住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 神奈川の悲惨なマンション Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26
 

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

 
注文住宅のオンライン相談

神奈川の悲惨なマンション Part2

41: 匿名さん 
[2013-09-03 17:49:42]
確かに
3000円もらえるとわかったとたんに
ピタッと騒動が治まりましたね。

詳しい説明などより、やはり原なまの威力でしょうか。
42: 匿名 
[2013-09-03 19:15:33]
少額すぎてすごい
43: 匿名さん 
[2013-09-04 13:12:05]
年間3万6千円。
10年で36万円。
100年で360万円じゃん。
車買えちゃうじゃん!
44: 匿名 
[2013-09-04 13:24:01]
5000~6000万のマンション買う人が3000円でおとなしくなるのか…
45: 匿名さん 
[2013-09-04 14:56:32]
訴訟だとかデベに押しかけるとか大騒ぎだったんですけどね。
市会議員の名前まで出ていましたし。
住人総会みたいなことをやって大喧嘩して。
それでも3000円もらえたらホクホク顔なんですね。
46: 匿名さん 
[2013-09-04 15:21:23]
そんなに大騒ぎするようなことではなかった。
はっと、これに気がついたのでは。

でもって、月3000円

小遣いになるな、
とにんまり。
47: 匿名さん 
[2013-09-09 07:49:45]
パークタワー新川崎はいかがでしょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/48
48: 匿名 
[2013-09-09 15:32:10]
新川崎のパークタワーは高くても売れると思う
パークシティやサウンドシティは中古でも高い値がついてるし
府中街道の三井や鹿島田駅のプラウドもすぐに売れたよね
49: 匿名さん 
[2013-09-09 22:24:10]
パークタワー新川崎は有力な候補ですよ。
数年前の鶴見の某タワーマンションの後を追いかけるような展開をしていると思います。
50: 匿名さん 
[2013-09-10 02:25:38]
川崎だとキチガイじみた過剰ポジが横行してるミッドマークタワーが気になるが。
全く売れないとは思わないが、あの立地で3LDK主体のファミリー向けマンション
(似非タワー)って売れんのかね、ホントに。
つい最近手抜工事した施工に上場即破綻したデベのコンビってのもすげえ。

駅4分と考えれば安いように見えるが、周辺環境見たら妥当なとこだと思うし、
共用施設ゲストルームだけでで、外廊下の田の字マンションと考えると、管理費と
修繕積立金がすっげえ割高。

ただいずれにしても、ダムクラスの破壊力はないな。
51: 匿名さん 
[2013-09-10 06:33:03]
値段が発表されない。
鶴見の某タワマンの轍を踏まないように
慎重に検討中かと。
52: 匿名 
[2013-09-10 22:13:50]
安かったらいいな
53: 匿名さん 
[2013-09-12 12:51:52]
今週のSUUMO神奈川、三強(ブリ磯、ルネ追、リヴァ)が最初の方でそろい踏みで並んでて笑えた。
54: 匿名さん 
[2013-09-12 13:05:44]
加えるとすればサンクタス川崎ですかな。
55: 匿名さん 
[2013-09-20 23:18:29]
これは、断トツでドレッセあざみ野が2013年悲惨代表で決定でしょ。
56: 匿名さん 
[2013-09-20 23:32:17]
なぜ?
まったく理由が見当たらないけど…。
57: 匿名さん 
[2013-09-21 00:40:42]
>56
ドレッセあざみ野は、41戸と小規模マンションなのに
竣工から8か月以上も経って、6戸も売れ残ってる。
58: 匿名さん 
[2013-09-21 06:54:04]
悲惨マンションは、そんなの当たり前デショ。

もっと他には?
59: 匿名さん 
[2013-09-21 07:14:57]
完売してるが?

http://www.azamino41.com/index.html
60: 匿名さん 
[2013-09-21 09:01:13]
売れ残りを悲惨条件にするのはねぇ。

販売はデベの方針で違うよね。

売る条件が厳しそうなら、鷺ドレみたく竣工まで三年かけるのもあるし。

むしろブリ磯はあの規模で竣工早くさせすぎじゃね?
61: 匿名さん 
[2013-09-21 11:29:27]
竣工後の売れ残りだったら、鷺沼・宮前平周辺には他にもごろごろしている。
鷺沼の杜に客を取られたからだと思う。それで鷺沼の杜は妬まれている。

57が言っているあざみ野は、セリーズのことだ。
特徴がないのとロケーションが微妙なので、苦戦しているが、
価格を下げれば売れるでしょう。

サンクタス川崎って、何が悲惨?
62: 匿名さん 
[2013-09-21 11:42:44]
>ドレッセあざみ野は、41戸と小規模マンションなのに

セリーズは41戸でなく43戸
数もまともに数えられないのか?
悲惨な奴だ
63: 匿名さん 
[2013-09-21 18:13:52]
>59
ドレッセあざみ野セリーズ。
分かった?
64: 匿名さん 
[2013-09-22 07:31:47]
ドレッセあざみ野セリーズの検討板を見てきたが
荒らしの品の良さに驚いた。

川崎区の物件の荒らしのえげつなさに比べると
雲泥の差だね。
65: 匿名さん 
[2013-09-22 20:39:14]
悲惨物件は、ネガならまだしもポジが下品だからね。

たとえばリヴァ。検討スレのステマがすごいことになってる。

>将来の発展も期待ができる、新しいランドマークマンションといわれるのも納得。

>既に新しいランドマークになりつつありますよね。

だとさ。一体、誰がそんな恥ずかしい呼び方してんだよ。

しかも、単なるポジ意見ならまだしも、

>何千万も払って、外廊下の団地マンションはちょっと無理。

とか、どう考えても川崎東口のここより売れてるっぽいタワー(?)あての悪口。
自物件のスレで他物件をネガるのは荒れるだけなのに本当にアホだ。
66: 匿名さん 
[2013-09-23 07:02:06]
>川崎東口のここより売れてるっぽいタワー(?)
カワサキ・ミッドマークタワーだよね?

あそこのネガは言語道断
オッパイ、キャバクラ、呼び込みなんかを連呼して
いくら自分が好きで通いつめてるからって
67: 匿名さん 
[2013-09-24 17:49:30]
はっきり言ってどっちもどんぐりの背比べだな
てか、川崎区って時点で他所を悲惨呼ばわりしてるのが滑稽、っていう

ただ、新川崎、新子安、元住吉、鶴見、どこもなんかなんちゃってアベノミクス便乗か強気価格が多いね

みんな横並びで在庫抱えて横浜川崎エリア悲惨www
みたいになりそ

個人的には今販売のマンションは見送るべきかと思うわ
時期もスペックもコストも、すべてが悪い感じがする
68: 匿名さん 
[2013-09-25 08:12:53]
ジャンピングキャッチのリスクなら武蔵小杉の右に出る地区はないけどね。
69: 匿名さん 
[2013-09-25 11:10:03]
ジャンピングキャッチして、着地した所が液状化危険地域のクッション地盤だからなあ
ホント武蔵小杉はあそこはあそこで理解不能。
70: 匿名さん 
[2013-09-25 20:06:27]
ドレッセあざみ野セリーズに一票。
71: 匿名さん 
[2013-09-25 23:49:01]
セリーズも約1名が必死に推してますが、、、

あの辺は、今のうちに買っておくと10年後に化けるかもしれませんね。
72: ご近所さん 
[2013-09-26 00:16:45]
セリーズが化けるとは思わないが、悲惨とはほど遠い。
市が尾推している人と同一人物?
73: 匿名さん 
[2013-09-26 00:36:02]
ドレッセとセリーズが死闘を繰り広げてるからその小競り合いの影響だろ
ダム日吉みたいに半ば事故物件クラスじゃないとイマイチインパクトがないな

74: 73 
[2013-09-26 00:36:46]
ドレッセ鷺沼 が抜けた。
75: 匿名さん 
[2013-09-26 07:02:25]
約1名の必死推し
こんなのは検討板でやれ
そこなら、相手してくれる人も多いと思うぞ
76: 匿名さん 
[2013-09-26 12:43:23]
>75
複数でしょ。
77: ご近所さん 
[2013-09-26 16:39:49]
検討板でも相手にされてない。
ダムとか遊水池とか水関係が強いな。
78: 匿名さん 
[2013-09-26 18:16:02]
どの道タダの売れ残りじゃ分が悪い。
売れ残り候補ならブリルネリヴァ先輩方への敬意を払いなさい
79: 匿名さん 
[2013-09-26 19:17:37]
売れ残りなら、サンアリーナ藤が丘も悲惨では?

戸数が少ないのに販売開始から約3年、竣工から1年半以上経過してるのに完売してない。

高速沿いで、駅から遠いのにバス便も無い。

将来売るときはもっと悲惨になるでしょう。
80: 匿名さん 
[2013-09-26 21:01:20]
そうですね。
サンアリーナ藤が丘はかなり悲惨ですね。
81: 匿名さん 
[2013-09-26 22:07:31]
ドレ鷺みたいに何年も前から売り始めてやっと竣工なのに、その一年も後に売り始めた小規模がまだ完売してないからと売れ残りと悲惨扱いするのは違うと思う。

ドレ鷺は東急が一刻も早く手放したい場所だったに違いない。
82: 匿名 
[2013-09-26 22:19:08]
土壌汚染に反対運動のいわくつきだからね

販売~竣工が長くしたのは美しの森が二年残っちゃったからね

黄色いよね~
83: 匿名さん 
[2013-09-26 22:32:36]
約1名によるブリ磯悲惨必死推しは何なの?
84: 匿名 
[2013-09-26 22:42:14]
ブリ磯は殿堂だよ~

ドレ鷺推しは一名だけじゃないよ、レス付けただけ

条件によってはいわくつき土地は悲惨といったまで~
85: 匿名さん 
[2013-09-26 22:47:09]
ブリ磯って約一名の必死推しで殿堂なの?
86: 匿名さん 
[2013-09-27 09:35:31]
ブリ磯は値下げ前に買っちゃった人が究極悲惨なんじゃね。差額返還とかないんでしょ。

値下げで売れればまだ勝てる。かも。
87: 匿名さん 
[2013-09-27 11:03:26]
>86
そんな事は、よくあることだろ。
88: 匿名さん 
[2013-09-27 12:19:35]
いや、めったにないだろ。

ブリ磯は値下げ前に買っちゃった人に差額を返還したんじゃない?
そうでなければ悲惨だが。
89: 匿名さん 
[2013-09-27 13:52:59]
結局ブリ磯、何回値下げしたの?
もう竣工してるの?
90: 匿名さん 
[2013-10-01 23:54:44]
ドレッセあざみ野セリーズって完売まであと何年くらいかかるかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる