住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 神奈川の悲惨なマンション Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26
 

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

 
注文住宅のオンライン相談

神奈川の悲惨なマンション Part2

101: 匿名さん 
[2013-10-06 10:08:17]
追浜そんなに遠かったっけ?

と思って駅探で調べたら、乗車時間56分で東京駅に着くと判明。

待ち時間や駅までの移動時間もあるにせよ、2時間は盛りすぎだろ。

102: 匿名さん 
[2013-10-06 10:11:56]
販売価格が同じって言うならそうかもねw
103: 匿名さん 
[2013-10-06 10:15:46]
マンションの玄関を出てから、最寄駅までテクテク歩く
なかなかこないな~と電車を待つ
やっと乗り込み、乗車時間56分で東京駅
そこから、地下鉄なんかでトコトコ
降りてから、勤務先までかなり歩く

2時間近くかかる人もいるのでわ
104: 匿名さん 
[2013-10-06 10:55:19]
>103
どうやっても追浜から東京まで1時間で着くから。
適当なこと言うなよ。
そんなんじゃ社会で通用しないよ。
105: 匿名さん 
[2013-10-06 11:10:18]
>駅探で調べたら、乗車時間56分で東京駅に着く

これで、どうやれば追浜の自宅から東京の勤め先まで1時間で着くのだね?

106: 匿名さん 
[2013-10-06 13:59:42]
田園都市線の混雑は、時間帯によりますね。
ピーク時間帯に利用する人は大変かも知れないです。
自分は、ピーク時間帯を過ぎてから利用しているので、問題ないです。

下記は東急からの情報です。

http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/offpeak.html
107: 匿名 
[2013-10-06 14:17:53]
追浜にマンション買うなら職場は横浜くらいじゃないの?
108: 匿名さん 
[2013-10-06 18:43:52]
>103
仮にそんな「都心の通勤先」があったとしたら、PT新川崎からで痛勤1時間20分、リヴァからなら1時間半以上。
個個人の事情として、そこに通う奴が神奈川方面に住むのが間違いってだけ。
109: 匿名さん 
[2013-10-06 19:03:56]
それじゃ、PT新川崎もリヴァも十分悲惨じゃん。
110: 匿名 
[2013-10-06 19:46:04]
PT新川崎やリヴァの購入者と追浜マンションを買う人の年収差ってすごくあると思う。
こっちのほうが東京に通勤するのは便利だよとか安易に言えないレベル。
111: 匿名さん 
[2013-10-06 20:30:12]
リヴァリエは安物だろう。パークタワー新川崎検討する連中はリヴァリエは眼中にないし、悲惨度も段違い。
東京へのアクセスで考えれば新川崎と同程度に見えるが住環境としては川崎区とか神奈川最底辺だ。
112: 匿名 
[2013-10-07 14:39:09]
リヴァのお風呂の栓ってどういうかんじなんですか?
113: 匿名さん 
[2013-10-07 21:32:33]
>111
東京から見れば川崎って時点でどっちもどっち。
114: 匿名さん 
[2013-10-07 23:54:36]
>112
古式ゆかしい伝統と風格あふれるチェーン仕様のゴム栓です。

>113
それをいっちゃあおしめえよ

価格に反映されてるが、川崎区海側は一部を除いてまともな住宅地じゃないよ。
治安、民度、国籍、周辺施設すべてがGTAの世界より。
115: 匿名さん 
[2013-10-08 00:45:09]
室内設備なんてどうとでもなるんだから、そんなの大した事ないでしょ。
やっぱり最強は、八丁畷?鶴見市場?のいぶし銀さん‼︎
怒濤の値引きで完売したものの、その後も問題出るわ出るわ!笑
116: 匿名さん 
[2013-10-08 00:53:26]
住民スレ見ました。荒れてますね〜
他のマンションで、外野がなんだかんだ言ってるレベルなんて、可愛いもんですよー。
住民同士でガチンコバトル。これ以上の悲惨はないですって‼︎
117: 匿名さん 
[2013-10-08 06:45:04]
住民スレ、そんなに荒れてないでしょ。(あくまでマンコミュ基準ですが)

むしろ、管理組合運営に関心のある住民さんがかなりの数いらっしゃるとの印象をうけました。
健全なマンションだと思います。

問題は山積しているが、外部にはまったくうかがい知れず、マンション住民もそれに無関心。
こんな隠れ悲惨よりは、はるかにましです。
118: 匿名 
[2013-10-08 14:53:37]
>>114
ゴム栓ですか
どうもありがとう

お風呂の洗面台もダブルカウンターじゃないんだね

内装設備にはお金かけないんだ
躯体にかかりすぎたのかな
119: 匿名さん 
[2013-10-08 23:28:13]
別にフツーじゃないの?
120: 匿名 
[2013-10-10 11:55:41]
新築マンションを買うのって最新設備を使えることが楽しいんじゃないの?
床暖、食洗機、空調、お風呂はミストサウナやテレビ付き
あまりにも旧式だとガッカリだな
とくに友人が来たとき
あ、景色を誉められることは嬉しいけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる