ワコーレ芦屋ディアハウスってどうでしょう?
221:
周辺住民さん
[2014-12-15 21:56:38]
|
222:
購入経験者さん
[2014-12-16 13:29:42]
芦屋の公立中学や高校なんて普通考えないですよ。中高一貫校がデフォルトだと思いますよ。ただ、プライマリー教育で良い私立の学校が近くにはないですね。
|
223:
周辺住民さん
[2014-12-16 17:39:55]
>>222
プライマリーで良い学校って関西にあるの。この辺に住む人って塾行って成績が伴えば西のNか近くのKを目指すんでないの。要するに芦屋にこだわる人種でもない。 山手中も多くの人が通ってるし、おたくさまの意見は拝金的な考えと思うよ。 |
224:
うふふ
[2014-12-16 21:54:44]
223の周辺住民さんに同意です。
222さんの考えは偏っています。 |
225:
ご近所の奥さま
[2014-12-18 15:28:19]
ジャグジー付きのゲストヴィラが豪華でいいなと思います。そのために管理費等が割高になるのかも知れませんが…。
|
226:
匿名さん
[2014-12-19 16:49:11]
ゲストヴィラは確かに良さそうですね。
各戸の管理費にするとどれくらいの負担になっているんでしょうね? |
227:
周辺住民さん
[2014-12-26 07:39:58]
残り南向き二戸 東向三戸になりました。
|
228:
匿名さん
[2015-01-06 09:37:36]
ゲストヴィラは他所のマンションで見たゲストルームよりも設備が整っているように思いますね。
マンション管理費は思ったより安いように感じますが、ゲストヴィラの利用料金はどれくらいになるのでしょう。 共用施設はこことエントランスと必要最小限に抑えられているのでいいと思います! |
229:
匿名さん
[2015-01-16 15:26:01]
どうなるんでしょうね。
まだ本決まりの状態ではないのかなぁ。 ただ他にホテルに泊まるよりは安いようになっていないと利用しにくいので そういう風になってくるといいなとは思うけれども。 共用施設って結局は最初は珍しくても使われなくなることも多くなるのでは?という懸念を考えると、ただ純粋にシンプルであまり持たない方が将来的にはいいでしょう。 |
230:
周辺住民さん
[2015-01-22 04:55:00]
ゲストヴィラの費用は基本料金とリネン料金と聞きました。一人より二人の方が安く常識的な価格です。
親戚、友人が泊まりに来てもお風呂とか寝具など気になさるので利用されるみたいです。 また子供の誕生会などに利用出来るのも良いですね。 このマンションは東と南が道路に接しているので見栄えが良いです。 |
|
231:
匿名さん
[2015-02-05 12:37:42]
当面はゲストルームは人気で中々取れなかったりするかもしれないですね
あとは年末年始とか、夏休みなどの長期休暇のシーズンが予約が取りにくくなってくるのかな? マンションだと人が停まりに来ても、寝室まで用意することが出来ないから こうやってゲストルームがあるのはいいなとは思います。 |
232:
匿名さん [ 40代]
[2015-02-17 10:25:00]
完売しましたね!
いつの間に。 |
233:
購入経験者さん
[2015-02-18 13:33:19]
知り合いが購入迷ってましたが、なかなか最後まで安くしなかったですね。俺は、住んでなかなか満足です。
|
234:
匿名さん
[2015-02-19 21:43:50]
|
235:
233
[2015-02-23 14:58:17]
>>234
実際に最後の方の購入者はどれくらいの額で購入したのかは知りませんが、少なくとも自分の知っている範囲では、ネットに書かれている価格からはそう大きく値引きはしなかったみたいですね。 |
236:
匿名さん
[2015-03-07 17:33:36]
ゲストヴィラって意外と人気があるようですよ。
聞いた話ですけど。 友達を呼んでパーティとかする人もいるようですね。 使用料はどれくらいなのか気になります。 こちらのマンションは竣工後の販売だったのですか? 2014年08月竣工済みでしたよね。 完売までに時間がかかったのかなとちょっと気になりました。 でも、完売。良かったですね。 |
237:
匿名さん
[2015-03-07 17:51:40]
やっばり関西でマンション買うならワコーレかエスリードがいいですね。
|
238:
匿名
[2015-05-02 18:46:26]
私はこちらの物件を5本引き提示されましたが結局購入に至りませんでした。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
芦屋市内の公立高校の全二校は、
このマンションから徒歩オッケーてことで。
県芦と県立国際。
浜手に集中してますね。