三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ御影塚町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. パークホームズ御影塚町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-17 18:07:41
 削除依頼 投稿する

パークホームズ御影塚町について情報交換したいと思っています。
駅や高速から程よい近さで便利そうかな。
交通や利便性など、知ってることを共有出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影塚町2丁目305番(地番)
交通:阪神本線 「石屋川」駅 徒歩3分
阪神本線 「御影」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:70.80平米~75.95平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1107/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-08-29 00:47:28

現在の物件
パークホームズ御影塚町
パークホームズ御影塚町
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影塚町2丁目305番(地番)
交通:阪神本線 石屋川駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

パークホームズ御影塚町ってどうですか?

125: 入居予定さん 
[2014-05-20 22:05:01]
121さん

パンフレットと現物の違いを言ったまでですよ。

パンフレットでは感じなかった安っぽさを現物で感じただけです。

121さんはパンフレットの状態から安っぽさを感じてらっしゃったのでょうか?

見る目ありますね(笑)
126: 匿名 
[2014-05-20 22:05:48]
玄関前は、共用スペースなので、私物を置くのは禁止なはずですよ!
困った人もいるものですね…
127: 匿名さん 
[2014-05-22 00:16:39]
>>125さん
ほんとに入居予定ですか?(笑)

安っぽい外観で残念がられてるのによく買いましたね。すごいです。
128: 匿名さん 
[2014-05-23 13:03:44]
まあまあ。
あくまで個々の感想は違いがあって当然で、参考でいいと思いますよ。
ちなみに私の経験則ですけどね、パンフレットはどこでも現物よりは割り増し感ありますよ。
だってキレイにしないとまず目を引けないじゃないですか。
だからって嘘、と言ってるんじゃないです。
画とういうのはキレイに見えるものです。

そこから少し割り引いて想像する。
これ、検討者のスタンスとして持っていていいと思うんです。
129: 入居予定さん 
[2014-05-23 17:56:22]
125です

正真正銘購入者ですよ。

パンフレットより安っぽく見えると言っただけです。

パンフレットよりです。

理解していただけましたか?

あくまでもパンフレットよりですよ!!

130: 匿名さん 
[2014-05-25 20:47:22]
>>129
パンフレットは、購買意欲を沸かせる為に派手というか実際より豪華な雰囲気に仕上げそうな感じもしないでもないですが、
パンフレットはそんなもんじゃないでしょうか。
それに、部屋の中も、ガランッとしているより、ちょっと豪華気な家具などを置いておくと、また見え方も違ってくるでしょうね。
131: 匿名さん 
[2014-05-29 19:12:49]
公式サイトのイメージCGなんかも同じですよね。あくまでもイメージですとか書いてありますね。でも、図面から実物を想像して描くのでしょうから、すごいですよね。それにモデルルームです。インテリアとかオプションで見栄え良くなっているので、基本的な部屋の構造がわかりにくい。それらをマイナスして見極めないといけないですものね。残ってる部屋でもいいから実物を見てから購入するのがいいのかとも思えてきます。
132: 匿名さん 
[2014-05-31 00:43:17]
イメージCGは、もう趣味の世界でしょうね。このCGは3Dから作っているんじゃないですかねぇ。
多少の知識さえあれば図面から作っていけますよ。根気のいる作業だと思いますけど。

でもやっぱり実物をよく見て検討するのが、ベストだと思います。
133: 匿名さん 
[2014-06-01 10:45:57]
実際にMRを見に行ってもインテリアで綺麗に飾られていると、それだけで気持ちが浮き立ってしまって、思考回路が「欲しい!!」一色になってしまう傾向があります。
実際に自分の家の家具をイメージで設置してみて苦笑してしまいました。

134: 匿名さん 
[2014-06-02 14:02:19]
>>133

オプションを組み込んで見せているMRもありますものね。まずは何にも惑わされずに初期状態をきちんと把握して検討するのがより良いと思います。

MRの写真を見ましたが思ったより広い印象を持ちました、
LDはそんなに面積があるわけではないですからきっとレイアウトが良いのでしょうね、
この点は評価して良いと思いました。
135: 匿名さん 
[2014-06-03 14:55:14]
ステキなインテリアでコーディネートされていると、いいなって思いますよね。
現実はいろいろ生活感もあるし、モデルルームのようにいかないですが、
ステキな部屋になるよう、試行錯誤するのも楽しみの一つだと思いますがどうですか?
136: 匿名さん 
[2014-06-05 10:34:42]
モデルルームの家具配置やカラーの選択はすごく勉強になるなと思っています。
実際にそれをそのままするかはわかりませんが
取り入れたりしてみると面白いのではないのかなって思います。
ただ他の方も書かれておられるけど、
オプションも組み込まれたりすると標準の状態が判りにくいので
そこがインテリアプラン的に何とも言えない場合があるのも確か。
想像力フル回転に皆さんされているんじゃないでしょうか!?
137: 匿名さん 
[2014-06-06 10:57:29]
MRは素敵ですよね。
家具なども違うと部屋の雰囲気もガラッと変わりますよね

どれがオプションか確認しておいたほうがいいですね。
棚や、鏡なんかオプションだったりしますよね
138: 匿名さん 
[2014-06-16 16:35:29]
あと壁紙も。

部屋の広さの感じとかを把握したり、窓や梁などを確認、
収納の広さを実感とかモデルルームで現実的に出来るのって実際はその程度なんですよね。

オプションが多いと引き算が多くて疲れたりして。

でも頑張ればそういう雰囲気がでるのか!と思うのであれば
すごくインテリア的にも勉強になりますよ~。
139: 匿名さん 
[2014-06-20 20:31:45]
モデルルームの話題が出ているのでネットで見られるものと思ったのですが、
ホームページでは見られないですか?現地へ行かないとだめなのかしら。
行った方、どうでした?
オプションの部分多かったですか?
部屋の広さや天井の高さ、収納の大きさなどどうでしたか?
オプションの価格なども現地で教えていただけましたか?
140: 匿名さん 
[2014-06-22 09:09:45]
モデルルームをネットで見られないのが残念です。
現地まで行くしかないみたいですね。
モデルルームは本マンションの近くでしょうかね。
阪神電鉄の駅も直ぐ近くだからいいですが、JRはちょっと遠いかな。
車では行かない方が良いのかな。
141: 匿名さん 
[2014-06-22 11:28:55]
>>140
この物件は完成済み物件で、棟内モデルルームではなかったでしょうか?!
142: 匿名さん 
[2014-06-23 23:05:14]
現在は、竣工済で即入居可なのでMRよりも実際に、部屋を見て確認できると思います。
その方がイメージも湧くのではないでしょうか。
オプションなども付いてないので。
良く見せるのは、何もマンションだけではありません。
それを自分なりに咀嚼して判断する能力が大切。
143: 匿名さん 
[2014-06-25 18:10:41]
モデルルーム見学もインテリアなど見られて楽しいですけど、実際の部屋が見られるというのはいいですね。
オプションも何も無しの状態なら冷静に判断しやすいだろうと思います。
家具やオプションがあったほうが生活のイメージはつかめるかもしれないですけどね。
窓からの眺めなども確認できるし、自分に合うかどうかという直感みたいなものもあるでしょうから。
144: 匿名さん 
[2014-06-26 22:59:34]
 モデルルームのオプションてんこもりもりもテンション上がって楽しいんですけどね(笑)でも本当に実質的に現実的に判断する材料となるので棟内モデルルームは非常によろしいかと。
 ネットだけだとモデルルームの事はよく判らないこともありますね。やはり確かめるなら実際に行ってみた方が無難なんじゃないかと思います。いろんな話聞けますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる