前スレが1000件になっていたのでPart2です。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09
神奈川の悲惨なマンション Part2
41:
匿名さん
[2013-09-03 17:49:42]
|
42:
匿名
[2013-09-03 19:15:33]
少額すぎてすごい
|
43:
匿名さん
[2013-09-04 13:12:05]
年間3万6千円。
10年で36万円。 100年で360万円じゃん。 車買えちゃうじゃん! |
44:
匿名
[2013-09-04 13:24:01]
5000~6000万のマンション買う人が3000円でおとなしくなるのか…
|
45:
匿名さん
[2013-09-04 14:56:32]
訴訟だとかデベに押しかけるとか大騒ぎだったんですけどね。
市会議員の名前まで出ていましたし。 住人総会みたいなことをやって大喧嘩して。 それでも3000円もらえたらホクホク顔なんですね。 |
46:
匿名さん
[2013-09-04 15:21:23]
そんなに大騒ぎするようなことではなかった。
はっと、これに気がついたのでは。 でもって、月3000円 小遣いになるな、 とにんまり。 |
47:
匿名さん
[2013-09-09 07:49:45]
|
48:
匿名
[2013-09-09 15:32:10]
新川崎のパークタワーは高くても売れると思う
パークシティやサウンドシティは中古でも高い値がついてるし 府中街道の三井や鹿島田駅のプラウドもすぐに売れたよね |
49:
匿名さん
[2013-09-09 22:24:10]
パークタワー新川崎は有力な候補ですよ。
数年前の鶴見の某タワーマンションの後を追いかけるような展開をしていると思います。 |
50:
匿名さん
[2013-09-10 02:25:38]
川崎だとキチガイじみた過剰ポジが横行してるミッドマークタワーが気になるが。
全く売れないとは思わないが、あの立地で3LDK主体のファミリー向けマンション (似非タワー)って売れんのかね、ホントに。 つい最近手抜工事した施工に上場即破綻したデベのコンビってのもすげえ。 駅4分と考えれば安いように見えるが、周辺環境見たら妥当なとこだと思うし、 共用施設ゲストルームだけでで、外廊下の田の字マンションと考えると、管理費と 修繕積立金がすっげえ割高。 ただいずれにしても、ダムクラスの破壊力はないな。 |
|
51:
匿名さん
[2013-09-10 06:33:03]
値段が発表されない。
鶴見の某タワマンの轍を踏まないように 慎重に検討中かと。 |
52:
匿名
[2013-09-10 22:13:50]
安かったらいいな
|
53:
匿名さん
[2013-09-12 12:51:52]
今週のSUUMO神奈川、三強(ブリ磯、ルネ追、リヴァ)が最初の方でそろい踏みで並んでて笑えた。
|
54:
匿名さん
[2013-09-12 13:05:44]
加えるとすればサンクタス川崎ですかな。
|
55:
匿名さん
[2013-09-20 23:18:29]
これは、断トツでドレッセあざみ野が2013年悲惨代表で決定でしょ。
|
56:
匿名さん
[2013-09-20 23:32:17]
なぜ?
まったく理由が見当たらないけど…。 |
57:
匿名さん
[2013-09-21 00:40:42]
|
58:
匿名さん
[2013-09-21 06:54:04]
悲惨マンションは、そんなの当たり前デショ。
もっと他には? |
59:
匿名さん
[2013-09-21 07:14:57]
|
60:
匿名さん
[2013-09-21 09:01:13]
売れ残りを悲惨条件にするのはねぇ。
販売はデベの方針で違うよね。 売る条件が厳しそうなら、鷺ドレみたく竣工まで三年かけるのもあるし。 むしろブリ磯はあの規模で竣工早くさせすぎじゃね? |
3000円もらえるとわかったとたんに
ピタッと騒動が治まりましたね。
詳しい説明などより、やはり原なまの威力でしょうか。