前スレが1000件になっていたのでPart2です。
いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。
[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09
神奈川の悲惨なマンション Part2
1:
匿名さん
[2013-08-29 15:47:10]
とうとう年度別表示が消滅した件
|
2:
匿名さん
[2013-08-29 15:54:51]
|
3:
匿名さん
[2013-08-29 15:57:52]
っと思ったら通常のスレ移行だった。
|
4:
匿名さん
[2013-08-29 16:00:12]
まぁこのスレッド名でレスにマンション名があがった時点で以下の規約に引っ掛かるから、
削除申請したマンション名が載ってるレスは100%削除されるんだけどね。 以下規約抜粋 >・規約のこれらが・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの >・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの >・倫理的観点から問題があるもの >・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの >・公序良俗に反しているもの >・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの >・スレッドが荒れてしまうと判断するもの >・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの >・他の物件を批判するもの >・自作自演の可能性があるもの >・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの |
5:
匿名さん
[2013-08-29 16:00:43]
一部おかしかったな。
以下規約抜粋 >・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの >・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの >・倫理的観点から問題があるもの >・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの >・公序良俗に反しているもの >・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの >・スレッドが荒れてしまうと判断するもの >・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの >・他の物件を批判するもの >・自作自演の可能性があるもの >・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの |
6:
匿名さん
[2013-08-29 16:55:36]
はい、40kmの速度制限のところ41km出してたね?
スピード違反です、反則金払ってください! こんな風に、規約を厳密に適用すると 検討板なんか、残るレスは、微々たるものになってしまうと思うが。 |
7:
匿名
[2013-08-29 20:34:10]
まだやるの?
なんだかんだと言っても横浜川崎のマンションは売れるんだから 実は悲惨じゃないのかもよ |
8:
匿名さん
[2013-08-30 09:13:22]
|
9:
匿名さん
[2013-08-30 10:05:34]
オレもやられたことがある。
口を尖らせてたら警官が 「あなた、運が悪かったと思ってるでしょ。 そうじゃないの。 逃れた連中が運がよかったの」だと |
10:
匿名さん
[2013-08-30 11:40:28]
>完売しても悲惨と決めつけられてたからね。
>売れ行き好調でも悲惨だと言われてるところもあるし。 そりゃあ、売り方次第だからね。 どこもいずれは完売するでしょうし。 まあ、じゃあそういうところがあったとして >仮に全然売れなくてもすごい良いマンション って、例えばどんなの? |
|
11:
匿名さん
[2013-08-30 12:31:41]
>10
ロイ鶴は未だに完売してないけど、 立地や仕様は最高だろ。 JR駅前徒歩2分くらいで直結物件だし。 なのにロイ鶴は2011年くらいの悲惨だって言われ続けてた。 売れてないってだけで。 納得はいかないな。 逆に完売したのにシンカシティなんかは悲惨だって言われてたよね。 歩道橋が結局作られなかったとかで。 今はどうなってるかしらんが。 |
12:
匿名
[2013-08-30 13:48:10]
シンカは当時高かったのによく売れたよねぇ
|
13:
匿名さん
[2013-08-30 14:07:29]
当時の物件は、みな高かった。
シンカが飛びぬけて高かったってことはない。 その後、年収300万時代とか言われるように、購買層が貧困化した。 デベは、それにあわせて物件価格を下げたので値段は下がった。 そして今の物件は、見えないところで、コストカットしてるので 隠れ悲惨も多いよ。 |
14:
匿名さん
[2013-08-30 14:32:15]
ロイ鶴はいつから駅直結になったんだ?
あと、高層なのに外廊下な上、、ダストステーションがないから 廊下にゴミ袋が並びそこを強風が吹き荒ぶ、ギャグみたいな 仕様だったと記憶してるんだが。 まあどの道値付けミスって3年も売れ残ってりゃ十分悲惨だ。 |
15:
匿名さん
[2013-08-30 15:23:11]
|
16:
匿名
[2013-08-30 21:49:34]
いまさらなんだけど
ロイ鶴ってゴミ置き場がないの? 廊下回収は管理会社の永年お仕事確保のためのシステムかと思ってた ゴミ置き場に持って行きたい人はご自由にだとばかり… |
17:
匿名さん
[2013-08-31 10:56:51]
ロイ鶴って、そんななんだったんだ。
まあ、立地から、全く眼中になかったけどね。 |
18:
匿名
[2013-08-31 11:35:25]
|
19:
匿名さん
[2013-08-31 18:35:56]
ロイ鶴の場合、タワー内部の吹き抜けに面した外廊下だから、
外廊下高層物件の中ではまだマシな部類だよ。 15階以上のマンションなのに普通に外に面した外廊下、 下見ると車道、って物件もあちこちにあるからね。 とはいえ、悲惨王認定に異論はない。 派手に売れ残るってのは、既購入者にとって最大の悲惨要素だよ。 大抵の人にとって、人生の中でも数回しかない最大クラスの買い物で、 高値掴みだったと思い知らされるわけだから。 |
20:
匿名さん
[2013-08-31 19:03:57]
販売価格 5,700万円(1戸)~8,530万円(1戸)
この価格帯で残り17戸か 値引きしなきゃ厳しい |