前スレが1000件になっていたのでPart2です。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09
神奈川の悲惨なマンション Part2
284:
匿名さん
[2014-05-06 19:02:48]
|
||
285:
匿名さん
[2014-05-07 09:53:25]
|
||
286:
住まいに詳しい人
[2014-05-07 18:52:03]
285
しつこい。あんただけそう思ってれば? |
||
287:
匿名さん
[2014-05-09 20:29:38]
>>283
仮に予知能力があり、 その「条件のいい他マンション」とやらを見送ってPT新川崎をと契約すれば手付倍返しになる未来が見えていたとしても、 十人中最低でも九人は「条件のいい他マンション」を蹴って手付倍返しを選ぶっての。 あんたは数少ない例外の一人なのかもしれんが、その価値感は共有できない。 |
||
288:
匿名さん
[2014-05-10 13:22:45]
>286
そっくりそのまま返すけど、プレシス鷺沼が悲惨じゃないってあんただけ思っていれば? |
||
289:
匿名さん
[2014-05-10 15:35:57]
|
||
290:
匿名さん
[2014-05-10 15:58:19]
|
||
291:
匿名さん
[2014-05-10 23:37:21]
>290
286でも289でもないが、プレシス鷺沼はただの売れ残りだから、そのようなものは他にも沢山あり、誰も興味ない。 同じ宮前区だったら、ジェイパレス宮崎台やルモンドヴェール宮前平は売主代わって値下げしているが、まだ残っている。ポレスター宮前平も売れ残っている。 高津区の蟹ヶ谷なのに日吉といっている物件も残っている。 同じプレシスだったら、新子安も売れ残っていて、環境が悪くて悲惨そう。 どーしてもプレシス鷺沼をおすのだったら、悲惨の理由をちゃんと書きましょうね。 |
||
292:
匿名さん
[2014-05-11 00:53:52]
サンクタス君、2012年は該当なし君に通じる怖さがあるな
|
||
293:
匿名さん
[2014-05-11 01:02:08]
パークハウス鎌倉若宮大路、パークハウス鎌倉二階堂も
なんだかんだ売れ残っているようだ。 |
||
|
||
294:
匿名さん
[2014-05-11 10:00:39]
公式HPを眺めてみたが、
・竣工後半年で、全22戸のうち少なくとも9戸が売れ残っている。 位しかわからん。 まあこれだけでも異常な売れ残り比率であり、悲惨っていえば悲惨だが、 他の理由があるにせよないにせよ、推すなら最低限理由を書け、とは思う。 あと、物件概要に 地目 畑(本物件引き渡しまでに宅地に変更します) ってあるんだが、竣工済&即入居可の物件で引き渡しまでに変更しますって一体? |
||
295:
匿名さん
[2014-05-11 10:26:27]
293も、プレシス鷺沼君とさりげなく同類。
<公式HPより> パークハウス 鎌倉若宮大路 平成26年3月完成 総戸数 61戸 販売戸数 13戸 パークハウス鎌倉二階堂 完売 ←え? こんな物件の名前をこの流れで出してくるなんて頭おかしい。 |
||
296:
匿名さん
[2014-05-12 00:02:24]
鷺沼くん。
理由書ける? それとも、削除? |
||
297:
匿名さん
[2014-05-12 12:10:08]
しかしサンクタス川崎が悲惨だという意見があったことは事実だからね。
|
||
298:
匿名さん
[2014-05-12 23:11:11]
>152さんのレス
by 購入経験者さん 2013-11-10 14:54:48 違う。 ブラックタイガーが、ブラックタイガーの相場の値段で売買される分には悲惨とはいえない。 ブラックタイガーを、車海老の値段で買わされてこそ悲惨。 >154さんのレス by 匿名さん 2013-11-10 17:08:03 >152 なんのそれしき。 まだ、悲惨とはいえない。 車海老はやっぱりおいしいなあ~ と食ったのなら、まだ幸せ しかし、あたっちまって七転八倒 そして病院で実は安物のブラックタイガーと知った その時が、真の悲惨です。 この書き込みこそ、このレスの真骨頂だと私は思っています。 従いまして、新川崎のタワーは、事件発覚前の契約者は、 大変悲惨で可哀想ですが、手付金倍返しですべて白紙。 事件発覚後の契約者はすべて(支払家賃・時間・精神的苦痛・地震等) を受け入れて契約(再契約)の為、 悲惨なマンションにはあたらないと考察しております。 事件発覚前の契約者は間違いなく超悲惨ですが、全て白紙です。 |
||
299:
匿名さん
[2014-05-14 19:10:58]
>291
プレシス鷺沼の売れ行きの悪さみたら悲惨だと思うでしょ。 |
||
300:
匿名
[2014-05-14 21:25:29]
〉299
結局、売れ残り以外の理由はないってことね。 |
||
301:
匿名さん
[2014-05-14 21:55:42]
売れ残り以上に悲惨な理由なんて、ないでしょ。
|
||
302:
匿名さん
[2014-05-15 00:52:02]
スルー推奨ワード。
プレシス鷺沼、パークハウス鎌倉若宮大路、パークハウス鎌倉二階堂 |
||
303:
匿名さん
[2014-05-18 11:12:28]
>298
いろいろ比較検討してやっと決めたマンションに欠陥があって白紙だなんて、こんな悲惨なことはないよ。 全てにおいてまた一からやり直さなきゃならない。 今年度前半に発生したから、スレの盛り上げが今後厳しくなる懸念もあるんだろうけど、 今年度は新川崎で決定だと思う。 プレシス鷺沼くらいの売れ残りは、けっこうあちこちあると思う。 スレが沈んでるだけ。 まだ話題に登るだけ見込みあり。 駅からの距離がネックなのかな。 プレシス鷺沼くらいが悲惨No.1だとしたら、神奈川県下のマンションは優良だらけだなあと好ましくさえ思うね。 |
||
304:
匿名さん
[2014-05-18 15:50:02]
妙なとこに思い入れるやつもいるもんだな。
俺もいままで2回、自宅を買い替えてるけど、 どっちも手付倍返しなら喜んで白紙撤回に応じてたわ。 |
||
305:
匿名さん
[2014-05-18 21:20:25]
298です
>303さん このスレタイは、 「神奈川の悲惨なマンション」 です。 決して 「神奈川の悲惨なマンション契約者」 ではありません。(スレ違いでは) 事件発覚前の契約者は前述のとおり、 私も(誰もが)大変悲惨で可愛そうだと思っています。 しかし、スレタイが「神奈川の悲惨なマンション」 である以上、主体はマンションそのもの、及び 購入契約者の購入後の悲惨な出来事であると思います。 白紙になった悲惨な事件発覚前契約者だけを見て、 悲惨なマンションというのはいかがなものかと・・・ |
||
306:
匿名さん
[2014-05-19 21:30:27]
新川崎のマンション、マンション主体に考えても結構悲惨ですね。
不具合の再発防止策を講じた上で、全部取り壊して、一から立て直されるならまだ良かった。 3センチ座屈した箇所と同じ管理下での施工によって建てられた1〜4階に、 残り43階分の構造物を載せてその中に住もうという話ですよ? 住む決断をした契約者の人が「大丈夫なんだ。問題ないんだ。」といくら覚悟を決めていても、 これは建物自体の品質、信頼性とはなんら相関しません。 「悲惨」な施工に「悲惨」な対応をしてしまったことが、 マンション主体に考えても「悲惨」たる要因です。 |
||
307:
匿名さん
[2014-05-20 12:24:07]
ここにプレシス鷺沼の営業マンがいるな。
|
||
308:
匿名
[2014-05-20 19:41:46]
プレシスの営業さんいるんですか?
鷺沼の物件は価格だけが間違いだから、値下げして早く完売しませんか? |
||
309:
住まいに詳しい人
[2014-05-21 17:33:55]
鷺沼に魅力がないので、大幅に値下げしないと無理でしょうね。
|
||
310:
匿名さん
[2014-05-24 11:37:18]
鷺沼いいじゃん。高いから買えないとか?
|
||
311:
匿名さん
[2014-05-24 13:05:53]
鷺沼は悪くないけど、プレシス鷺沼は、駅からの距離・仕様・デベを考慮すると、相当割高。
同じ頃に販売していたドレッセ鷺沼の杜は、ネガネタが多かったが、結局400戸近く売り切った。 ドレッセと変わらない値付けをしたのが間違いですね。 同程度のマンションなら、246沿いのクオス鷺沼もあったが、こちらは安かったこともあり、とっくに完売。 竣工から半年なので、3割引位でしょうかね? |
||
312:
匿名さん
[2014-05-24 23:24:50]
鷺沼見たけど値段だけ惜しい感じだな。
構造、仕様(直床+スラブ平均厚もポジ材料)、間取り、駐車場、周辺環境悪くない。 ネガは戸数が少ないのと値付だけなんで、ひっそり値引きして売っちゃいそうw |
||
313:
匿名さん
[2014-05-25 01:29:46]
神奈川の悲惨なマンションとして名前があがるくらいなら
そこを補修したりしてさすがに業者も手ぬかりなく対応するのでは 名前があがらなくて 資産価値だけ重視される悲惨なマンションも実際存在しているのだから |
||
314:
匿名さん
[2014-05-26 12:28:41]
|
||
315:
匿名さん
[2014-05-27 11:18:46]
今年の神奈川悲惨マンションションナンバーワンは川崎のタワーで決まりだよ。
白紙に戻ったからそんな状況ではないというのは無知な契約者のたわごとでしょ。 倍返しでここを撤退した人は普通の考え方だね。 市川の駅直結タワーマンションでも同じようなことが起こったが あれだけの立地にも関わらず結局新築期間中に完売とはならなかった。 最後まであった在庫は再販業者にまとめて買い叩かれ、思いっきり値下げして販売。 当然、物件の価値は大きく下がる。 住むことだけ考えて、資産としての価値など見ないという 金持ちor無知な購入者なら買えるかもしれないが 俺のようなパンピーは何かあった時の最重要資産が大きく目減りすることなど受け入れられない。 住み潰すつもりだから関係ないとか言っているノー天気なやつは再販業者から買えばいい。 いずれにしても新築マンションでの悲惨度はダントツでしょう。 |
||
316:
匿名さん
[2014-05-27 11:59:40]
いや今年の悲惨ナンバーワンはプレシス鷺沼に決まりです。
|
||
317:
匿名さん
[2014-05-27 12:41:16]
新子安の三菱地所のマンションに施工ミスが出たようだ。
|
||
318:
匿名さん
[2014-05-27 15:54:38]
新子安のはスリープ忘れだけど上層階の壁だしで建物自体は影響無しのレベルみたい。まあ青山がなきゃ連絡もせず直していたんだろうな
しかし三菱は対応が下手みたいだねー青山から何を得たのか。 |
||
319:
契約済みさん
[2014-05-27 21:20:50]
川崎のタワーの住民版みるともうひと波乱ありそうだけど期待していい?
|
||
320:
匿名
[2014-05-27 22:04:40]
クレヴィア綱島も頑張ってますよ。
|
||
321:
匿名さん
[2014-05-29 11:01:26]
川崎のタワーの波乱はこれからが本番でしょう。
検討版ではほかの物件で欠陥発覚とか言って傷の舐め合い、 住民版ではデベの対応に不満タラタラの愚痴の言い合い。 いずれにしても、ことしの神奈川ワースト1はここですね。 |
||
322:
匿名さん
[2014-05-29 12:44:17]
いやプレシス鷺沼が今年のワースト1です。
|
||
323:
↑
[2014-05-29 13:57:58]
川崎のもと契約者か?
|
||
324:
匿名さん
[2014-05-29 14:39:14]
プレシス君は構ってちゃん。
スルーすればいいだけの話。 |
||
325:
匿名さん
[2014-05-30 00:03:52]
クレヴィア綱島も見てよ。
地盤沈下起こしたり、クレーンで隣のマンション傷つけたり、近隣に迷惑かけてます。 隣がラブホだし、結構インパクトありますよ。 |
||
326:
匿名さん
[2014-05-30 12:19:13]
綱島は隣のマンションが悲惨な感じですね。これはこれでw
今年もまだ半分です。新川崎もまだまだうかうかしてらんない。 |
||
327:
匿名さん
[2014-06-02 13:32:30]
>>324
プレシス鷺沼の購入者? |
||
328:
匿名さん
[2014-06-03 07:14:40]
某マンションの住民板に
>クレームつけてゴネまくって変な成功体験した上で結局購入して住む、みたいになりそうで怖い うむー むむむむむ |
||
329:
匿名さん
[2014-06-08 03:27:22]
悲惨さなら「パークスクエア三ツ沢公園」で決定しちゃったようだね。
|
||
330:
匿名さん
[2014-06-08 05:14:16]
|
||
331:
匿名さん
[2014-06-08 06:35:00]
底値だった2003年の物件だし相手は大手だし、悲惨どころか失礼ながらここ買った人は持ってるなあ、と思ったよ>三ツ沢
今年あたりに中古で新築以上の値段で掴んだ人はご愁傷様だけど |
||
332:
匿名
[2014-06-08 13:15:38]
三ツ沢は、建て替えて新築に住める可能性もあるので、補償が十分あれば悲惨とまでいかないと思う。
補償しないとスミフの物件売れなくなるので、無償で建て替えか高額買い取りしかないと思う。 |
||
333:
匿名さん
[2014-06-08 14:43:07]
今わかって良かったのですよ。
これが大地震の後だったら 「あっ、傾いちゃいましたね、でも、天災だからしかたないですね、瑕疵担保期間も過ぎてるし また、うちの物件お願いします」 これで片付けられるところでした。 |
||
334:
匿名さん
[2014-06-08 15:52:36]
杭が届いてないんだから、地震前でも後でも同じでしょ。
地震後、ここだけ傾いたりしてたんでしょ。 |
||
335:
匿名さん
[2014-06-08 17:46:49]
三ツ沢で本当に悲惨なのは、今、退去勧告されてる棟の住民じゃなくて、
同じ物件の建築物としては全く問題ない棟の住民だろね。 なんにせよ、パークタワー新川崎の今年王者の目は一気になくなったな。 デベが十分に補償すれば悲惨じゃないって基準なら元から悲惨からほど遠いが、 デベが補償するしないにかかわらず事件があっただけで悲惨って基準でも、 この三ッ沢にははるかに及ばない。 |
||
336:
匿名さん
[2014-06-08 17:52:21]
いや、欠陥工事はここだけではない。
大地震が来れば、それらがいっせいに牙をむきます。 しかし、それが欠陥工事のためということを立証するのは難しい。 あっちでもこっちでもピサの斜塔状態となれば、何がなにやらと有耶無耶に。 |
||
337:
匿名さん
[2014-06-09 19:17:45]
|
||
338:
匿名さん
[2014-06-09 19:48:25]
熊谷の公式コメントでは、
地震で支持層である地盤が沈んだため、想定外とのこと。 つまり、この周辺の地盤は大地震で地盤が沈む可能性があるってことになる。 周辺マンションを暴落させる酷いコメントですよ。 |
||
339:
匿名さん
[2014-06-10 06:50:49]
>地震で支持層である地盤が沈んだため
それは立証できてますの? |
||
340:
匿名さん
[2014-06-10 12:45:06]
悲惨ではあるけれど廊下に私物を出してるお宅が無くて
管理の良さに感心した うちのマンションなんかもっと高額だけど 放置物が酷すぎる |
||
341:
匿名さん
[2014-06-12 08:24:57]
できてますの?
だってきもっ |
||
342:
匿名さん
[2014-06-12 14:22:00]
↑
こういう奴がいるマンションは悲惨だ |
||
343:
匿名さん
[2014-06-16 07:39:33]
青葉台の高台物件に水難の相がでております。
|
||
344:
匿名さん
[2014-06-17 12:50:02]
ラ・青葉台-コルティーレはかなり悲惨。
|
||
349:
匿名さん
[2014-06-18 19:49:53]
クオス富岡の連投、時間の間隔が短くないですか?
346と347の間なんて、脅威の30秒台ですよ! 余程、注目度の高い物件なんですね! |
||
351:
匿名さん
[2014-06-19 07:37:12]
そうなんですか…
京急に大物登場かと思ってはしゃぎすぎました… 失礼しましたm(_ _)m |
||
352:
匿名さん
[2014-06-19 09:08:08]
ラ・青葉台コルティーレのスレ見な。
どれだけ悲惨か分かるから。 |
||
354:
匿名さん
[2014-06-19 21:24:31]
ラ青葉台も擁護派が劣勢になった頃から削除の嵐でレス番号が虫食い状態ですよ。
最近は中立的な意見まで削除される始末です。 |
||
355:
匿名さん
[2014-06-22 10:59:46]
ラ青葉台は、購入者が少なく、被害が拡大していないので、ここで優勝を争う程ではないと思います。
|
||
356:
匿名さん
[2014-07-09 16:48:11]
ラ青葉台に1票。
2014年の悲惨ナンバーワンです。 |
||
357:
匿名さん
[2014-07-12 08:16:16]
ルネ追浜の住民スレ、怖い
|
||
358:
匿名さん
[2014-07-13 12:38:15]
|
||
359:
匿名さん
[2014-07-13 18:01:45]
「お前、部屋の中で煙草吸うなよな」
と言う意味の手紙がポストに投函されるそうですね。 怖い~ |
||
360:
匿名さん
[2014-07-14 12:25:52]
ブリ磯の住民スレも怖い
レスしてる方々は良識派なのでしょうが 書かれてる内容が・・・ |
||
361:
匿名さん
[2014-07-14 14:25:13]
私もラ青葉台が2014年の悲惨代表で良いと思う。
|
||
362:
匿名さん
[2014-07-14 20:06:18]
ステマか営業の書き込みがウザかったカワサキ ミッド
『手付け1割、一年後プラス1割』 契約者により差?知らないのか?説明不足か? これは期待。ワクワク |
||
363:
匿名さん
[2014-07-15 04:41:54]
カワサキ ミッド
書き込んでみようかとしたら ヤフーIDがいりますだって 他のスレではそんなこと言われないのに 何を警戒してるのですかね |
||
364:
匿名さん
[2014-07-15 09:09:06]
掲示板全体の1%以下のごく少数のスレッドにおいてのみ
Yahoo!が提供している認証システムを導入することに致しました。 って書いてある。 どこのレスか忘れたけど入力したことがある。 ひどすぎる中傷記事書かなきゃ気にすることないよ。 |
||
365:
匿名さん
[2014-07-15 09:28:11]
何でもよいけど
ミッドのスレ 面白すぐるwwww 独特の雰囲気がありますね。 悲惨といえるかは微妙ですが。 |
||
366:
匿名さん
[2014-07-15 11:07:03]
ミッドの高層階にはCEOがたくさん住んでいるらしいよ。
すごいなー(棒) |
||
367:
匿名さん
[2014-07-16 01:34:03]
>>359
そう! それめっちゃ怖い!! どこを悲惨にするか分かんないけど、どんなにいい物件だったとしても、住んでから他の住民と揉めて引っ越しせざるおえなくなったら、借金だけ残って借家暮らしの悲惨な人生! 悲惨な人生になった悲惨マンション!! |
||
368:
匿名さん
[2014-07-17 18:26:20]
ラ青葉台(コルティーレ)がいたすぎる。
遊水池の上のマンションってことで相当叩かれてるね。 水の流れる音がうるさい。とか、デザインが昭和だとか… 完成したのに引渡しはまだなのかな… まさか全然売れてないとか??? 興味があって観に行ったんだけど誰も住んでいないので夜はゴーストマンションになってたよ。 |
||
369:
匿名さん
[2014-07-17 20:19:29]
いまんとこ、ラ・青葉台がぶっちぎり。
同じデベの三鷹物件にとどめをさされた感がある。 関東の悲惨スレがあれば三鷹だろな・・・ |
||
370:
匿名さん
[2014-07-19 17:17:20]
そうですね。
ラ青葉台がぶっちぎりで悲惨ナンバーワンだね。 |
||
371:
匿名
[2014-07-22 18:01:25]
ザ・パークハウス追浜
お部屋が小さくなっちゃった! |
||
372:
匿名さん
[2014-07-22 22:32:35]
1畳は大きな
|
||
373:
匿名さん
[2014-07-23 08:13:34]
例の新川崎のタワーを越える悲惨物件は当分は現れないと思います。
|
||
374:
匿名さん
[2014-07-23 09:27:41]
ザ・パークハウス追浜
住民さんたち、だんまり ショックで固まっちまった それとも「不都合な真実」を直視したくないのか |
||
375:
匿名さん
[2014-07-23 11:23:40]
一畳なくなったかわりに、10万あげる。
一畳=10万円なのか!! |
||
376:
匿名さん
[2014-07-23 11:38:51]
>>373
ホントだね。 |
||
377:
匿名さん
[2014-07-23 12:23:19]
モデルルームとちょっとばかし違う箇所があった。
そこでエアコンをフル装備つけます。 これぐらいが相場の対応でしょう。 一畳なくなったかわりに10万円は、安すぎます。 |
||
378:
匿名さん
[2014-07-23 13:50:07]
>>373
ラ青葉台。 |
||
379:
匿名さん
[2014-07-23 14:07:21]
ラ青葉台推しが圧倒的。
ラ青葉台だね。 |
||
380:
匿名さん
[2014-07-23 15:32:35]
ラ・青葉台は確かに悲惨かもしれないが規模が小さすぎ。
推してるのも一人か二人だろ。 |
||
381:
匿名さん
[2014-07-23 17:22:45]
個人的な恨みで推すのはやめれ
公的な視点で評価してね |
||
382:
匿名さん
[2014-07-23 17:32:54]
>>380
一人か二人の根拠は? |
||
383:
匿名さん
[2014-07-23 19:17:09]
じゃあ、どこかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今後もこれほどの悲惨マンションはちょっと現れないと思います。
では、他の悲惨マンションについて語り合いましょう。