カサーレ和泉中央ってどうですか?
4LDKの間取りしか公式サイトに載っていませんね・・・。
価格は悪くないですが、ご検討中の方はご意見を聞かせて下さい。
公式URL:http://www.izumi117.jp/
所在地:大阪府和泉市のぞみ野2丁目1332-10
交通:泉北高速鉄道「和泉中央」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK(7タイプ17バリエーション)
面積:70.76㎡~102.96㎡
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-29 10:44:17
カサーレ和泉中央ってどうですか?
45:
購入検討中さん
[2014-09-13 12:39:24]
ここから和歌山まで通勤というのは無謀でしょうか…。
|
46:
申込予定さん
[2014-09-13 16:49:51]
和泉中央や内田町まで歩けば和泉府中や南海泉大津駅までバスが出ています。
この距離を雨の日でも根性で歩けるか、和泉中央まで渋滞覚悟で車で送ってもらうか、が勝負でしょうね。 |
47:
周辺住民さん
[2014-09-15 18:42:34]
休みの日に何時まで工事するんですかね。
職人さんお疲れ様です。 でも近所迷惑ですよ。 |
48:
匿名さん
[2014-09-22 11:09:07]
和泉中央までだったら、普通に歩いて行ける距離なので
雨の日もそこまで苦労するという感じではないのでは?? 暴風雨だとさすがに大変でしょうが(これは近くてもですけれど) ここだと和歌山も通勤一応できるんですね とおそうですが、、、 |
49:
匿名さん
[2014-09-23 22:59:20]
ここは、間取りが広いのに安いですね。
一応、徒歩10分圏内ですしね。 駐車場100%で利用料も安いので、これはポイント高いです。 普段は、西友で買い物する感じですかね。 飲食店もマンション周辺に多いので、楽しみが広がりそうです。 |
50:
契約済みさん
[2014-09-24 23:11:52]
|
51:
周辺住民さん
[2014-10-04 08:22:02]
間取りは普通だけど安くていいですね
まああの辺りは坂が多かったり 泉北高速鉄道の運賃が高すぎてちょっと住みにくいけど |
52:
匿名さん
[2014-10-05 10:55:50]
すぐ向かいにもプレサンス?(&長谷工)がマンションを建てるみたいですね
11(12?)階建て89戸 |
53:
匿名さん
[2014-10-06 19:14:21]
そんな情報があるんですか!ネットではまだ出ていないですよね?
比較検討の対象が増えてしまいそう。 ここは広いわりに安いのが魅力のようですね。 専有面積の広い間取りは角住戸でもあるようで、他の間取りに比べてちょっと贅沢ですね。 キッチンと浴室に窓があるのはいいな。 向きは東になるのかな?南向きだったらもっと良かったのに。 |
54:
匿名さん
[2014-10-10 22:10:57]
>>52,53
目の前の空き地に看板が立ってましたね |
|
55:
購入検討中さん
[2014-10-11 14:57:05]
ここは南側に何が建つのかがとても大事。
同じく日根野の某マンションが日照のことで大騒ぎになっている。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336427/ 南に建ってからではここは売れないだろう。 それまでに売り抜けるつもりか・・・ |
56:
匿名さん
[2014-10-13 22:43:07]
日根野はどうも大丈夫そうです
|
57:
匿名さん
[2014-10-15 14:32:28]
日照の問題は、ここに限らずでしょうね。
隣に空き地がない物件を選ぶことかもしれませんが 転売などで建て替えなどあればどこも同じことと考えてます。 |
58:
匿名さん
[2014-10-22 18:07:28]
南側が将来どうなるか不明というのは心配ですよね。西とか北側ならともかく。
そういう心配がないというのは、南側が道路とか線路とか川とかになっている場所なんでしょうけど、それはそれでマイナス面ありますしね。 南側に何か建つことがわかったら価格が下がったりしますかね? |
59:
匿名さん
[2014-10-25 00:05:58]
そう考えると、南が公園になっている城山台シンシアは、永久に眺望を保証されたようなもので良かったな。
ここみたいに買って数年で眺望が台無しになるのは避けたい。 マンションの寿命は40年もある。 |
60:
匿名さん
[2014-11-03 17:31:00]
まあそうなんですけれどね。
あとは立地が希望と合致するかとかマンション自体の魅力にかかっている所があるじゃないかと思います。 でも南側の日当たりというのはとても重視される方が多いので あまり大きな変化がない事を祈るばかりです。 |
61:
匿名さん
[2014-11-14 23:16:08]
駅から近い立地で、販売価格も安くていいなぁ~と思っています。
ペットは飼えても規制があるのでしょうね。 必要以上に共用施設が多くなくて、子供がいない場合は生活しやすいかなと感じました。 植栽は、管理がどれだけされるかですよね。 |
62:
購入検討中さん
[2014-11-14 23:51:41]
売れ行きはどうなんでしょう?
|
63:
匿名さん
[2014-11-15 23:51:34]
>>60 このマンションは、祈ることしかできない!?
|
64:
購入検討中さん
[2014-11-26 19:52:09]
こちら売れ残りはどれぐらいでしょうか?
コストコやららぽが出来て、購入者増えたりしておりませんかね? 現在は他市住みですが、和泉市が最近子育てなどの環境も良さそうだと思い、 いいなと考えてるのですが… |