん 
[2014-09-12 16:36:06]
しかし、今年も残すところ3か月余りだというのに有力物件が出てこないね。
495: 匿名さん 
[2014-09-12 19:01:56]
ラ・青葉台でもいいけど、いっそ、IDEO三鷹が名誉受賞ってことにしてほしい。
496: 匿名さん 
[2014-09-12 21:29:33]
今年は、立て替え新川崎が強力すぎ。
傾き三ツ沢、他の棟も杭が足らないかったなんて話もあるようだけどデベがそれなりに対応してるようだし年数たってるし、やっぱりいまひとつインパクトが足りない。

497: 匿名さん 
[2014-09-12 22:00:08]
新川崎は、回りが悲惨と言ってるだけで、契約者は悲惨と感じていないから再契約(新規契約)するのではないでしょうか?
新川崎は、地震が起きマンションが傾いて初めてやはり悲惨なマンションだった!
とのオチでは。
498: 匿名さん 
[2014-09-13 08:42:08]
新川崎は,契約までいったとこで強制キャンセルだし精神ダメージは半端ない

ただ,投資目的で引越しとか無い人には利益出て○なことはたしか。
だけど,それは少数で自分が引っ越す人は,自宅売却契約済みとか賃貸なら次を見つけるか再購入まで家賃費用加算だし利益は出ずマイナスだろ。再契約するとしてもネットでの記録が残ってるしずっと訳有り物件。

やっぱり新川崎は,有名デベ,タワーの柱破損,強制キャンセル,建て替えと話題性ありありの本年度のド本命

あと3ヶ月これに対抗するのが出るのは難しいかな
499: 匿名さん 
[2014-09-13 10:09:56]
値上げして再募集して購入希望者が集められるなら、
新たなサプライズでも出ない限り、そんな物件を悲惨王にはできない。

住民の痛さでリヴァリエか、建物&デベの痛さで青葉台。
いまんとここの2択だよ。
500: 匿名さん 
[2014-09-13 10:21:31]
>地震が起きマンションが傾いて初めてやはり悲惨なマンションだった!

なことはない。
それどころか、待ってましたばかりに、またも損害賠償を請求できるラッキーマンションです。
501: 匿名さん 
[2014-09-13 10:30:40]
むしろ、お得ですね。
502: 匿名さん 
[2014-09-13 11:35:21]
大津京の物件のニュースなんかも含め、こうも不祥事が続くと、
売主が大手かどうかってのが、相対的にいままでより重要なファクターになってしまったなぁと思う。

三ッ沢なんか経緯追うと結構ひどい対応しているけど、
いつつぶれるかわからない売主に比べると、買い手視点では雲泥の差。
503: 匿名さん 
[2014-09-14 07:38:48]
パークタワー新川崎は見ていて辛くなる。
アレは購入側がどれだけ自衛して検討したところで回避できない。
だからこそ悲惨とも言えるが…。

他方、ブリルネリヴァの三闘神はどっちかってーと、トラブルなしで
あのざまの物件だから、それに飛びついた人を生暖かく見る、という
意味ではこちらのほうが見応えがある。

シンカもどっちかっていうと前者かな。ロイ鶴は後者。

ただ純粋な悲惨さを比べると、前者のほうが『悲惨』だとは思う。
504: 匿名さん 
[2014-09-15 13:43:48]
痛いと悲惨は完全に別物なんだけどな。

痛いかどうかはスレ覗いてるかどうかの問題。
悲惨はマンコミなんぞ関係なく、誰の目から見ても悲惨。
505: 匿名さん 
[2014-09-15 16:47:21]
ttp://www.recordchina.co.jp/a74732.html

>455戸のうち50戸近くの購入者が外国人であり、そのほとんどが在日華人だという。
>京浜急行電鉄の担当者は、「入居者の10%が外国人という例は珍しい。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
>中国人による不動産購入もますます盛んになる中、こうした摩擦はあちこちの集合住宅で起こりうる話だろう。
506: 匿名さん 
[2014-09-15 21:01:02]
>>505
わかったから、もういいよ!ネタが古いw

今年は新川崎で決まりじゃないですかねー
507: 匿名さん 
[2014-09-16 00:07:21]
リヴァは現状だと割安感の方が強いけどね。
まあ、このスレはリヴァ推しの人が常時観察中だから気にしなさんな。
508: 匿名さん 
[2014-09-16 07:58:10]
>505
投資用に買ってて自分じゃ住んでないとか
摩擦は起こりようがないでしょ
509: 匿名さん 
[2014-09-18 22:09:01]
京急の営業が入居者の10%って言ってんのに、自分で住んでないとか意味不明。
510: 匿名さん 
[2014-09-18 22:34:29]
青葉台くん並みにしつこいな。
10%程度で悲惨なら川崎西口、小杉、湾岸タワー全部悲惨入りになるぞ。
511: 匿名さん 
[2014-09-18 22:55:41]
>>510
お前は何と戦ってんだ?

俺は、508が意味不明だって言ってるだけなんだから、
どこが全部悲惨入りしようがどうでもいいよ。入れたいなら入れとけよお前の中で。

これがいわゆる「おっと会話が成り立たないアホ発見~」ってやつなのかな。
512: 匿名さん 
[2014-09-19 10:36:38]
なるほどやっぱりリヴァ推しの人が常時監視中なのね。
痛さでではリヴァは確定かな?
513: 匿名さん 
[2014-09-19 12:37:51]
>お前は何と戦ってんだ?
510じゃないが、そっくりそのまま返してやるよ。
514: 匿名さん 
[2014-09-19 16:01:39]
中国人の大富豪は
リヴァリエには住まないと思うが
515: 匿名さん 
[2014-09-19 20:27:25]
ま、そういうのは検討板でやってくれ!

今年も残り3分の1をきりました。
何か新しいネタを掴んだ人いないの?
516: 匿名さん 
[2014-09-19 20:43:13]
>>513
誰と戦ってるかって?
お前とだよ。

お前の氏素性など知らんがな。
517: 匿名さん 
[2014-09-19 20:51:24]
現在の状況ですが、第4コーナーにさしかかったところで、PT新川崎が5馬身リードって感じの認識であってますか?

異論のあるかたはどーぞ。
518: 匿名さん 
[2014-09-19 21:36:22]
まあ10馬身以上先行って思うよ、ほんと。
新川崎抜くのは並大抵じゃない
519: 匿名さん 
[2014-09-20 01:43:24]
新川崎の購入者は悲惨と感じていないから契約する。
520: 匿名さん 
[2014-09-20 03:47:19]
変なネガは悲惨ってことにしてるけど、
手付倍返しを受けた上で、他物件にいくもよし同価格で再契約してもよし、
って権利を手に入れられるのはむしろ普通にうらやましい。
521: 匿名さん 
[2014-09-20 10:14:18]
新川崎のマンションの件は本当に悲しい出来事

例えて言うなら、結婚を前提にお付き合いしてきた女の子が(業者のせいで)ガンになって長期入院。
業者にお金を目の前に積まれて「他の女に乗り換えても良いよ」って言われてる感じ。

女の子のガンが手術で元どおりになっても、ガンにさせられた記憶は消えないの。
そして地震の度に思い出してまだ完治してないんじゃないかと疑心暗鬼に…。
許せないのは、このガンが業者の手抜き工事により発症したという事。

えっ?建物を女に例えるとか大袈裟?いやいや女より付き合い長くなるかもしれないのよw
522: 匿名さん 
[2014-09-20 13:20:28]
521
君は何かおかしな好みがあるのか?
いや、別に変態の疑いをかけてるのではないのだが。
523: 匿名さん 
[2014-09-20 14:19:56]
新川崎をおしてる約1名はずいぶん変わった性癖をお持ちのようで・・・南無
524: 521 
[2014-09-20 20:01:26]
この度は私の性癖に興味が湧いてしまうような例え話をしてしまい、誠に(略

自分が契約したしたマンションに欠陥があってニュースになっても、乗り換えれば良いじゃん?って意識なんですかね?
マンション選びって大変な労力と時間を掛けますよ。
なんだかマンションを売る側の意識を感じてしまいますね。

実際に新川崎マンション住民に面と向かって「このマンションって欠陥でニュースになりましたよね?」とか言い出せます?
私の感覚ではそんな不躾なこと言えません。
住民の方の遺恨、不安をかき立ててしまうかもしれないから。
525: 匿名さん 
[2014-09-20 20:34:39]
手付倍返しってことはPT新川崎なら最低でも500万コースからだろ。

庶民にとっては、大変な労力とやらに十分見合う金額だし、
この金額がはした金に見える富裕層は最初からもっと高い物件買ってるよ。
526: 匿名さん 
[2014-09-21 16:40:05]
例の三鷹の物件なんか契約を白紙にしただけだもんな。
大手と中小の違いはこんなところに出る。
527: 匿名さん 
[2014-09-21 16:48:12]
それでも、三鷹で白紙解約に応じてもらえた契約者は不幸中の幸いだよ。
どう考えてもマンション全体として資産価値が毀損してんのに、
2階以上の購入者は、「あんたらには関係ない」って対応をうけてんだから。

中小デベ怖すぎ。
528: 匿名さん 
[2014-09-24 13:26:37]
ラ青葉台で。
529: 匿名さん 
[2014-09-24 17:15:44]
>524
私も、気に入って契約したマンション残念な結果になったら、手付倍返しでも気が収まらないなあ。
当たり前ぐらいの感じで、ラッキーとは思わない。
全国的にニュースになっちゃって、その後きちんと建ったとしても、多くの人が「ああ、あのマンションね」ってなると思う。
青葉台はせいぜい周辺の人だけでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる